大通公園 x 洋菓子
大通公園のおすすめの洋菓子スポット
大通公園のおすすめの洋菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「サロン」をテーマとした北菓楼の店舗「北菓楼札幌本館」、焼きたてチーズタルトの専門店「KINOTOYA BAKE ポールタウン店」、「やぎミルク&スイーツの専門店 プティ・シェーブルHOKKAIDO」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:6 件
大通公園の新着記事
大通公園のおすすめの洋菓子スポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
北菓楼札幌本館
「サロン」をテーマとした北菓楼の店舗
明るく開放的なショップでは、和・洋ほぼ全ての菓子を販売するほか、札幌本館限定商品も登場する。大正15(1926)年築の「北海道立文書館別館」を安藤忠雄氏が建て替えの設計をした。


北菓楼札幌本館
- 住所
- 北海道札幌市中央区北一条西5丁目1-2
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30、喫茶は~17:30(閉店18:00)
KINOTOYA BAKE ポールタウン店
焼きたてチーズタルトの専門店
焼きたてが買えると評判。ふんわりとしたチーズムースとタルトの相性が絶品だ。イートインスペースもある。
KINOTOYA BAKE ポールタウン店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条西3丁目さっぽろ地下街ポールタウン内
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩3分
- 料金
- 焼きたてチーズタルト(1個)=200円(税込)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
やぎミルク&スイーツの専門店 プティ・シェーブルHOKKAIDO
やぎミルク&スイーツの専門店 プティ・シェーブルHOKKAIDO
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西1丁目13さっぽろ地下街オーロラタウン 小鳥の広場横
サタデイズ チョコレートファクトリー カフェ
生豆から作るチョコレートのおいしさを知る
カカオの生豆からチョコレートを製造する工場のショップ&カフェ。産地によって味や香りが異なるカカオ豆を用いた、それぞれの特徴を楽しめるチョコレートがショップに並ぶ。


サタデイズ チョコレートファクトリー カフェ
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条東2丁目7-1SALMON 1階
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩5分
- 料金
- Bean to Bar“+PLUS” アーモンド&シーソルト=930円/Bean to Bar キューバ70%=890円/ブリックス ビター=1300円/チョコレートドリンク=450円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
町村農場 大通公園
店舗限定のドーナツも販売
町村農場の直営ショップ。おすすめの商品は、味わい豊かでふわふわもちもちのドーナツ。手づくりならではの素朴な美味しさを楽しめる。店舗限定ドーナツも用意している。


町村農場 大通公園
- 住所
- 北海道札幌市中央区大通西3丁目7大通ビッセ 1階
- 交通
- 地下鉄大通駅からすぐ
- 料金
- ソフトクリーム=341円/チーズドーナツ=238円/プリン=324円/ドーナツ=76円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
KITAKARO L
「北菓楼」が提案する新しい世界観の店舗
砂川に本店があり、シュークリームや開拓おかき、バウムクーヘン等で人気の菓子店「北菓楼」が、長年培った経験・技術、おいしさへのこだわりを生かして、新しい世界観でお菓子を提供。ここだけで販売するスイーツもある。
KITAKARO L
- 住所
- 北海道札幌市中央区北一条西17丁目1-1
- 交通
- 札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩3分
- 料金
- Lキャラメルアップルパイ=300円(1個)/Lチョコブラウニー=1250円(4個)/Lシュークリーム=230円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)