網走・サロマ湖 x 公園
網走・サロマ湖のおすすめの公園スポット
網走・サロマ湖のおすすめの公園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。一面の丘をヒマワリが埋め尽くす「朝日ヶ丘公園」、斜面が芝桜で桜色に染まる「東藻琴芝桜公園」、旧国鉄湧網線計呂地駅跡地に作られた交通公園「計呂地交通公園」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
網走・サロマ湖のおすすめエリア
網走・サロマ湖の新着記事
網走・サロマ湖のおすすめの公園スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
朝日ヶ丘公園
一面の丘をヒマワリが埋め尽くす
8月上旬から9月下旬まで、10月上旬から中旬までの夏と秋の2度、見頃を迎えるヒマワリ畑が評判だ。ヒマワリ畑の中央には網走湖を見渡せる展望台がある。映画『夢』のロケ地としても有名。

東藻琴芝桜公園
斜面が芝桜で桜色に染まる
開花時期の5月上旬から下旬には、芝桜で小高い斜面一帯がピンク色に染まる。園内には釣り堀やゴーカートなど楽しみどころが豊富にある。

東藻琴芝桜公園
- 住所
- 北海道網走郡大空町東藻琴末広393
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料=大人700円、小学生300円/送迎車(5月中旬~5月下旬、網走~東藻琴間の路線バス<有料>利用者限定)=無料/ (10名以上の団体は大人600円、小学生250円)
- 営業期間
- 5月上旬~5月下旬(キャンプ場は7~9月)
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
計呂地交通公園
旧国鉄湧網線計呂地駅跡地に作られた交通公園
当時の面影を残す駅舎やSL機関車、客車などを展示している。駅舎では懐かしい鉄道グッズも展示。客車や駅長の家に宿泊ができる。公園からはサンゴ草群生地までの木道が整備されており、徒歩散策が可能。
計呂地交通公園
- 住所
- 北海道紋別郡湧別町計呂地2620
- 交通
- JR石北本線遠軽駅からタクシーで30分
- 料金
- 宿泊料(駅長の家)=大人500円、小人250円(8名まで)/宿泊料(客車)=大人300円、小人150円(12名まで)/コインシャワー=100円/洗濯機、レンジ、コンロ等=無料/
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 入園自由
僥倖の丘 あばしりフロックス公園
NPO法人が8年かけ作り上げた。丘陵にフロックスが咲く
地元のお年寄りたちが約8年をかけ、開墾して作り上げた。網走湖を見下ろす10ヘクタールの丘陵に約15万株ものフロックスが咲く。見頃は8月中旬。


僥倖の丘 あばしりフロックス公園
- 住所
- 北海道網走市呼人465
- 交通
- JR石北本線網走駅からタクシーで30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~10月上旬
- 営業時間
- 8:30~16:00