トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 日高・襟裳岬 > 

北海道おみやげ【昆布】知って美味しい豆知識!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2024年2月11日

この記事をシェアしよう!

北海道おみやげ【昆布】知って美味しい豆知識!

日本で食べられる昆布のほとんどが北海道産。北海道の昆布が全国的に広まったのは、江戸時代に発展した北前船により、関西方面に出荷し、流通したことから。古くから各地で独自の食文化が広まったことから、現在も全国的に愛される、北海道の特産品の代表格だ。

秋刀魚の昆布巻き

北海道ならではの食べかた!

昆布とサンマのうまみを生かしたやさしい味付け。サケやニシンなどでもおいしい。

秋刀魚の昆布巻き

おいしいレシピ

材料 (2人分)
昆布(25㎝程度)4枚 秋刀魚2尾
A(しょうゆ大さじ1と1/2、酒大さじ2、みりん大さじ1、砂糖小さじ2)

作り方
1 昆布は5カップの水で20分ほど戻し、秋刀魚は頭と内臓をのぞいて洗い水けを拭き長さを半分に切る。
2 圧力鍋に昆布を戻した水4カップとAを入れ、秋刀魚を昆布で巻いて巻き終わりを楊枝で留めて入れる。
3 圧力鍋でピンが上がってから弱火で60分加熱し放冷、ふたを開けて好みの味になるまで煮詰める。
4 一口大に切り、器に盛る。

知って楽しい昆布のおはなし

産地が違うと食べ方や味わいもさまざま!

だしに使うものや料理に使うものなど昆布の種類は用途によってさまざま。だし昆布として一般的なのは真昆布。昆布巻きなど料理に使うのに定番なのは日高昆布だ。最近は粘り気のあるがごめ昆布も人気を集めている。

 

昆布図鑑

産地が違うと食べ方や味わいもさまざま!

真昆布
だし昆布の代表格。幅が広く肉厚。だしをとったあと、佃煮にしても美味。用途:だし

産地が違うと食べ方や味わいもさまざま!

利尻昆布
高級昆布として有名。香りがよく澄んだだしがとれ、関西方面で人気。用途:だし

産地が違うと食べ方や味わいもさまざま!

日高昆布
食べる昆布の定番。煮るとやわらかくなるため調理に向いている。用途:だし、料理

産地が違うと食べ方や味わいもさまざま!

棹前昆布
「早煮昆布」とも呼ばれ、長昆布を成熟する前に採ったもの。とてもやわらかい。用途:料理

産地が違うと食べ方や味わいもさまざま!

羅臼昆布
利尻昆布と並ぶ高級昆布。うまみがあり、濃厚なだしがとれると評判。用途:だし

長昆布
生産量が最も多い長い昆布。加工品の原料に使われることが多い。用途:加工品の原料

細目昆布
幅が細く、粘りが強い。とろろ昆布や納豆昆布などに加工される。用途:加工品の原料

がごめ昆布
粘りがとても強く、とろろ成分が多い。健康にいいと近年人気。用途:加工品の原料

昆布の産地はウニもおいしい!

利尻や羅臼、日高など、昆布漁が盛んな土地は決まってウニの特産地でもある。その理由は、ウニのエサとなる昆布がおいしく育つ環境だから。そしてそのおいしい昆布を食べて育つのだからウニがおいしくないわけがない!

昆布の産地はウニもおいしい!

おいしい昆布を食べて育つバフンウニは絶品

昆布漁の風景が見られるのは7~9月

昆布漁は早いところでは5月から始まり、9月の中旬頃まで行なわれ、夏が最盛期となる。昆布漁が行なわれる海岸沿いを通ると、天気のいい日には水揚げされた昆布がずらりと並ぶ様子を見ることができる。

