トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 北海道 x 子連れ・ファミリー > 札幌・函館・旭川 x 子連れ・ファミリー > 富良野・美瑛・旭川 x 子連れ・ファミリー > 富良野・美瑛 x 子連れ・ファミリー

富良野・美瑛

「富良野・美瑛×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「富良野・美瑛×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ラベンダー観光の発祥の地「ファーム富田」、花畑越しに十勝岳連峰を望む「四季彩の丘」、富良野限定スイーツを販売「カンパーナ六花亭」など情報満載。

  • スポット:102 件
  • 記事:31 件

富良野・美瑛のおすすめエリア

美瑛

うねるように続く丘と電柱がない眺めはどこか大陸的

富良野・麓郷

名作ドラマとスキーワールドカップの舞台を訪ねる

富良野・美瑛のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 102 件

ファーム富田

ラベンダー観光の発祥の地

ラベンダーを中心とした広大な花畑を持つ観光農園。花の観賞だけではなく、ラベンダーグッズや地場産食材を使った料理も人気。花のベストシーズンは7月だ。

ファーム富田の画像 1枚目
ファーム富田の画像 2枚目

ファーム富田

住所
北海道空知郡中富良野町中富良野基線北15号
交通
JR富良野線中富良野駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/ラベンダーソフトクリーム=350円(コーン)、300円(カップ)/ラベンダーはちみつプリン=420円/ラベンダーオイル(12ml)=1620円/ナチュラルラベンダーソープ=781円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉園、時期により異なる)

四季彩の丘

花畑越しに十勝岳連峰を望む

広大な花畑にラベンダーをはじめ約30種類の花が咲く。園内には売店もあり美瑛産生乳を使ったソフトクリームが味わえる。アルパカと触れ合える牧場も併設。

四季彩の丘の画像 1枚目
四季彩の丘の画像 2枚目

四季彩の丘

住所
北海道上川郡美瑛町新星第3
交通
JR富良野線美馬牛駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/アルパカ牧場=500円/スープカレー=1100円/ (募金箱設置)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉園、時期により異なる)

カンパーナ六花亭

富良野限定スイーツを販売

2万4千坪の広大な丘陵地に広がるぶどう畑と眼前に広がる十勝岳。眼前に大雪山連峰を望むロケーション。銀色に輝く鐘桜がランドマーク。

カンパーナ六花亭の画像 1枚目
カンパーナ六花亭の画像 2枚目

カンパーナ六花亭

住所
北海道富良野市清水山
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで10分
料金
ふらの餅=110円/富良野あんころ=160円/ぶどうソフト=320円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00、喫茶室は~16:00(閉店17:00)

五郎の石の家

内部のセットも見学できる温もりあふれる家

「’95秘密」から「2002遺言」まで、黒板五郎が生活を送っていた家。子供たちがそれぞれ独立した後、五郎が石をひとつひとつ積み上げ、3年がかりで建てたという設定だった。

五郎の石の家の画像 1枚目
五郎の石の家の画像 2枚目

五郎の石の家

住所
北海道富良野市東麓郷1
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで30分
料金
入場料=500円、小学生300円/3施設共通券(拾ってきた家、麓郷の森、五郎の石の家)=1200円/ (障がい者手帳持参で300円)
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)、10月~は15:30(閉館16:00)

富良野チーズ工房

地元牛乳を使った良質なチーズ

良質なナチュラルチーズの製造工程が見学できる。日本初のワインを練り込んだチーズも販売。食材を富良野産にこだわったナポリピッツァも食べられる。手づくり体験工房でバター、チーズ、アイスクリームなどを作ることができる。

富良野チーズ工房の画像 1枚目
富良野チーズ工房の画像 2枚目

富良野チーズ工房

住所
北海道富良野市中五区
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/製造見学(要事前確認)=無料/手作り教室参加費(要予約)=900円(バター、アイスクリーム)、1000円(チーズ)/日本初のワイン練込チーズ=802円(3個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)

日の出公園ラベンダー園

展望台から花畑と街並みを一望

上富良野町の高台にある町営の公園。展望台の西側にラベンダー畑、東側には十勝岳連峰を眺望。山頂には「愛の鐘」のモニュメントもあり、ロマンチックなムードが漂う。

日の出公園ラベンダー園の画像 1枚目
日の出公園ラベンダー園の画像 2枚目

日の出公園ラベンダー園

住所
北海道空知郡上富良野町東1線北27号
交通
JR富良野線上富良野駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

