富良野【ファーム富田】ラベンダー畑へ行こう!
ラベンダーの最盛期は7月中旬。種類によって開花期間は異なるが、4月中旬~10月頃まで楽しめる。また、平地や斜面などのロケーションや花の植え方の違いなど、いろいろな種類の花畑が見られるのも魅力。...
倉本聰脚本のドラマ『北の国から』のロケ地は富良野市の麓郷地区に集中。
ロケセットもそのまま残されているので、ドラマの世界を堪能できます。
有名な五郎の石の家の内部は『北の国から2022遺言』のままとなっており、
温もりあふれる雰囲気に浸ることができます。
富良野・ドラマ館ではおなじみのグッズもスタンバイ。
北の国からのファンにはたまらない聖地をめぐってみましょう。
富良野を舞台に、家族のこまやかな愛情を描いたシリーズ。おもな出演者は田中邦衛(黒板五郎役)、吉岡秀隆(黒板純役)、中島朋子(黒板螢役)ら。
どれくらいかかる?
3時間
いつ行く?
5〜11月
雨の日はどうなる?
傘をさしての見学
麓郷エリアは富良野中心部から車で30分程度のところにある。
『’95秘密』から『2002遺言』まで、黒板五郎が住んでいた家。五郎が石をひとつひとつ積み上げて建てたという設定だった。
内部のセットも見学できる温もりあふれる家
内部は『北の国から2002遺言』のまま
歴代の黒板家族の家を保存展示
自然あふれる森のなかに、火事で焼失した丸太小屋、純が造った風力発電装置を取り付けた家など、撮影当時のままの状態で保存。
『’84夏』から『’89帰郷』まで住んでいた3番目の家。屋根の上に風力発電装置がある
廃材で使った手づくりの家
五郎が雪子(竹下景子)のために建てた家。スキー場で利用されなくなったゴンドラなど、廃材を材料にして造られた。
敷地中央に建つ雪子の家。内部のアトリエも見学することができる
五郎の4番目の家もここに
◎風のガーデン
◎Soh’s BAR
◎珈琲 森の時計
◎皆空窯
『北の国から』『優しい時間』『風のガーデン』のグッズがそろう。
ドラマ『北の国から』内で五郎がかぶっていたニットキャップ(2860円)
ドラマ『優しい時間』内で登場した森の時計珈琲ミル(6300円)
北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!
砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう
函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!
札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ
【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒
北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。