トップ >  北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 網走・オホーツク > 網走・サロマ湖 > 網走市街 > 

【網走】鮮魚グルメ!オホーツクの海の幸がいっぱい!

編集工房ビータス

更新日: 2021年9月17日

この記事をシェアしよう!

【網走】鮮魚グルメ!オホーツクの海の幸がいっぱい!

オホーツク海に面した網走周辺は魚介の宝庫。獲れたての食材を使った海鮮料理や長年愛され続ける名物創作料理など、絶対食べたいものがめじろ押しだ。

酒菜亭 喜八

鯨のさまざまな部位を使った料理が味わえる
多彩な鯨料理が味わえる居酒屋。鯨の赤身や舌、心臓などの各部位が味わえる。また、オホーツクの旬の食材を使った創作居酒屋メニューも豊富。料理はもちろん、本格焼酎や日本酒のラインナップも充実している。

酒菜亭 喜八

くじらづくし 2420円
赤身、舌、心臓、鹿の子(顎)ウネス(腹)など、代表的な部位を一度に味わえる。

酒菜亭 喜八

カウンター席と小上がり席がある

酒菜亭 喜八

住所
北海道網走市南四条西3丁目
交通
JR石北本線網走駅から徒歩10分
料金
くじらづくし=2376円/お造り店長おすすめ7品盛=2139円/特上海鮮丼=3759円/特選串揚げ12品盛=1815円/

番屋の炭火キッチン 炉端のろばた

オホーツク海の魚介を炭火焼きや海鮮丼で
複合施設「網走番屋 オホーツクマルク」内にある食堂。海鮮丼や定食のほか、店内の炉端焼きコーナーでは、好きな魚介を炭火焼きで味わえる。海産物店やみやげ店も併設し、オホーツクの幸を購入可能。

番屋の炭火キッチン 炉端のろばた

鮭親子丼 1980円
知床斜里ブランドの「野尻正武商店」の鮭親子漬をたっぷりと盛った海鮮丼。

番屋の炭火キッチン 炉端のろばた

店内のほか夏はテラス席で食事をすることもできる

番屋の炭火キッチン 炉端のろばた

住所
北海道網走市南四条東6丁目8-2網走番屋オホーツクマルク内
交通
JR石北本線網走駅からタクシーで5分
料金
炉端焼セット=2000円~/さくらます=2200円/ホタテ=300円~/白貝=200円/鮭親子丼=1650円/

季節の旨いものと酒sawa

オホーツクの幸を刺身や天ぷらで堪能
網走で四季折々の料理が味わえる店。オホーツクの幸を使った刺身や天ぷらが自慢。和食や洋食メニューも充実しているので、さまざまな世代が気軽に立ち寄れる雰囲気だ。お酒は日本酒のほか、ワインやウイスキー、サワーも充実している。

季節の旨いものと酒sawa

本日のお刺身5種盛り1980円
その日の新鮮なネタの中から、最高のものを厳選して出す。

季節の旨いものと酒sawa

カジュアルな雰囲気の店

五十集屋

旬の新鮮魚介を炭火で焼き上げる!
新鮮魚介を安価で提供する炉端焼き処。一番人気は生のカニを焼いた焼きがに。カニの身のジューシーな食感とうまみを堪能できる。魚に合う地酒も豊富。

五十集屋

炉ばた焼き 300円~
焼きがに1本2000円。焼き魚は300円から。食欲をそそる磯の香りがたまらない。

五十集屋

大漁旗や大きな船が番屋を思わせる独特の雰囲気

五十集屋

住所
北海道網走市南五条西1丁目太陽ビル 1階
交通
JR石北本線網走駅から徒歩15分
料金
焼きがに(1本)=1700円~/焼き魚=300円~/カニサラダ=600円/五十集屋コース=3500円~/(お通し300円)

寿し安

網走の旬の味をたっぷりと味わえる
創業から数えて50年を誇る老舗として、オホーツク海のネタにこだわり、鮮度の高い上質な魚介類を仕入れている。看板メニューは「オホーツク寿司」。ほかに釣りキンキや鮭児、ミンク鯨やカニの卵巣のにぎり寿司もある。

寿し安

オホーツク寿司 3300円
キンキ・カニ外子・カニ・ウニ・イクラ・クジラなどがネタに入った全10貫。

寿し安

テーブル席や座敷もありグループでも利用しやすい店

寿し安

住所
北海道網走市南五条西2丁目
交通
JR石北本線網走駅からタクシーで5分
料金
オホーツク寿司=3240円/オホーツク海鮮丼=2700円/三色丼=3024円/イクラ丼=1944円/

道の駅 流氷街道網走 フードコート「キネマ館」

ご当地グルメが充実!
道の駅の2階にあるフードコートでは「網走ちゃんぽん」、「オホーツク干貝柱塩ラーメン」(980円)や「オホーツク網走ザンギ丼」(900円)のほか、地元の食材を使ったメニューを提供。

道の駅 流氷街道網走 フードコート「キネマ館」

網走ちゃんぽん980円

網走市と長崎県雲仙市は世界一長い焼きちくわ対決で交流を深めている。この料理は雲仙市の「小浜ちゃんぽん」に、網走産食材をドッキングさせたもの。

道の駅 流氷街道網走 フードコート「キネマ館」

さまざまな映画の舞台となった昭和時代の網走を再現

道の駅 流氷街道網走 フードコート「キネマ館」

住所
北海道網走市南三条東4丁目
交通
JR石北本線網走駅からタクシーで5分
料金
網走ちゃんぽん=900円/オホーツク干貝柱塩ラーメン=980円/

SUSHI BAR THE ∃ND-縁戸-

本格的な寿司BARで味わう旬の握り

網走の中心に位置する寿司BAR。地場産の旬の素材で握る寿司が絶品だと地元客から絶大な支持を得ている。また、知床和牛を使った肉料理がリーズナブルな価格で べられることでも知られている。

1 2

北海道の新着記事

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...

函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!

北海道でも有数の観光都市・函館がある渡島(おしま)半島は、南部でさらにふたつの半島に分かれます。 南西部が松前半島、南東部が亀田半島です。 亀田半島は恵山岬を頂点に突出した部分にあたり、南は津...

札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト

札幌でおすすめの日帰り温泉をご案内しましょう! 源泉100%掛け流しの美人の湯として知られるモール温泉の森林公園温泉きよらは、もう行きましたか?異空間の癒しを体感できる洞窟風呂を味わえるのは、苗...

2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!

全国津々浦々から、ふるさとの味が届く『京王百貨店 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』。300種類以上が集結する駅弁の中から、昨今の物価高騰に負けない1個千円前後の美味しい駅弁をご紹介。現地直送の「輸...

知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ

世界でも類を見ない生態系をもつ半島として世界遺産に登録されている知床。 こちらの記事では、絶景や自然の中で動物と出会う旅をテーマに、もっと楽しむコツをご紹介します。 国内最後の秘境とされる知床...

【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒

すすきので居酒屋、さあ、どこへ行きましょうか。 ぴちぴちの海鮮に日本酒や道産ワイン。ジンギスカンとビール。アイスと洋酒も!数々あるすすきのの選択肢から、おすすめをぎゅっと8軒に絞りました。 どの店...
もっと見る

北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。