ファーム富田 ラベンダーイースト

一面のラベンダーと雄大な山並みを眺める

ラベンダー畑の奥には十勝岳連峰と夕張山地の美しい山並みが広がる。売店ではオリジナルグッズやカレー、ラベンダーホワイトチョコレートソフトクリームなどを販売。

ファーム富田 ラベンダーイーストの画像 1枚目
ファーム富田 ラベンダーイーストの画像 2枚目

ファーム富田 ラベンダーイースト

住所
北海道空知郡上富良野町東6線北16号
交通
JR富良野線中富良野駅からタクシーで10分
料金
入園料=無料/ラベンダーホワイトチョコレートソフトクリーム=320円/
営業期間
6月下旬~7月下旬
営業時間
8:30~17:00(閉園)

ケンとメリーの木

丘を見上げるとあるポプラの木

昭和47(1972)年に日産自動車の「愛のスカイライン」のケンとメリーのCMで取り上げられた木。パッチワークの路にポプラが高くそびえている。美瑛を代表する風景だ。

ケンとメリーの木の画像 1枚目
ケンとメリーの木の画像 2枚目

ケンとメリーの木

住所
北海道上川郡美瑛町大久保協生
交通
JR富良野線美瑛駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

フラワーランドかみふらの

富良野地方最大規模の花畑

一面に広がるラベンダー畑がすばらしい。ルピナスからサルビアまで、時期によってさまざまな花が楽しめる。ラベンダー風味のソフトクリームもおすすめ。

フラワーランドかみふらのの画像 1枚目
フラワーランドかみふらのの画像 2枚目

フラワーランドかみふらの

住所
北海道空知郡上富良野町西5線北27号
交通
JR富良野線上富良野駅からタクシーで8分
料金
入園料=無料/トラクターバス(6~9月運行)=大人600円、小学生400円/安眠わたまくら手作り体験(10分、5~9月)=1000円/
営業期間
3~11月(花畑営業期間は6~9月)
営業時間
9:00~17:00(時期により変動あり)

セブンスターの木

タバコのパッケージになった風景

丘の上に一本のカシワの木が立っている。昭和51(1976)年に観光たばこ「セブンスター」のパッケージに使用され、この名前がついた。美瑛ならではの絵になるスポットだ。

セブンスターの木の画像 1枚目
セブンスターの木の画像 2枚目

セブンスターの木

住所
北海道上川郡美瑛町北瑛
交通
JR富良野線美瑛駅からタクシーで13分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

唯我独尊

富良野のカレー屋さんのパイオニア的存在

桜の木で煙をかけた自家製ソーセージと、仕込みに3日、ルーに1日かけて仕上げたカレーが自慢だ。カレールーとソーセージはみやげ用もあり店頭で販売している。

唯我独尊の画像 1枚目
唯我独尊の画像 2枚目

唯我独尊

住所
北海道富良野市日の出町11-8
交通
JR根室本線富良野駅から徒歩5分
料金
ソーセージカレー=1180円/オムソーセージカレー=1540円/ポークカレー=900円/サラダ付フランク1本ウィンナー2本=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00、時期により異なる)

フラノマルシェ

富良野のおいしいが大集合する食と農のエンターテイメント空間

地元の農産物や加工品、富良野ならではのグルメの魅力を発信する施設。敷地内には、新鮮野菜が揃う農産物直売所やできたてパンやスイーツが並ぶカフェ、富良野みやげを幅広く取り揃えている物産センター、テイクアウトショップなどがある。また、雑貨屋、花屋を始め、洋食店やラーメン店、アトリウム空間を併設するフラノマルシェ2も隣接する。

フラノマルシェの画像 1枚目
フラノマルシェの画像 2枚目

フラノマルシェ

住所
北海道富良野市幸町13-1
交通
JR根室本線富良野駅から徒歩7分
料金
野菜各種=時価/寺坂農園野菜ドレッシング=680円(120ml)/おつまみ塩ダレ=520円(180ml)/厳選野菜ソース=260円~/にんじん100=140円(160g)/CAMIFLAG=350円(パスタ)/ワインチェダーチーズ=1420円/ナゥピー=617円/ふらのたまねぎチップス(黒コショウ)=290円/農協チップスふらのッち=120円(1袋)/ふらの雪どけチーズケーキ=1400円/唯我独尊カレーまん=280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(夏季は~19:00)

富良野・ドラマ館

ドラマグッズが買える

倉本聰氏脚本のドラマの舞台となった富良野。『北の国から』『優しい時間』『風のガーデン』のオリジナルグッズを扱うショップ。建物は富良野駅開業当時を再現したもの。

富良野・ドラマ館の画像 1枚目
富良野・ドラマ館の画像 2枚目

富良野・ドラマ館

住所
北海道富良野市中御料
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで10分
料金
五郎さんの軍手&軍足セット=540円/五郎のニットキャップ=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:15~18:45(7・8月は8:15~20:45)

