【網走】海鮮グルメの楽しみ方をチェック!
網走はオホーツク海と4つの大きな湖沼を持つ漁業基地で魚介の宝庫。冷たい北の海で育った魚介は、身も引き締まっていておいしい。また網走ならではの郷土料理や、長年愛され続ける名物創作料理など、現地に行ったら...
オホーツク圏の観光情報を発信するおみやげやグルメ充実の流氷観光の拠点
冬期間は「流氷観光砕氷船おーろら」の発着所としても使われる道の駅。地元の食材を使った名物グルメや特産品が充実している。2階のフードコート「キネマ館」では、網走産のカラフトマスを使った「オホーツク網走ザンギ丼」や「網走ちゃんぽん」、「かに飯」などのご当地メニューを味わえる。地元の新鮮素材を使ったお手軽メニューがそろうテイクアウトコーナーもあるので、少しだけ食べたいときにも便利。
人気の道の駅
網走川河口に位置する道の駅。知床半島へ向かう前に立ち寄るのもおすすめ
売店では地元の食材を使ったおみやげが充実
オホーツク海や網走の景観が楽しめる展望デッキもある(夏季)。目の前を流れているのは網走川
テイクアウトコーナーでは網走ザンギ饅頭や鮭ちゃんちゃん焼き饅頭がおすすめ
「網走流氷観光砕氷船おーろらキャンディー」(500円)
シジミのうまみが楽しめる即席味噌汁・網走産しじみ汁(7食入り・1480円)
オホーツクブルーの色合いが珍しい発泡酒「流氷DRAFT」(1本297円)
網走プリン320円
網走沖でクジラやイルカと出会う
生態系の豊かなオホーツクでクジラやイルカ、ウミドリなどの生き物たちを間近に見る迫力のクルーズ。
群れで泳ぐ迫力の姿を船上で眺める
天都山山頂にあるフラワーガーデン。約4万株もの花々が園内全体に咲き乱れる。見ごろは8月上旬〜9月中旬。
ラーメンやカレーがおすすめ!
藻琴駅の駅舎を利用した喫茶店。山歩きが好きなマスターが知床の山情報などを教えてくれる。牛乳入りの「酪農ラーメン」は750円。
「流氷ラーメン」(1200円)
オホーツク海にいちばん近い駅舎
北浜駅の駅舎を利用したノスタルジックな雰囲気の軽食&喫茶。「オムライス」(850円)や「オホーツクラーメン」(1300円)がおすすめ。
実際の汽車で使われたイスが置かれたレトロな店内
道産食材を使うラーメン
止別駅構内にある、木造のレトロな外観のラーメン店。スープはおもに北海道の食材を使ったトンコツベース。
名物の「駅長ラーメン」(1日10食限定、1650円)
オホーツク文化の遺跡・遺物を展示。
北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!
砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう
函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!
札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ
【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒
北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。