稚内・利尻・礼文 x 湖沼
稚内・利尻・礼文のおすすめの湖沼スポット
稚内・利尻・礼文のおすすめの湖沼スポットをご紹介します。水辺に四季折々の花が咲き誇る「オタトマリ沼」、コハクチョウが日本で最初に羽を休める場所。夕日も美しい「クッチャロ湖」、利尻富士の裾にたたずむ神秘的な水辺「姫沼」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:3 件
1~20 件を表示 / 全 5 件
クッチャロ湖
コハクチョウが日本で最初に羽を休める場所。夕日も美しい
周囲約30Kmの湖。シベリアから飛来するコハクチョウが日本で最初に羽を休める場所。水鳥が多く集まるのは、11月上旬~中旬と3月下旬~4月中旬。夕日の美しさも堪能できる。


姫沼
利尻富士の裾にたたずむ神秘的な水辺
原生林の中に静かに水をたたえる周囲1kmほどの湖。ここから見る利尻山は、山腹に大きく谷が切れ込み、秀麗な富士の姿とは違った山容を見せる。沼を一周する遊歩道(所要20分)もある。


パンケ沼
湖から見る夕日に感動
サロベツ原野にいくつかある湖沼のなかで最大。特に日没時、湖の向こうに沈む真っ赤な夕日と利尻山のシルエットは感動的だ。
朱鞠内湖
日本最大の人造湖で、湖面には大小13の島が浮かんでいる
日本最大の人造湖で、原生林に囲まれた湖面には大小13の島が浮かんでいる。道立自然公園に指定されていて、湖畔には朱鞠内湖畔キャンプ場があり、遊覧船も運航されている。

