積丹半島・ニセコ x 見どころ・レジャー
「積丹半島・ニセコ×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「積丹半島・ニセコ×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。続縄文期の洞窟遺跡「フゴッペ洞窟」、秘湯のにごり湯、高山植物を眺めながらの露天風呂は癒される「五色温泉旅館(日帰り入浴)」、訪れる人がいつも笑顔で心身ともに癒される憩いの場「ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯」など情報満載。
- スポット:28 件
- 記事:7 件
積丹半島・ニセコのおすすめエリア
積丹半島・ニセコの新着記事
積丹半島・ニセコのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 28 件
フゴッペ洞窟
続縄文期の洞窟遺跡
洞窟は堆積土層から発見された土器や骨角器の分析から、およそ2000~1500年前の続縄文期に属する遺跡であることがわかっている。岩壁に800以上の刻画が描かれている。


フゴッペ洞窟
- 住所
- 北海道余市郡余市町栄町87
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス余市梅川車庫前行きで30分、フゴッぺ洞窟前下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小・中学生100円 (団体割引あり大人240円、小・中学生80円、町内文化財4施設共通入場券大人880円、小・中学生320円)
- 営業期間
- 4月中旬~12月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
五色温泉旅館(日帰り入浴)
秘湯のにごり湯、高山植物を眺めながらの露天風呂は癒される
山あいにある閑静な旅館、男女別の内湯と露天風呂がある。ニセコアンヌプリが眼前に広がり、雄大な景色を眺めながら入浴できる。


五色温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ510
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(5歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館)、冬期(12~翌4月)は10:00~19:00
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯
訪れる人がいつも笑顔で心身ともに癒される憩いの場
沿道が花で彩られた綺羅街道沿いにある日帰り温泉。洋風風呂と和風風呂に分かれており、それぞれに露天風呂が付いている。その2つが日替わりで男女が交代する。


ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町中央通33
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人600円、小・中学生250円/貸切風呂=1200円(1時間)/ (団体料金(15名~)・回数券・定期券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)
大自然の中に露天風呂もあり、成分の濃さを体中で感じられる
たっぷりの源泉で、成分の濃さを体の芯で感じるような浴感。大自然の中の大露天岩風呂では、滝のように注ぎ込まれる源泉を見ながら入ることができる。


ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ438
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス昆布温泉または五色温泉または神仙沼行きで30分、モイワ分岐点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、中学生900円、小学生500円、幼児(未就学児)無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(閉館24:00)、温泉清掃日は16:00~
岬の湯しゃこたん 夕日テラス
とっておきのシービューを満喫
日本海を望むウッドデッキテラスからは、積丹岬、神威岬を一望でき、美しい夕日と積丹ブルーを心ゆくまで堪能できる。

岬の湯しゃこたん 夕日テラス
- 住所
- 北海道積丹郡積丹町野塚町212-1
- 交通
- 後志自動車道余市ICから道道753号、国道5・229号を積丹岬方面へ車で41km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 夏期のみ
- 営業時間
- 岬の湯しゃこたんの営業時間に準じる
ニセコグランドホテル(日帰り入浴)
露天風呂の天然保湿成分「メタケイ酸」は若返りの湯として人気
昆布温泉最大級の広さの大露天風呂は、混浴で湯浴衣もあって安心して楽しめる。2本の源泉は掛け流しで、天然保湿成分「メタケイ酸」を豊富に含み、若返りの湯として好評だ。大露天風呂の他には、女性専用露天風呂と、男女とも内湯2浴槽が有り、各々ナトリュウム泉・鉄鋼泉の二種類の泉質で合計6浴槽の温泉に入浴する事ができる。


ニセコグランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ412
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で30分、昆布温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人450円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉館22:00)
有島記念館
偉人の思想と文学に触れる
「カインの末裔」「生れ出づる悩み」「或る女」などで知られる大正期の作家・有島武郎の人物像と作品を紹介。建物周辺にはニセコの山々を望める美しい公園を整備している。


