エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東北 > 北東北 > 花巻・遠野 > 花巻 > 花巻市街

花巻市街

花巻市街のおすすめのスポット

ガイドブック編集部が厳選した花巻市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ファンタジーの世界を感じて「宮沢賢治童話村」、賢治の童話に登場するレストラン「山猫軒」、岩手の大地を走る機関車「SL銀河」など情報満載。

花巻市街のおすすめのスポット

  • スポット:43 件
  • 記事:7 件

花巻市街の新着記事

岩手観光のおすすめモデルコースはこれ!岩手を満喫する日帰り~2泊3日の4プランをご紹介!

国内2位の面積を誇る岩手県。広大なエリアに自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力的なスポットが点在しています。そんな岩手観光のポイントは、エリアと目的を絞ること。限りある時間のなかでめいっぱい岩手を...

【岩手】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

世界遺産の古都や、民話が息づく山あいの里、風情あふれるみちのくの城下町など、魅力的な見どころが点在する岩手県。三陸海岸から八幡平の山々まで、見ごたえある雄大な自然景観も余すところなく楽しみたい。

岩手【花巻観光】宮沢賢治ゆかりのスポットへ行ってみよう!

言葉をたどりもっと賢治さんの世界へ詩人として、作家として、人々の心を揺さぶる言葉を残している賢治。ゆかりの地をめぐりながら、賢治が生きた足跡と言葉をたどって、さらに奥深い賢治の心の世界を感じ取っていこ...

【岩手】四季のイベントに出かけよう!季節限定のお楽しみ!

伝統の祭りや、桜や紅葉の名所など一年を通して見どころが盛りだくさんの岩手。季節ごとのイベントをチェックして岩手の旅をプランニングしよう!

岩手【花巻】宮沢賢治の世界を観光! イーハトーブをめぐる!

賢治の生まれ故郷・花巻。街の人々は尊敬の念を込め「賢治さん」「賢治先生」と呼ぶ。彼が思い描いた理想郷・イーハトーブの世界をめぐってみよう。

【花巻】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 43 件

花巻市街の魅力・見どころ

宮沢賢治がイーハトーブを思い描いた地を巡る

花巻で生まれ育った宮沢賢治にゆかりのあるスポットが数多くある。賢治の全体像に迫ることができる「宮沢賢治記念館」をはじめ、渇水時に現れる白い岩肌がドーバー海峡の海岸に似ていることから賢治が名付けた「イギリス海岸」、賢治が設計した日時計花壇がある「ポランの広場」など。これらを巡り、彼が思い描いた理想世界“イーハトーブ”を感じてみたい。

花巻市街のおすすめスポット

宮沢賢治童話村

ファンタジーの世界を感じて

敷地内の「賢治の学校」では、宇宙・天空・大地などをテーマに童話の世界を体感。空を飛んでいるような「天空の部屋」などファンタジックな空間を楽しもう。ログハウス風の「賢治の教室」もある。

宮沢賢治童話村
宮沢賢治童話村

宮沢賢治童話村

住所
岩手県花巻市高松26-19
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
大人350円、高・大学生250円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)

山猫軒

賢治の童話に登場するレストラン

『注文の多い料理店』をモチーフにしたレストラン。入口に「ことに肥ったお方や若いお方は大歓迎いたします」と作中の一文を掲げる。賢治関連のグッズや花巻みやげをそろえる売店も併設。

山猫軒
山猫軒

山猫軒

住所
岩手県花巻市矢沢3-161-33
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車、徒歩10分
料金
山猫すいとんセット=1230円/ほろほろチキンカツ定食=1550円/でくのぼう(餅)=680円/イーハトーブ定食=1650円/山猫ぞうすい=700円/山猫軒オリジナル板はがき=550円/

SL銀河

岩手の大地を走る機関車

観光面からの復興支援と地域の活性化を目的に、平成26(2014)年に運行を開始。土・日曜、祝日を中心に2日間かけてJR釜石線を往復している。車体には宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』をモチーフにしたデザインが施されているほか、車内にはプラネタリウムやギャラリーなど見どころも。

SL銀河

SL銀河

住所
岩手県花巻市大通り1丁目ほかJR花巻駅~JR釜石駅
交通
JR東北本線花巻駅構内
料金
指定席料金=大人820円、子ども410円/ (乗車券別)

