札幌でジンギスカンを食べるならこの店へ行こう!人気店&ビール園のお店を一挙紹介!
ジンギスカンは羊肉を使った郷土料理で、北海道では家庭やアウトドアで食べることでもおなじみです。 羊肉は鉄分などの栄養が豊富なうえ、野菜も一緒にたくさん食べられるので、とてもヘルシーなんですよ。 ま...
おいしいコーヒーが飲めるお店が多いのは、知られざる札幌の魅力のひとつです。
昔ながらの喫茶店からリノベーションカフェなどのおしゃれなカフェまで、個性豊かなお店が点在するので、街歩きの途中にぜひ立ち寄ってみましょう。
また、深夜まで営業している店も多く、一日の終わりにコーヒーを飲みながらゆったりとした時間を過ごすのも素敵ですね。
テイクアウトできるお店もあるので、事前にチェックしておきましょう。
札幌の水や気候に合う、濃い焙煎のネルドリップスタイルのお店が多いのが特徴。遅い時間まで営業をしているお店も多く、飲んだ後でも一人でも気軽に立ち寄ることができるのが魅力です。こだわりの一杯を心ゆくまで味わいましょう。
人気のリノベーションカフェで札幌の一大コーヒーブランド「MORIHICO.」の原点。どこか懐かしい気分になれるこだわりの空間づくりも「MORIHICO.」ならでは。【円山】
予算:1000円、営業時間帯:昼・夜
注文が入ってから豆を挽き、ドリップする
日差しが差し込む暖かな雰囲気の2階席
ガトーフロマージュ462円と本店限定のブレンド・森の雫748円
系列のパティスリー「マリピエール」の焼き菓子も販売
心地よい音を響かせるネジ巻き時計
円山の閑静な住宅街にある風情のある木造民家
札幌市民交流プラザ内に併設。店内ではコーヒーを飲みながら、隣接する図書館の本を読むことができる。【大通】
白を基調としたナチュラルな雰囲気で居心地のよい店内。隣にはオリジナル石鹸を販売するSiesta Labo.が入る。
【西11丁目】
築50年の倉庫をリノベーションした200坪の巨大なコーヒーファクトリー。焙煎工場をカフェに併設している。【白石区】
札幌の喫茶店文化の先駆け的存在。フレンチ、マイルド(各605円)など、オーナーがヨーロッパで学んだ本格的な味を楽しめる。【円山】
予算:900円、営業時間帯:昼・夜
コーヒーマイルド(後方) 605円
苦味も酸味もほどよい同店看板メニュー。ケーキセットは990円
ジャズが流れる店内。緑を眺める2階席も
世界⼤会で実⼒を証明された珈琲の鑑定⼠であり、焙煎⼠でもある後藤さんが営むスペシャルティコーヒー専⾨店。⽣産地で買いつけした旬のコーヒーが楽しめる。【大通】
予算:1000円、営業時間帯:朝・昼・夜
丸美ブレンド(手前) 550円
中米産の豆をブレンドした代表的な一杯はまるみとコクのある味わい。北海道産米粉を100%使用したワッフル(650円〜)と一緒に味わいたい
焙煎したてのコーヒーの香りに包まれる店内
バラエティ豊かなコーヒーが楽しめる居心地のよいカフェ。ブレンドは浅煎りから深煎りまで5種類あり、朝、昼、夕、夜と時の流れに合わせたコーヒーを提案。【豊平区】
予算:1000円、営業時間帯:昼・夜
たそがれ-中深煎り-(後方) 550円
しっかりとしたコーヒー感と芳醇な香りが楽しめる一杯。人気の地蔵プリン(550円)はドリンクとセットで頼むと100円引きに
アンティークのイスが配置されたシックな店内
自家焙煎のコーヒーにあわせて、市内の人気菓子店から取り寄せたスイーツをそろえる。夜はクラフトビールなどアルコールも楽しめる。週末限定でフルーツサンドも。【創成川イースト】
予算:1000円、営業時間帯:朝・昼・夜
ナチュラル 580円
まろやかでありながら酸味が少なく飲みやすいネルドリップコーヒー。自家製スコーン(写真はコリアンダーとチョコレートのスコーン)と一緒に味わうのもおすすめ
明治期の札幌軟石や赤レンガを活かした店内
北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。