有島記念館
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町有島57
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで15分、有島記念館前下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人500円、高校生100円、中学生以下無料/年間パスポート=大人800円、高校生200円/ (65歳以上のニセコ町民は証明書持参で無料、団体10名以上は大人400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
まっかり温泉
羊蹄山を真正面に仰ぐ露天風呂
ログハウスが素敵な源泉100%掛け流しの温泉で、露天風呂もある。名山羊蹄山を真正面に仰いで、素晴らしい湯浴みが楽しめる。隣接するユリ園コテージ(5棟)での宿泊も可能。


まっかり温泉
- 住所
- 北海道虻田郡真狩村緑岡174-3
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで40分、真狩下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、10~翌3月は11:00~
ルスツ温泉
こぢんまりした日帰り入浴施設。源泉掛け流しの茶褐色の湯
知る人ぞ知るこぢんまりとした日帰り入浴施設。浴場の吹き抜けの天井は高く開放的で、晴れた日には窓から羊蹄山が望める。源泉100%かけ流しの湯は茶濁色で、肌をツルツルにしてくれる。


ルスツ温泉
- 住所
- 北海道虻田郡留寿都村留寿都156-2
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで1時間、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料(清掃協力金)=大人300円、中学生200円、小学生100円/ (村内の小学生未満、75歳以上は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:40(閉館21:00)
いこいの湯宿 いろは(日帰り入浴)
風呂から見る山並みは絶景。気軽に立ち寄れる温泉
スキーの帰りなどに気軽に立ち寄れる温泉。ニセコ連峰の恩恵を受けたアンヌプリ温泉街にある公共の宿。風呂から見る山並みは絶景。他にテニスコートもある。

いこいの湯宿 いろは(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ477
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス昆布温泉行きで23分、いこいの湯宿いろは下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館22:00)、露天風呂清掃日は13:00~
寿都温泉 ゆべつのゆ
2つの源泉が楽しめる大浴場
アトピーをはじめとする慢性皮膚炎に効果的な従来の塩化物泉と、全国でも有数の疲労回復効果がある硫黄泉の2種類の泉質が楽しめる。温泉博士・松田忠徳教授も認める全国でも貴重な湯質で、水素が含まれる「還元力」の強い温泉だ。


寿都温泉 ゆべつのゆ
- 住所
- 北海道寿都郡寿都町湯別町下湯別462
- 交通
- JR函館本線長万部駅からニセコバス寿都ターミナル行きで53分、ゆべつのゆ下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/貸切風呂(要予約)=1000円(1時間)/ (回数券6枚綴大人2500円、小人1250円、12枚綴大人5000円、小人2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館)
ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(日帰り入浴)
夏はゴルフ、冬はスキーと通年楽しめる温泉リゾート
夏はゴルフ・テニス・登山・ラフティング、冬はスキー・スノーボードと通年楽しめる温泉リゾート。天空露天風呂では四季折々の自然との一体感を味わえる。

ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ415
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで15分(宿泊者で送迎希者は前日までの予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小学生300円/貸切風呂=3500円(50分、2日前から要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日、連休等は~16:00(閉館17:00)、メンテナンス時は15:00~
チェリーハント イン オオクボ
広大な農園で果物狩りを楽しむ
約1.8haの広大な農園で、佐藤錦などのサクランボと、パープルアイなどのプルーンの果実狩りが楽しめる。敷地内には炭火焼レストランもある。

チェリーハント イン オオクボ
- 住所
- 北海道余市郡仁木町北町10丁目37
- 交通
- JR函館本線仁木駅からタクシーで5分(送迎あり、要問合せ)
- 料金
- さくらんぼ狩り(6月下旬~7月中旬)=大人1000円、小学生800円、幼児無料/プルーン狩り(8月中旬~11月上旬)=大人600円、小学生400円、幼児無料/ (持ち帰りは別料金)
- 営業期間
- 6月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
荒井記念美術館
ピカソコレクションで有名な美術館。ホールではコンサートも行う
250点を超えるピカソコレクションで有名な美術館。地元出身の画家・西村計雄の作品や、有島武郎の小説「生れ出づる悩み」がテーマの作品も展示。1階のホールではコンサートも行う。


