北海道 x 洋菓子
北海道のおすすめの洋菓子スポット
北海道のおすすめの洋菓子スポットをご紹介します。札幌本店だけのスイーツも「六花亭 札幌本店」、「サロン」をテーマとした北菓楼の店舗「北菓楼札幌本館」、散策中のひと休みにいかが「六花亭 小樽運河店」など情報満載。
北海道のおすすめの洋菓子スポット
- スポット:129 件
- 記事:32 件
1~20 件を表示 / 全 129 件
六花亭 札幌本店
札幌本店だけのスイーツも
札幌駅からも近く、お土産を買うのにも便利。1階は販売を行う店舗、2階ではピザやデザート、季節のメニューを味わえる。本格的なコンサートホールやギャラリーも併設している。


北菓楼札幌本館
「サロン」をテーマとした北菓楼の店舗
明るく開放的なショップでは、和・洋ほぼ全ての菓子を販売するほか、札幌本館限定商品も登場する。大正15(1926)年築の「北海道立文書館別館」を安藤忠雄氏が建て替えの設計をした。


北菓楼 小樽本館
倉庫だった石の蔵が目印
倉庫だった建物を利用している。人気商品はしっとりとやわらかいバウムクーヘンや、小樽本館限定の果樹園の六月。夏季限定でセットメニューが楽しめるテラス席も用意している。


フロマージュデニッシュ デニルタオ
サタデイズ チョコレートファクトリー カフェ
生豆から作るチョコレートのおいしさを知る
カカオの生豆からチョコレートを製造する工場のショップ&カフェ。産地によって味や香りが異なるカカオ豆を用いた、それぞれの特徴を楽しめるチョコレートがショップに並ぶ。


サタデイズ チョコレートファクトリー カフェ
- 住所
- 北海道札幌市中央区南二条東2丁目7-1SALMON 1階
- 交通
- 地下鉄大通駅から徒歩5分
- 料金
- Bean to Bar“+PLUS” アーモンド&シーソルト=930円/Bean to Bar キューバ70%=890円/ブリックス ビター=1300円/チョコレートドリンク=450円~/
Sapporo Sweets Garden PALOM
おもちゃ箱をあけた時のようなワクワク感のあるお菓子屋
おもちゃ箱をあけた時のようなワクワク感のあるスイーツショップ。手土産にピッタリの焼き菓子や、旭川斉藤牧場の牛乳を使用したシュークリームなどが人気。


Sapporo Sweets Garden PALOM
- 住所
- 北海道札幌市中央区南三条東3丁目11ラフィネタワー札幌南3条 1階
- 交通
- 地下鉄バスセンター前駅から徒歩4分
- 料金
- マドレーヌ=205円/シュークリーム=237円/ロールケーキ=270円/ソフトクリーム=365円/
ルタオ プラス
ソフトクリームや限定パルフェがおすすめ
店舗は堺町通りの1本東側、小樽臨港線沿いにある。チーズをブレンドしたフロマージュのソフトクリームや、ドゥーブルフロマージュやフランボワーズをトッピングしたパルフェが人気。


ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店
濃厚なショコラの香りが楽しめる
自由な発想で新しいおいしさを生み出すチョコレート専門店。パティシエ外山シェフが開発した濃厚なカカオが楽しめるソフトクリームはテイクアウトにぜひ。
ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店
- 住所
- 北海道小樽市堺町4-19
- 交通
- JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
- 料金
- リッチショコラフレーズ=637円/マリアージュショコラ=420円/
函館洋菓子スナッフルス駅前店
チーズオムレットを筆頭に厳選素材使用のスイーツが並ぶ
厳選された季節の素材を使うことで有名なケーキ屋さん。お土産として人気のチーズオムレットのほか、蒸し焼きショコラやクッキーなどの焼き菓子の販売も行っている。


パフェ&クレープ ハルハル狸小路店
ショコラティエ マサール 新千歳空港出発ロビー店
札幌のショコラティエが作るオリジナルデザインのショコラ
札幌で生まれたチョコレート専門店。新千歳空港店限定デザインの「ショコラブラウニー」や「パレットサブレ」などのモダンなデザインが目をひく。チョコレートムースをスイートチョコレートでコーティングした、空港店限定の「ムースグラッセ」は好きなトッピングが選べる。
ショコラティエ マサール 新千歳空港出発ロビー店
- 住所
- 北海道千歳市美々987-22新千歳空港ターミナルビル 2階
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅から徒歩3分
- 料金
- ショコラブラウニー=1080円/ムースグラッセ ショコラ=388円/
KITAKARO L
「北菓楼」が提案する新しい世界観の店舗
砂川に本店があり、シュークリームや開拓おかき、バウムクーヘン等で人気の菓子店「北菓楼」が、長年培った経験・技術、おいしさへのこだわりを生かして、新しい世界観でお菓子を提供。ここだけで販売するスイーツもある。
KITAKARO L
- 住所
- 北海道札幌市中央区北一条西17丁目1-1
- 交通
- 札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩3分
- 料金
- Lキャラメルアップルパイ=300円(1個)/Lチョコブラウニー=1250円(4個)/Lシュークリーム=230円(1個)/
ショコラティエ マサール パセオ店
Royce’ Chocolate World
約200種類のチョコレートワールドオリジナル商品が並ぶ
国内空港初のチョコレート工場やチョコレートについて学べるミュージアム、約200種類のオリジナル商品が並ぶショップからなる、大人も子どもも楽しめる施設。ベーカリーもあり、ロイズオリジナルの焼きたてパンを空港で楽しめる。


Royce’ Chocolate World
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 3階 スマイル・ロード
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅直結
- 料金
- ロイズポップチョコ=184円(1本)/ロイズフラワーチョコ=465円(1箱)/
クランベリー 本店
スイートポテトが人気の菓子店
サツマイモ本来の自然の甘さを生かした味付けと、サツマイモの皮を容器に見立てた外観が特徴の、「スイートポテト」が人気の洋菓子店。紫芋のソフト「読谷ソフトクリーム」も好評。


函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店
金森洋物館に入るスナッフルス直営店
金森洋物館の中に入るペイストリースナッフルスの店舗。函館みやげとして人気の「チーズオムレット」をはじめとする商品が買える。
函館洋菓子 スナッフルス 金森洋物館店
- 住所
- 北海道函館市末広町13-9金森洋物館
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- チーズオムレット=1296円(8個)/チッチキー チーズ&ココア=1188円/
菓子工房フラノデリス
みやげの王道、牛乳プリンといえばココ
富良野産の牛乳や卵を使用した生菓子や焼き菓子が評判。創業以来大人気のふらの牛乳プリンやドゥーブルフロマージュをはじめ、常時20種類以上のケーキが並ぶ。