南東北 x ロープウェイなど
南東北のおすすめのロープウェイなどスポット
南東北のおすすめのロープウェイなどスポットをご紹介します。空中散歩で楽しむ雄大な蔵王の大自然「蔵王ロープウェイ」、壮大なパノラマを満喫「蔵王中央ロープウェイ」、ブナの森や裏磐梯の自然が広がる「裏磐梯ロープウェイ」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:6 件
南東北のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 5 件
南東北のおすすめのロープウェイなどスポット
蔵王ロープウェイ
空中散歩で楽しむ雄大な蔵王の大自然
蔵王山麓駅から樹氷高原駅、地蔵山頂駅を結ぶロープウェイ。樹氷の時季は空中から幻想的な樹氷原を望むことができる。新緑や紅葉の季節は、トレッキングにも便利。


蔵王ロープウェイ
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉229-3
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで45分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 蔵王山麓~樹氷高原(片道)=大人800円、小人400円/蔵王山麓~樹氷高原(往復)=大人1500円、小人800円/蔵王山麓~地蔵山頂(片道)=大人1500円、小人800円/蔵王山麓~地蔵山頂(往復)=大人3000円、小人1500円/
蔵王中央ロープウェイ
壮大なパノラマを満喫
温泉駅と鳥兜駅を結ぶ、蔵王中央高原の101人乗りのロープウェイ。多彩な高山植物や紅葉、霧氷など四季折々の自然の姿を上空から眺められる。初夏のハイキングコースは森林浴にぴったり。空と地上の両方から蔵王の大自然を満喫しよう。

蔵王中央ロープウェイ
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉940-1
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 片道=大人800円、小人400円/往復=大人1500円、小人750円/ (障がい者手帳持参で半額)
裏磐梯ロープウェイ
ブナの森や裏磐梯の自然が広がる
大自然の景色を楽しみながら、標高1400mまで一気に上ろう。行く先はブナの森が広がるデコ平。デコ平湿原の花々、ヤナギランの群生、アサギマダラ(チョウ)、紅葉など見どころ満載だ。


裏磐梯ロープウェイ
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで35分(送迎あり、予約制)
- 料金
- 往復=中学生以上1800円、4歳~小学生1400円、ペット(1匹)800円/ (障がい者本人と同伴者900円)
あだたら山ロープウェイ
新緑や紅葉の大パノラマが楽しめる
奥岳(標高950m)と薬師岳(標高1350m)を結ぶロープウェイ。薬師岳展望台からは安達太良山頂や阿武隈川、遠くは蔵王連峰までが一望できる。


あだたら山ロープウェイ
- 住所
- 福島県二本松市永田長坂国有林奥岳温泉
- 交通
- 東北自動車道二本松ICから国道459号を岳温泉方面へ車で13km
- 料金
- ロープウェイ(片道)=大人1000円、小人750円/ロープウェイ(往復)=大人1700円、小人1300円/ (各種障がい者手帳持参で片道大人700円、小人550円、往復大人1200円、小人900円)
天元台高原
山頂付近に広がる大パノラマを満喫
白布湯元駅と天元台高原駅を結ぶロープウェイで、パノラマ展望台や火焔の滝・滝見台、飯豊連峰をはじめとする朝日連峰、安達太良山、磐梯山などの大パノラマが眺められる。片道5分で約420mの標高差を上下する。紅葉の時期が特に美しく、おすすめだ。