昆布漁の風景が見られるのは7~9月

昆布漁は1~2人乗りの小さな船で行なわれる

昆布漁の風景が見られるのは7~9月

昆布は小石を敷きつめた干場で干し、乾燥させる

昆布に触れる楽しい体験

北海道には旅先に身近で昆布に触れられる体験メニューが充実している。松前が発祥といわれる北海道の保存食「松前漬」が作ることのできる「松前漬作り体験」や利尻昆布を自分で加工してオリジナルのおみやげが作れる「利尻昆布お土産づくり体験」など、楽しいものぞろい。旅の思い出にいかが。

 

松前漬作り体験
0139-42-2726(松前観光協会)
4月上旬~10月下旬の9:00~16:30
期間中無休
松前漬作り体験(3日前までに要予約)1300円、松前藩屋敷入館料は360円
実施場所:松前藩屋敷

昆布に触れる楽しい体験

特製ダレと昆布、刻んだスルメイカを入れて混ぜる

利尻昆布お土産づくり体験
090-6994-2255(神居海岸パーク)
6~9月の9:00~11:00、13:00~16:00
期間中無休 1500円
実施場所:神居海岸パーク

昆布おみやげ

素材を買うならココ!

梶原昆布店

0138-23-6011
16:00~14:00  不定休
函館市若松町9-19 函館朝市えきに組合 1階
JR函館駅からすぐ
函館朝市駐車場利用

加工品を買うならコレ!

加工品を買うならコレ!

酢昆布
道南の真昆布と農薬不使用米で作った富士酢を使う。450円。(販売場所:新千歳空港)

加工品を買うならコレ!
加工品を買うならコレ!
加工品を買うならコレ!

知床らうすうまみブレンドふりかけ
羅臼昆布をベースに羅臼の海産物をブレンド。1袋864円。(販売場所:濱田商店)

函館・道南の新着記事

【函館駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、函館駅周辺(徒歩20分圏...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる4月号:特集は「今こそ北陸へ!」「春の開運旅」「GWにおすすめの道の駅」、連載企画「聖地巡礼」「アンテナショップでご当地グルメ!」「月イチご褒美ラーメン」「日本の吊り橋」「ご当地名物食べ比べ」「いぎなり東北産の推しみやげ」「12星座占い」

2023年3月の創刊からお陰様で『月刊まっぷる』は1周年を迎えました! そして2024年4月号にて大幅リニューアルします!! ‟今”行きたい旅とおでかけ情報をお届け!というコンセプトはそのままに、...

『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』先取り聖地巡礼!今年も『コナン』のゴールデンウィークがやってくる!

劇場版『名探偵コナン』シリーズ第27作目となる最新作『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』が、2024年4月12日(金)に公開されました。 日本全国津々浦々、さらにはロンドンやシン...

【北海道 函館・夜ごはん】函館で夜を楽しめるとっておきのお店10選!函館で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに北海道の函館で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、函館でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 鳥ガ...

【函館】冬のおすすめ観光スポット30選 冬の函館を遊びつくそう!12月・1月・2月【2024年版】

今回は冬でも楽しめる函館のおすすめ観光スポットをご紹介。 冬の函館でも楽しめる観光スポットをチェックして、旅行やおでかけを満喫しましょう。 澄み切った空気の中、定番の観光スポットも他の季節では...

【北海道函館市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど函館市で人気の日帰り温泉13選をご紹介

今回は北海道函館市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 函館の夜景や漁火、満天の星を眺めながら入浴できる「湯元 啄木亭」や五稜郭をまねた星形をした露天風呂がある「谷地頭温泉」など泉質はもちろんです...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!

北海道でも有数の観光都市・函館がある渡島(おしま)半島は、南部でさらにふたつの半島に分かれます。 南西部が松前半島、南東部が亀田半島です。 亀田半島は恵山岬を頂点に突出した部分にあたり、南は津...

北海道のおすすめ登山スポット10選 日本一早い紅葉や世界遺産の山

『日本百名山』より、9座も選定されている北海道は登山スポットの宝庫。 広大な面積の中には数多くの名峰が並び立ち、四季折々多くの登山愛好家を魅了しています。 日本一早い紅葉を迎える大雪山(たいせ...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。