伊香保温泉 x 食品・お酒
伊香保温泉のおすすめの食品・お酒スポット
伊香保温泉のおすすめの食品・お酒スポットをご紹介します。勝月堂,石段街のわっふる屋さん,Strawberry Bombなど情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:4 件
1~10 件を表示 / 全 9 件
勝月堂
温泉まんじゅう発祥の店がこちら
創業明治43(1910)年。伊香保神社の真下にあり、湯の花の色に似せた湯乃花饅頭を考案した。甘さ控えめで、保存料などは一切使わない創業当時からの味を守り続ける。




石段街のわっふる屋さん
種類が多くて迷いそう
平成29(2017)年8月に石段の入口近くに開業した、ワッフル専門店。外はカリッと香ばしく中はふんわりのワッフルは常時10~15種類と豊富。




石段街のわっふる屋さん
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保78
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 小倉ホイップ=250円/カスタードくり~む=230円/コーティングワッフル=220円/ぷちっ・カリ=240円/
Strawberry Bomb
大黒屋本店
控えめな甘さで好評の伊香保名物「湯花まんじゅう」の老舗
伊香保名物湯の花まんじゅうの老舗。石段街の奥側に位置する。皮も餡もすべて自家製で控えめな甘さが人気。旅館や物産店には卸していないので直接店に行って購入したい。

寿屋 伊香保店
こしあん・つぶあんが選べる湯の花まんじゅうが自慢
薄皮でやわらかな粒あんの湯の花まんじゅうがあるのは伊香保ではここだけ。あんはこしあんとつぶあんの両方があり選べるのがうれしい。

伊香保段々豆腐 山本作右衛門商店
大豆の旨みと栄養がたっぷり
伊香保温泉で唯一の手作り豆腐の「段々豆腐」。地場産大豆と伊香保の水、天然海洋深層水にがりを使用し、おからになる成分も封じ込めた大豆本来の味が楽しめる。



伊香保段々豆腐 山本作右衛門商店
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保557-25
- 交通
- JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで35分、見晴下下車、徒歩5分
- 料金
- 段々豆腐絹ごし=315円~/段々豆腐もめん=380円~/段々豆腐黒ごま=440円~/桑の葉=485円/ざる豆腐4種盛り=420円~(小)/
清芳亭
昭和初期から伝わる伊香保の味
明治時代より親しまれてきた、伊香保名物・湯の花まんじゅうの店。素材にこだわり北海道の小豆を使った上質な餡と、赤砂糖の風味の強い皮が特徴。和栗まんじゅうも好評。



