【北海道】季節限定の絶景スポット! 今しか会えない絶景を見に行こう
北海道でしか見られないスケールの大きな絶景の数々は、日本にいることを忘れてしまいそうになるほど。 季節限定、期間限定でしか出会えない場所もたくさんあります。 見たい風景や目的地を決めたら、最高のタ...
更新日: 2018年7月31日
日本地図の突端に位置する最北の岬。突端には「日本最北端の地の碑」が立ち、周辺には間宮林蔵の立像やモニュメントが点在する。ライトアップされる夜も幻想的だ。
どれくらいかかる?:1時間
いついく?:4~10月
雨の日はどうなる?:傘をさして見学
一般人の行くことのできる日本国内最北の地。史跡や多くの記念碑などがある。ホタテの貝殻を砕いて敷きつめた「白い道」も近年人気。
モニュメント前での記念撮影は必須!
北緯45度31分22秒、宗谷岬の突端に立つモニュメント。北極星の一稜をモチーフとし、北を示す「N」と、平和と協調を表す円形の台座を組み合わせたデザインとなっている。
サハリン
稚内からサハリンまでの距離は、約43km。国際交流もあり、稚内市内にはロシア語を併記した看板も多数。
モニュメントの手前には、江戸時代に樺太に渡った探検家・間宮林蔵の立像もある
宗谷岬平和公園には、「日露戦争時代の旧海軍望楼」や慰霊碑などがある
高台の宗谷岬平和公園からは、紺碧の日本海とオホーツク海を一望できる
北海道遺産に認定された宗谷丘陵の周氷河地形
宗谷岬の内陸部に広がる、高さ20〜200mのなだらかな丘陵地帯で、雄大な風景が広がる宗谷岬牧場がある。約5~11㎞のフットパスも楽しめる。
宗谷丘陵フットパスコース内にある「白い道」
風車が続くダイナミックな風景が旅行客に人気
名物の「宗谷黒牛」を使ったステーキやシチュー、オホーツク海の新鮮な魚介が味わえる。道産品の売店も併設。
宗谷黒牛ビーフシチューセット 1400円
宗谷産のホタテからだしを取ったまろやかなスープに、新鮮なホタテがまるごと入ったホタテラーメンが人気。
ホタテラーメン 800円
「日本最北端の地の碑」そばにあるみやげ店。「最北端証明書」を発行してくれるほか、最北端グッズが充実している。
麺に利尻昆布が練り込まれた利尻昆布ラーメン(270円)
宗谷岬366日ストラップ(1個520円)
「日本最北端到着証明書」(100円)
氷点下の寒さが体感できる部屋も
日本最北端の給油所。給油をするともれなく「日本最北端給油証明書」を発行してくれる。
日本最北端給油証明書(数量限定)
函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!
札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ
【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒
釧路ラーメンを食べて温まろう!醤油ベースのあっさりスープ、人気の5軒!
5大ドームへライブ遠征!お出かけ前にチェックしたい情報&周辺のおすすめスポットまとめ
地域の推しを全力応援<北海道・東北>
札幌ドームへライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテル13選を総まとめ!
【網走】絶品ジェラートの秘密を見た!? 世界大会優勝・高田シェフのお店「ジェラテリアRimo」へ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。