イギリス海岸

賢治が歩いた散歩コース

作品の中にも登場する、宮沢賢治ゆかりの景勝スポット。北上川の渇水時に川岸で見られる白い岩肌の様子がドーバー海峡と似ていることから、賢治が命名した。

イギリス海岸
イギリス海岸

イギリス海岸

住所
岩手県花巻市上小舟渡
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通大迫バスターミナル行きバスで6分、イギリス海岸下車、徒歩5分
料金
情報なし

やぶ屋総本店

賢治も食べたそば

教員時代の賢治が行きつけにしていたそば屋がここ。賢治が好んだのはエビ天で、彼のオーダーはいつも「天ぷらそば」と「サイダー」だったという。花巻名物のわんこそばも人気。

やぶ屋総本店
やぶ屋総本店

やぶ屋総本店

住所
岩手県花巻市吹張町7-17
交通
JR東北本線花巻駅から徒歩10分
料金
賢治セット=1100円/わんこそば=大人3300円、小人(小学生)2750円、幼児2200円/

林風舎

賢治ゆかりのカフェでひと休み

賢治の親族が営むカフェ&ショップ。1階ではこけし人形や手帳など賢治にちなんだオリジナルグッズを扱っている。2階には、クラシカルな雰囲気のカフェがあり、童話をモチーフにしたスイーツを楽しむことができる。

林風舎
林風舎

林風舎

住所
岩手県花巻市大通り1丁目3-4
交通
JR東北本線花巻駅から徒歩5分
料金
雨ニモマケズ「複製手帳」=2750円/木偶之坊こけし=3100円(中)、2099円(小)/ケーキセット=1100円~/丸木ストラップ=935円/コーヒー=605円/大倉陶園のオリジナルカップ&ソーサー=11000円/

未来都市銀河地球鉄道壁画

特殊蛍光塗料を使用の為、夜、紫外線ライト照射で浮かび上がる

高さ10m、延長80mの壁いっぱいに『銀河鉄道の夜』を彷彿とさせる幻想的な絵が描かれた壁画。夜、ブラックライトを照射することで浮かび上がるこの絵の美しさは一見の価値がある。

未来都市銀河地球鉄道壁画
未来都市銀河地球鉄道壁画

未来都市銀河地球鉄道壁画

住所
岩手県花巻市愛宕町
交通
JR東北本線花巻駅から徒歩3分
料金
情報なし

ぎんどろ公園

賢治が教鞭をとった花巻農学校の跡地

文化会館の隣にある小公園は、宮沢賢治が勤めた花巻農学校の跡地。美しい緑の芝生にひっそりと立つ「風の又三郎」の群像彫刻が、当時の名残をとどめている。

ぎんどろ公園
ぎんどろ公園

ぎんどろ公園

住所
岩手県花巻市若葉町3丁目16
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通新鉛温泉行きバスで7分、花巻文化会館前下車すぐ
料金
情報なし

ポランの広場

花々が咲き誇る賢治設計の日時計花壇

宮沢賢治記念館から続く林にある広場。賢治が設計した日時計花壇と南斜花壇を、残された設計図や手紙をもとに再現している。周辺の小道には童話をモチーフにしたオブジェが点在。

ポランの広場
ポランの広場

ポランの広場

住所
岩手県花巻市矢沢
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
情報なし

マルカンビル大食堂

大人気10段ソフト

一度は惜しまれつつ閉店した旧マルカン百貨店の大食堂が待望の復活。名物メニューは、10段に巻かれたソフトクリーム。食べごたえ十分。

マルカンビル大食堂

住所
岩手県花巻市上町6-2
交通
JR東北本線花巻駅から徒歩15分
料金
ソフトクリーム=180円/

宮沢賢治イーハトーブ館

賢治関連の書籍や研究論文がそろう

賢治に関するさまざまなジャンルの芸術作品や論文、新聞記事などを収集しており、閲覧できる。展示場内では企画展も随時開催されている。1階ロビーには、売店や喫茶コーナーがある。

宮沢賢治イーハトーブ館
宮沢賢治イーハトーブ館

宮沢賢治イーハトーブ館

住所
岩手県花巻市高松1-1-1
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで4分、賢治記念館口下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/ケーキ=500円/

なめとこ山庵

東北産無農薬玄そば、低農薬野菜にこだわる

自家製粉の香り高いそばに定評のあるそば屋。季節ごとに厳選した国産のそばを、毎朝必要な分だけを打っている。地場産の野菜やきのこを使った「旬菜天ざる」や「辛味大根そば」が人気。