荒井記念美術館
- 住所
- 北海道岩内郡岩内町野束505
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス岩内ターミナル行きで1時間30分、終点下車、タクシーで15分
- 料金
- 大人1000円、高・大学生700円、小・中学生400円 (団体10名以上割引あり、大人900円、高・大学生600円、小・中学生300円)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
珊内ぬくもり温泉
珊内漁港近くにある日本海を一望できる温泉
珊内漁港そばにある温泉。浴室と休憩室から日本海を一望できる。とくに海に沈む夕陽や宵闇を灯す漁り火などは見もの。変化に富んだ日本海を眺めながらの入浴は格別だ。

珊内ぬくもり温泉
- 住所
- 北海道古宇郡神恵内村珊内村
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス岩内ターミナル行きで1時間27分、終点で北海道中央バス川白・神威岬方面行きに乗り換えて1時間、珊内下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、中学生400円、小人(4歳~小学生)200円/ (回数券13枚綴大人5000円、中学生4000円、小人2000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~19:30(閉館20:00)
原子力PRセンター とまりん館
泊発電所3号機の実物大モデルで電気ができる仕組みを体感する
原子力発電への理解を深め親しみを持ってもらう目的のPR施設。泊発電所の仕組みを体感でき、安全対策の実施状況なども紹介。積丹半島の歴史や自然を紹介した展示や科学に関する展示もある。


原子力PRセンター とまりん館
- 住所
- 北海道古宇郡泊村堀株村古川45-1
- 交通
- JR札幌駅から北海道中央バス岩内ターミナル行きで2時間30分、終点で北海道中央バス神恵内線(盃温泉方面行き)に乗り換えて10分、原子力PRセンター前下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる、展示棟は9:00~17:00、プール棟は10:00~17:00(営業時間変更あり、要問合せ)
京極温泉
湯につかりながら羊蹄山を眺める
「ふきだし公園」の前にある温泉施設。湯につかりながら羊蹄山を眺めることができる。周辺にはキャンプやテニス、パークゴルフなどの施設もある。

京極温泉
- 住所
- 北海道虻田郡京極町川西68
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バス伊達駅行きで30分、京極バスターミナル下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/ (回数券12枚綴大人6000円、小人3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、12月31日は~18:00(閉館18:30)
日本海ふるびら温泉 しおかぜ
茶褐色の湯が満ちる露天風呂
「追分ソーランライン」の観光ルートにある温泉。露天風呂から日本海が一望できる。青い空と緑の木々を眺めながら、潮風の香りが楽しめる。


日本海ふるびら温泉 しおかぜ
- 住所
- 北海道古平郡古平町新地町90-1
- 交通
- JR函館本線余市駅から北海道中央バス美国・神威岬・積丹余別行きで24分、古平新地町下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人200円/貸切風呂=1000円(1時間)/定期券(1か月)=大人7500円、小人3000円/ (回数券11枚綴大人5000円、小人2000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
JRニセコ駅観光案内所
観光情報はここで
JRニセコ駅の構内にある観光案内所。ニセコエリアのパンフレットや地図を入手できる。常駐スタッフによる案内も行っているので、観光に出かける前の立ち寄りにおすすめ。

JRニセコ駅観光案内所
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町中央通JRニセコ駅構内
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅構内
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(最終受付)、12月~翌3月は10:00~19:00(最終受付)
宇宙の湯 余市川温泉
天然温泉とグルメも楽しめる
源泉掛け流しの天然温泉。ウイスキー風呂やワイン風呂など、日替わりのご当地風呂が楽しめる。食事処では海鮮丼や定食、余市産のツブも味わえる。
宇宙の湯 余市川温泉
- 住所
- 北海道余市郡余市町入舟町322
- 交通
- JR函館本線余市駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生140円、小学生未満70円/ (団体割引あり(要問合せ)、回数券11枚4200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~22:00、水曜は13:00~21:00