トップ > 日本 x 洋菓子 > 北海道 x 洋菓子 > 札幌・函館・旭川 x 洋菓子 > 札幌・小樽 x 洋菓子

札幌・小樽 x 洋菓子

札幌・小樽のおすすめの洋菓子スポット

札幌・小樽のおすすめの洋菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。札幌本店だけのスイーツも「六花亭 札幌本店」、「サロン」をテーマとした北菓楼の店舗「北菓楼札幌本館」、スイーツにパスタも楽しめる「ルタオパトス」など情報満載。

  • スポット:71 件
  • 記事:14 件

札幌・小樽のおすすめエリア

札幌

華やかで洗練された道都と渓谷美あふれる郊外の温泉

千歳・苫小牧

北海道の空・海の玄関口と鏡のように美しい湖面の不凍湖

小樽

北海道の近代化を牽引した、魅力あふれる古き商都

空知

ワイナリー巡りと炭鉱遺産で注目を集める

札幌・小樽のおすすめの洋菓子スポット

1~20 件を表示 / 全 71 件

六花亭 札幌本店

札幌本店だけのスイーツも

札幌駅からも近く、お土産を買うのにも便利。1階は販売を行う店舗、2階ではピザやデザート、季節のメニューを味わえる。本格的なコンサートホールやギャラリーも併設している。

六花亭 札幌本店の画像 1枚目
六花亭 札幌本店の画像 2枚目

六花亭 札幌本店

住所
北海道札幌市中央区北四条西6丁目3-3
交通
JR札幌駅から徒歩3分
料金
ひろびろ=110円/六花の森ヨーグルト=200円/マルセイアイスサンド=230円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、2階喫茶室は11:00~16:00(閉店16:30)、時期により異なる

北菓楼札幌本館

「サロン」をテーマとした北菓楼の店舗

明るく開放的なショップでは、和・洋ほぼ全ての菓子を販売するほか、札幌本館限定商品も登場する。大正15(1926)年築の「北海道立文書館別館」を安藤忠雄氏が建て替えの設計をした。

北菓楼札幌本館の画像 1枚目
北菓楼札幌本館の画像 2枚目

北菓楼札幌本館

住所
北海道札幌市中央区北一条西5丁目1-2
交通
地下鉄大通駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30、喫茶は~17:30(閉店18:00)

ルタオパトス

スイーツにパスタも楽しめる

人気チーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」で知られるルタオ最大の店舗では、カフェも併設している。2階のカフェフロアで味わえるオリジナルデザートは必食。

ルタオパトスの画像 1枚目
ルタオパトスの画像 2枚目

ルタオパトス

住所
北海道小樽市堺町5-22
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
料金
ドゥーブルフロマージュ=1728円/ショコラドゥーブル=1728円/色内通りフロマージュ(10枚入)=972円/ナイアガラショコラブランフレ=864円/ソフトクリーム=380円(ミルク)、400円(マリアージュ、フロマージュ)/ふわとろフロマージュスフレ=1650円(パトス)、1512円(ストロベリー、キャラメル)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、カフェは10:00~17:30(L.O.)、全て時期により異なる

六花亭 小樽運河店

散策中のひと休みにいかが

石造り倉庫を利用した小樽らしいおしゃれな外観の店。マルセイバターサンドやストロベリーチョコなどの土産を扱う。

六花亭 小樽運河店の画像 1枚目

六花亭 小樽運河店

住所
北海道小樽市堺町7-22
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
料金
マルセイバターサンド=1350円(10個入)/ストロベリーチョコ=640円(1箱130g)/雪やこんこ=830円(8枚入)/雪やこんこまじりっけなし=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(時期により異なる)

ルタオ プラス

ソフトクリームや限定パルフェがおすすめ

店舗は堺町通りの1本東側、小樽臨港線沿いにある。チーズをブレンドしたフロマージュのソフトクリームや、ドゥーブルフロマージュやフランボワーズをトッピングしたパルフェが人気。

ルタオ プラスの画像 1枚目
ルタオ プラスの画像 2枚目

ルタオ プラス

住所
北海道小樽市堺町5-22
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩11分
料金
ドゥーブルフロマージュ=1728円/ロイヤルモンターニュ=675円(9個入)/色内通りフロマージュ(10枚入)=864円/グラまあある(4枚入2種)=各648円/ビスキュイオフロマージュ(カマン&ペッパー・ゴーダ・チェダー・ゴルゴン&バジル10枚入)=各680円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店、時期により異なる)

北菓楼 小樽本館

倉庫だった石の蔵が目印

倉庫だった建物を利用している。人気商品はしっとりとやわらかいバウムクーヘンや、小樽本館限定の果樹園の六月。夏季限定でセットメニューが楽しめるテラス席も用意している。

北菓楼 小樽本館の画像 1枚目
北菓楼 小樽本館の画像 2枚目

北菓楼 小樽本館

住所
北海道小樽市堺町7-22
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
料金
果樹園の六月(小樽本館限定)=1512円/バウムクーヘンホール=1458円(4cm)/北の夢ドーム=324円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉店)、冬期は~18:00(閉店)、要確認

ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店

濃厚なショコラの香りが楽しめる

自由な発想で新しいおいしさを生み出すチョコレート専門店。パティシエ外山シェフが開発した濃厚なカカオが楽しめるソフトクリームはテイクアウトにぜひ。

ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店

住所
北海道小樽市堺町4-19
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
料金
リッチショコラフレーズ=637円/マリアージュショコラ=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)

エキモ ルタオ

小樽駅目の前、小樽運河近くのルタオ

工房手作りのケーキを用意。カフェスペースもあり、ちょっとした休憩やショッピングの待ち合わせなどにも気軽に利用できる。

エキモ ルタオの画像 1枚目
エキモ ルタオの画像 2枚目

エキモ ルタオ

住所
北海道小樽市稲穂3丁目9-1サンビルスクエア 1階
交通
JR函館本線小樽駅からすぐ
料金
ドゥーブルフロマージュ=1728円/ロイヤルモンターニュ(9個入)=975円/色内通りフロマージュ(10枚入)=864円/グラまあある(4枚入2種)=各648円/ビスキュイオフロマージュ(カマン&ペッパー・ゴーダ・チェダー・ゴルゴン&バジル10枚入)=各680円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店、時期により異なる)

KINOTOYA BAKE ポールタウン店

焼きたてチーズタルトの専門店

焼きたてが買えると評判。ふんわりとしたチーズムースとタルトの相性が絶品だ。イートインスペースもある。

KINOTOYA BAKE ポールタウン店

住所
北海道札幌市中央区南二条西3丁目さっぽろ地下街ポールタウン内
交通
地下鉄大通駅から徒歩3分
料金
焼きたてチーズタルト(1個)=200円(税込)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

Royce’ Chocolate World

約200種類のチョコレートワールドオリジナル商品が並ぶ

国内空港初のチョコレート工場やチョコレートについて学べるミュージアム、約200種類のオリジナル商品が並ぶショップからなる、大人も子どもも楽しめる施設。ベーカリーもあり、ロイズオリジナルの焼きたてパンを空港で楽しめる。

Royce’ Chocolate Worldの画像 1枚目
Royce’ Chocolate Worldの画像 2枚目

Royce’ Chocolate World

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 3階 スマイル・ロード
交通
JR千歳線新千歳空港駅直結
料金
ロイズポップチョコ=184円(1本)/ロイズフラワーチョコ=465円(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)、ベーカリーは9:00~、ファクトリーは8:30~17:30(閉館)、全て時期により異なる

Doremo LeTAO

ルタオのおいしいスイーツを味わいたい

小樽の人気洋菓子店・ルタオが提案する新スタイルのスイーツショップ。敷地面積は1600坪で、展開する店舗の中でも最大規模だ。ルタオ自慢の各種スイーツにカフェを併設したショップを展開し、自家製パンやケーキがいただけたり、人気のチーズケーキなどのおみやげやギフトが充実している。

Doremo LeTAOの画像 1枚目

Doremo LeTAO

住所
北海道千歳市朝日町6丁目1-1
交通
JR千歳線千歳駅からタクシーで5分
料金
ドゥーブルフロマージュ=2160円(ホール)~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)、カフェは11:00~16:30(閉店17:00)、土・日曜、祝日は10:00~17:30(閉店18:00)、時期により異なる

もりもと 千歳本店

パンや和洋菓子、豊富な種類が自慢

創業70周年を迎えたケーキ、和洋菓子、パンの専門店。店内で作るできたてのスイーツやパン、工場直送の商品などが並ぶ。北海道食材を大切にした、ここにしかない商品を取り揃えている。

もりもと 千歳本店の画像 1枚目
もりもと 千歳本店の画像 2枚目

もりもと 千歳本店

住所
北海道千歳市北海道千歳市千代田町4丁目12-1
交通
JR千歳線千歳駅から徒歩7分
料金
太陽いっぱいのハスカップゼリー=540円(3個入1個80g)、1635円(6個入1個130g)/北のちいさなケーキハスカップジュエリー=900円(6個入)/雪鶴=140円(ばたーくりーむ、ハスカップ各1個)/ゆきむしスフレ=160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)、北のアトリエカフェ10:00~15:00

きのとや 新千歳空港店

札幌で人気の洋菓子店

サクッとしたタルト生地と濃厚チーズムースのふわっとした食感。店内で焼いたできたてが買える。

きのとや 新千歳空港店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内
料金
焼きたてチーズタルト=183円(1個入)、1080円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00

ルタオ新千歳空港店

小樽で愛され続ける人気スイーツ屋さん

北海道産の原材料や製法にもこだわったチーズケーキが人気のルタオの販売店。定番商品の他にオリジナルパルフェが楽しめる。

ルタオ新千歳空港店の画像 1枚目

ルタオ新千歳空港店

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内
料金
パルフェフロマージュ=各680円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00、テイクアウトは9:00~19:30

北菓楼

砂川発祥の和洋菓子店。夢不思議はシュー皮がなんとパイ生地

人気の夢不思議は外側はパイ生地、中にはカスタードクリームと生クリームを混ぜ合わせた北菓楼特製クリームがたっぷりと入っており、ボリューム満点。

北菓楼の画像 1枚目

北菓楼

住所
北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内
料金
夢不思議=540円(3個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)