ショッピングエリア「ニングルテラス」

森の中にあるロマンチックショッピングエリア

倉本聰監修のショッピングエリア。散策路のある森の中には、ログハウスのショップが点在。富良野らしさにこだわった自然をモチーフにしたクラフト作品が買える店舗が並ぶ。

ショッピングエリア「ニングルテラス」の画像 1枚目
ショッピングエリア「ニングルテラス」の画像 2枚目

ショッピングエリア「ニングルテラス」

住所
北海道富良野市中御料
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:45(閉店、時期により異なる)

とみたメロンハウス

ジューシーなメロンを満喫できるメロンオムレット

人気のメロンオムレットは、しっとり柔らかなオムレット生地にオリジナルメロンクリームを挟み込み、ジューシーなメロンをトッピング。メロンを満喫できる幸せなオムレット。

とみたメロンハウスの画像 1枚目
とみたメロンハウスの画像 2枚目

とみたメロンハウス

住所
北海道空知郡中富良野町宮町3-32
交通
JR富良野線中富良野駅から徒歩15分
料金
富良野産メロン=2000円~(1玉、時期により異なる)/カットメロン=300円/こだわりメロンオムレット=388円/こだわりのメロンパン=270円/メロンキャラメルポップコーン=320円/メロンスムージー=400円/富良野メロンソフト=350円/
営業期間
6~9月
営業時間
9:00~17:00(閉店、時期により異なる)

caferest 木のいいなかま

美瑛の旬が味わえるレストラン

4種類のジャガイモを使った料理が味わえる。地元産の素材にこだわり、提携している農家から朝仕入れた野菜をその日のうちに使う。ログハウスで、店内は落ち着ける雰囲気。

caferest 木のいいなかまの画像 1枚目
caferest 木のいいなかまの画像 2枚目

caferest 木のいいなかま

住所
北海道上川郡美瑛町丸山2丁目5-21
交通
JR富良野線美瑛駅からタクシーで5分
料金
坊っちゃんかぼちゃのクリームシチュー=1400円~/丘の幸グラタン=1300円/季節野菜のピザ=1200円/野菜カレー=1200円/
営業期間
3~10月
営業時間
11:30~14:30(閉店)

くまげら

富良野ならではの料理を楽しむ

鹿肉料理やチーズ豆腐など、地場の農産物を使った創作料理が楽しめる。テレビドラマ「北の国から」シリーズで五郎と清吉が酒を飲みに行く約束をした店としても知られている。

くまげらの画像 1枚目

くまげら

住所
北海道富良野市日の出町3-22
交通
JR根室本線富良野駅からすぐ
料金
山ぞく鍋=2000円(1人前)・3600円(2人前)/ふらの和牛ローストビーフ=2200円/じゃがバター(越冬春芋と手造りバター)=600円/チーズ豆腐=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店22:00)

ひつじの丘

絶景で味わう名物ジンギスカン

目の前に広がる絶景を見ながら、新鮮な生肉を七輪の炭火で焼く本格ジンギスカンを味わえる。テラス席からは丘の風景、室内席からは山の風景を一望することができる。また、ヒツジやウサギとの触れ合いを楽しむこともできるファミリーにも人気のスポットだ。

ひつじの丘の画像 1枚目
ひつじの丘の画像 2枚目

ひつじの丘

住所
北海道空知郡中富良野町ベベルイ
交通
JR富良野線中富良野駅からタクシーで15分
料金
ひつじの丘ジンギスカン(1人前)=780円/黒ひつじジンギスカン=700円/
営業期間
5月上旬~10月中旬
営業時間
見学自由

かんのファーム

心躍らせる60種類もの花々

国道237号沿いの丘を、赤や黄、青など、色とりどりの花が埋めつくす様子は圧巻。遅咲きラベンダーは初霜が降りるまで楽しめる。

かんのファームの画像 1枚目
かんのファームの画像 2枚目

かんのファーム

住所
北海道空知郡上富良野町西12線北36号
交通
JR富良野線美馬牛駅から徒歩20分
料金
入園料=無料/ラベンダーの苗=300円~(1鉢)/ラベンダー入りアイスクリーム=400円/
営業期間
6月中旬~10月中旬
営業時間
9:00~17:00まで(天候により異なる)

千代田の丘 見晴台

山々と人工湖がきれいに見える

美瑛の丘を見下ろす高台にあり、その2階からは視界を遮るものがない絶景を眺められる。天候に恵まれれば十勝岳連峰や大雪山、北側には水沢ダムも望める。

千代田の丘 見晴台の画像 1枚目
千代田の丘 見晴台の画像 2枚目

千代田の丘 見晴台

住所
北海道上川郡美瑛町春日台4221
交通
JR富良野線美瑛駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年(積雪時通行止め)
営業時間
情報なし