秋田・男鹿 x イベント
秋田・男鹿のおすすめのイベントスポット
秋田・男鹿のおすすめのイベントスポットをご紹介します。桜並木と菜の花を同時に見られるイベント「桜と菜の花まつり」、なまはげが乱舞する冬の祭り「なまはげ柴灯まつり」、数万人の参拝客が見守る中激しくもみあいながら梵天を奉納する「三吉梵天祭」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 9 件
桜と菜の花まつり
桜並木と菜の花を同時に見られるイベント
県道298号沿いの11km続く桜並木と、一面の菜の花が村の中心部を彩る。イベントも多数開催されている。
三吉梵天祭
数万人の参拝客が見守る中激しくもみあいながら梵天を奉納する
力の神・勝負の神にあやかろうと、威勢よく先陣を競いもみあう荒々しい神事。色鮮やかな布で飾った梵天が奉納され、数万人の参拝客で賑わう。ラスト30分間が最大の見所。


阿仁の花火と灯篭流し
灯篭の美しい絵巻と山峡にこだまする花火との競演が見事
アユやヤマメなどの釣り場やツキノワグマのいる熊牧場がある北秋田市阿仁で行われる花火大会。山間に打上げられるので、花火音が響きわたり華麗さと同時に力強さも感じる。


秋田市夏まつり雄物川花火大会
雄物川河川敷で開催される大規模な花火大会
雄物川に映る長さ300mの仕掛花火が目玉の花火大会。4~8号玉の打上げ花火やスターマイン、地元の中学生の絵コンテをもとにした「アイデア花火」も見ものだ。

秋田竿燈まつり
竿燈の光が通りを埋め尽くす
毎年130万人以上が訪れる一大行事。12m・50kgにも及ぶ竹の竿を、平手・額・肩・腰と軽々と移しかえていく。絶妙なバランスで次々と大技を披露する様子は圧巻。


男鹿のナマハゲ
1年の節目にやってくる来訪神
大晦日の晩、男鹿地方の家々を回ることで知られるナマハゲ。縮れた毛に耳まで裂けた口、手には出刃包丁という恐ろしい姿は迫力満点だ。昭和53(1978)年に国の重要無形民俗文化財に指定されている。