エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 東北 x 雨の日OK > 南東北 x 雨の日OK > 鳴子・栗駒 x 雨の日OK > 栗駒高原 x 雨の日OK

栗駒高原

「栗駒高原×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「栗駒高原×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。9種類のアトラクションが体験できる温水プールでリフレッシュ「ハイルザーム栗駒」、金成PAオリジナル商品をぜひ「金成パーキングエリア(上り)」、天然温泉がゆったり堪能できる「天然温泉たかもりの湯」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:2 件

栗駒高原の魅力・見どころ

高山植物の楽園をハイキング、周辺に湧く温泉で憩う

宮城、秋田、岩手の3県にまたがる栗駒山は、日本200名山に選定されたコニーデ型火山で、一帯は栗駒国定公園に指定されている。栗駒高原を中心とするエリアは希少な高山植物が豊富で、夏から秋にかけてはハイキングを楽しむ人々で賑わう。標高700メートルの地にある「世界谷地原生花園」では5月にミズバショウ、6月下旬にはニッコウキスゲが見頃を迎え壮観だ。また秋は高原一面が紅葉で真っ赤に染まる。山麓域にはくりこま高原温泉郷や湯浜、花山などの温泉が湯煙を上げている。

栗駒高原の新着記事

1~20 件を表示 / 全 8 件

栗駒高原のおすすめスポット

ハイルザーム栗駒

9種類のアトラクションが体験できる温水プールでリフレッシュ

9種類のアトラクションが体験できる温水プールで心身ともにリフレッシュ。ほかにも大浴場や露天風呂を完備。プライベート別荘・コテージもある。

ハイルザーム栗駒
ハイルザーム栗駒

ハイルザーム栗駒

住所
宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東50-1
交通
JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで45分
料金
温泉・プール=大人850円、小人650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
無休

金成パーキングエリア(上り)

金成PAオリジナル商品をぜひ

晴れた日には近くの「栗駒山」がキレイに見える。イートインスペースや地域のお土産品を取り揃えたコンビニがある。

金成パーキングエリア(上り)

金成パーキングエリア(上り)

住所
宮城県栗原市金成藤渡戸的場167-1
交通
東北自動車道一関ICから若柳金成IC方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
コンビニは24時間
休業日
情報なし

天然温泉たかもりの湯

天然温泉がゆったり堪能できる

源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる施設。25畳の畳スペースやBarカウンターの設置など、センスある演出のスペースではゆったりのんびりくつろぐことができる。

天然温泉たかもりの湯

天然温泉たかもりの湯

住所
宮城県栗原市築館上高森下24-1
交通
東北自動車道築館ICから国道4号を築館総合運動公園方面へ車で6km
料金
入浴料=大人700円、小人400円、小学生未満無料/入浴料(17:00~20:30、月~土曜)=大人530円、小人300円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:30(閉館21:00、11~翌3月は10:00~)、食事処は~20:30(L.O.)
休業日
第1月曜(臨時休あり)

細倉マインパーク

1200年もの歴史ある鉱山をリアルに再現した地底博物館

約1200年の歴史ある細倉鉱山の坑道を地底博物館にしたテーマパーク。敷地内には細倉鉱山資料展示室が設けられ、土・日曜、祝日には観光坑道内で砂金採り体験もできる。

細倉マインパーク
細倉マインパーク

細倉マインパーク

住所
宮城県栗原市鶯沢南郷柳沢2-3
交通
JR東北本線石越駅から市民バスくりはら田園線下りで1時間4分、マインパーク入口下車、徒歩10分
料金
入場料=大人460円、中・高校生360円、小学生300円/スライダーパーク=250円/砂金採り体験=中学生以上410円、小学生360円/ (団体20名以上は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(夏休みは無休、GWは開園)

ハイルザーム栗駒(日帰り入浴)

プールのお湯には温泉を利用。泳いで身体の中から健康に

プールのお湯には、動脈硬化や切り傷・神経痛などに効く温泉を利用している。泳いで身体の中から健康になれる。

ハイルザーム栗駒(日帰り入浴)
ハイルザーム栗駒(日帰り入浴)

ハイルザーム栗駒(日帰り入浴)

住所
宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東50-1
交通
JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで45分
料金
入浴料・プール=大人850円、小人(4歳~小学生)650円/入浴料・プール(15:00~)=大人650円、小学生550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
無休

駒の湯温泉(日帰り入浴)

栗駒山の中腹にある「駒の湯温泉」

平成20年の岩手・宮城内陸地震で全壊した温泉旅館「駒の湯温泉」が日帰り温泉として再開。湯は源泉掛け流し。

駒の湯温泉(日帰り入浴)
駒の湯温泉(日帰り入浴)

駒の湯温泉(日帰り入浴)

住所
宮城県栗原市栗駒沼倉耕英東88
交通
東北自動車道一関ICから国道342号、県道49・42号を栗駒高原方面へ車で37km
料金
大人400円、小人(小学生)200円
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
10:00~17:00
休業日
期間中水曜、第2・4木曜

金成温泉 金成延年閣

黄金風呂や家族風呂がある。大浴場からは、栗駒山を一望

黄金の町金成をイメージした黄金風呂や家族風呂がある。栗駒山を一望できる大浴場には信楽焼陶板「小迫延年」の壁画が施され、落ち着いた雰囲気。

金成温泉 金成延年閣
金成温泉 金成延年閣

金成温泉 金成延年閣

住所
宮城県栗原市金成三沢32
交通
JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人500円、小人300円、幼児無料/家族風呂(50分、入浴料別途)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

花山温泉 温湯山荘

石造りの円形露天風呂では季節により変わる山の彩りが堪能出来る

山並みがすぐ目の前に広がる石造りの円形露天風呂は、中央を男女に隔てた造り。季節と共に変化する山の彩りを眺めながらの入浴は格別だ。

花山温泉 温湯山荘
花山温泉 温湯山荘

花山温泉 温湯山荘

住所
宮城県栗原市花山本沢温湯15-1
交通
JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで50分
料金
入浴料=大人510円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)、火曜は11:00~、混雑時は入浴制限あり
休業日
無休

ジャンルで絞り込む