なめとこ山庵
なめとこ山庵

なめとこ山庵

住所
岩手県花巻市高松26-26-43
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
料金
旬菜天ざる=1600円/辛味大根そば=900円/自家製納豆おろしそば=1000円/ざるそば=700円~/つけ鴨(冬期のみ)=1300円/

わんこそば全日本大会

5分間に何杯わんこそばを食べられるか競う花巻市の有名イベント

花巻を代表するイベント「わんこそば全日本大会」では、5分間に何杯わんこそばを食べられるか勝負。個人参加やチームでの参加もあり、大いに盛り上がる。

わんこそば全日本大会
わんこそば全日本大会

わんこそば全日本大会

住所
岩手県花巻市若葉町3丁目16-22花巻市文化会館
交通
JR東北本線花巻駅から徒歩20分
料金
入場料=無料/参加料=1500円(小学生の部、3人1組)、6000円(団体の部、3人1組)、2000円(個人の部)/

どんぐりとやまねこ号

大正ロマンを感じさせるレトロジャンボタクシー

大正ロマンを感じさせるレトロなジャンボタクシーに乗って、宮沢賢治が暮らした花巻の街をのんびりめぐってみよう。「宮沢賢治記念館」や「高村光太郎記念館」などをまわる午前コースと、「ワインシャトー大迫」などをまわる午後コース、両方をまわる1日コースがある。

どんぐりとやまねこ号

住所
岩手県花巻市矢沢第10地割JR新花巻駅
交通
JR東北新幹線新花巻駅からすぐ
料金
コース=2000円(午前・午後)、3500円(1日)/

ホテルルートイン花巻

無料朝食付きで朝から元気いっぱい

全客室およびロビーでWi-Fiが利用できる。無料の朝食バイキングはメニューが豊富で好評。夕食がセットになったプランもある。周辺にはスポーツ施設が充実しており、団体での利用にも対応可。

ホテルルートイン花巻

住所
岩手県花巻市東宮野目10-1
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通志和口行きバスで11分、三嶽下車、徒歩3分
料金
シングル=6900円~/ツイン=12200円~/ (朝食付、シーズン料金あり)

花巻新渡戸記念館

新渡戸家の多大な業績を紹介

明治から昭和にかけて思想家として世界平和に貢献し『武士道』の著者としても知られる新渡戸稲造と一族の偉業を紹介する記念館。常設展示室には文書や遺品など約200点を展示している。

花巻新渡戸記念館

花巻新渡戸記念館

住所
岩手県花巻市高松9-21
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで4分、新渡戸記念館入口下車、徒歩5分
料金
大人300円、小・中・高校生150円 (団体20名以上は大人250円、小・中・高校生100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料)

Sobe’s Cafe

体にやさしいマクロビカフェ

無農薬の玄米をメインに、野菜、豆、海藻を使ったマクロビオティック料理が味わえる。キッズメニューは年齢別に用意しており、2人目までは無料で味わえるのもうれしいポイント。

Sobe’s Cafe

住所
岩手県花巻市山の神578-4
交通
JR東北本線花巻駅からタクシーで6分
料金
季節のタルト=648円/月のリズムプレート=1080円/

母ちゃんハウス だぁすこ

生産者名入りで地元産の野菜や加工品などをお得な値段で販売

地元の食材を使った、手づくり料理が自慢の店。また、野菜などは生産者の名前入りで販売。価格はすべて生産者が決めており、お得な商品がたくさんある。

母ちゃんハウス だぁすこ

母ちゃんハウス だぁすこ

住所
岩手県花巻市野田335-2
交通
JR東北本線花巻駅からタクシーで10分
料金
母ちゃん定食(日替)=650円/はんぐはぐラーメン=550円/味噌にぎり=120円/ボン・ディアソフト(季節限定)=300円/

花巻城址

かつて南部彦九郎政直が2万石を領して築いた巨大平城跡

慶長19(1614)年に南部彦九郎政直が2万石を領して築いた居城。当時は三の丸まである巨大な平城であった。現在は花巻城時鐘と円城寺門が残る。

花巻城址
花巻城址

花巻城址

住所
岩手県花巻市城内
交通
JR東北本線花巻駅から徒歩10分
料金
情報なし

風の鳴る林

21本のステンレスポールに風車がついたモニュメント

花巻駅前にある風車のついた21本のステンレスポール。このモニュメントは「賢治の作品から聞こえる風の音」をイメージして造られた。

風の鳴る林

風の鳴る林

住所
岩手県花巻市花巻駅前
交通
JR東北本線花巻駅からすぐ
料金
情報なし

ジャンルで絞り込む