【北海道】札幌ラーメンを食べるならここ! 味噌・醤油・塩の味ごとに人気店を厳選紹介
札幌は、王道の味を守り続ける老舗やこだわりを追求した個性派がひしめく激戦区です。 定番は味噌味ですが、醤油や塩味のお店も数多くあります。 今回は「おすすめのラーメン店ってどこ?」と聞かれたら必ず名...
更新日: 2022年11月28日
札幌では、レトロな喫茶メニューがあるカフェや、おしゃれなソフトクリームショップが急増中! インスタ映えしそうな写真を撮って、旅の思い出にするのも楽しいですね。
北海道産の牛乳や良質の食材を使うなど、見た目がかわいいだけでなく、何度もリピートしたくなるおいしさも魅力です。
昭和初期の洋館を利用したり、石蔵を改装したりした個性的な店内も見逃せません。
メニューだけでなく、内装もオシャレな店が多く、撮影スポットがある店も。お店のロゴが入った壁やおしゃれな店内越しでSNS映え写真を撮影しましょう!
旧永山武四郎邸に隣接する旧三菱鉱業寮内にあるカフェ。昭和初期の洋館内でレトロな喫茶メニューが味わえる。【バスセンター前】
予算:1000円、営業時間帯:昼・夜
プリン・ア・ラ・モード 1078円
ちょっぴり固めの昔ながらのプリンに季節のフルーツがたっぷり
フルーツサンド 979円、オレンジサンド 869円、いちごサンド 1034円
生クリームに白あんとわらび餅が入った和洋折衷のサンドイッチ
ソフトクリームフロート 各605円
すべてのソフトドリンクに+220円でソフトクリームをトッピングが可能
「ビーン・トゥ・バー」チョコレートを製造・販売。クオリティの高いチョコレートがそろう。【創成川イースト】
予算:500円、営業時間帯:昼
<支店もCHECK!>チョコレート&エスプレッソサタデイズスタンド 所在地/札幌市中央区北5西2 札幌ステラプレイス CENTER 地下1階
アイスチョコレートドリンク 594円
濃厚なチョコレートの甘さが楽しめる
かわいいチョコレートもある
パフェ&クレープ専門店。「かわいらしい見た目」をテーマにしたインパクト抜群のパフェで話題になっている。【狸小路】
予算:500円、営業時間帯:昼・夜
<支店もCHECK!>新篠津スウィーツハルハル 所在地/石狩郡新篠津村第46線北13
生クリームパラダイス 500円
下からミルクソフトと生クリームが重なり、外側を生クリームで花のように飾る
道産オーガニック牛乳100%のソフトクリームが味わえる。ひと巻きが太く、ふわふわとしたかわいいフォルムが特徴。【バスセンター前】
予算:500円、営業時間帯:昼・夜
<支店もCHECK!>2nd 所在地/札幌市中央区南2西4-9-1 丸福ビル2階
ソフトクリーム 430円
濃厚だけど甘過ぎず、牛乳感も強過ぎない絶妙バランスでくどすぎなく食べやすい
ジェラート専門店「Dgelato」と「MORIHICO.」のコラボ店。ジェラートやコーヒー、焼きドーナツが楽しめる。【大通】
予算:700円、営業時間帯:昼・夜
オリジナルバブルワッフル 836円
ポコポコした見た目がキュートなバブルワッフルは甘さ控えめ
自由なスタイルでくつろげる一軒家カフェ。フードメニューも充実しており、サンドウィッチやポテトなどが味わえる。【大通東】
予算:500円、営業時間帯:昼・夜
おいしい牛乳シリーズ 各650円
浜中町のタカナシ牛乳を使った、イチゴやコーヒー、抹茶味の牛乳
バブルソーダ 各600円
ピンクがストロベリー味でブルーがブルーハワイ味。カラフルで可愛い
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒
札幌のおすすめモーニング11選「北海道のおいしい」を満喫しよう!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。