【群馬】季節のイベント&お祭りをチェック!
群馬県各地では、一年を通してさまざまな祭りや個性的な催しがめじろ押し。伝統的な祭りはもちろん、花火やイルミネーションも見逃せない。日程をチェックして、ピンポイントでGO!...
2018年4月11日
トップ > 関東・甲信越 > 北関東 > 草津・伊香保・四万温泉 > 渋川・伊香保温泉 > 伊香保温泉 > 【伊香保温泉】名物!食べ歩きグルメをチェック!
ワッフル、あんみつ&ソフトクリーム、温泉まんじゅう、餅菓子&ジェラート、玉こんにゃく&さつま揚げ、焼き菓子、温泉まんじゅう&プリン
2017年8月に石段街の入口付近にオープンした、ワッフル専門店の自信作。外はカリッと香ばしく中はふんわりのワッフルは常時10〜15種類と豊富。
小倉ホイップ 250円
ぷちっ・カリ 240円
コーティングワッフル 220円
カスタードくり〜む 230円
石段街のわっふる屋さん
070-5026-8438 19:30〜18:00 無休
渋川市伊香保町伊香保78
伊香保温泉バス停から徒歩5分
ソフトクリームはバニラ、抹茶、ミックスの3種類。あんみつのトッピングも3種類のソフトからチョイスできる。おすすめは風味豊かな抹茶。
抹茶ミックスソフトクリーム400円
抹茶ソフトクリーム入りあんみつ 500円
温泉まんじゅうの発祥といわれる店の看板商品。創業以来100年以上にわたり、職人が変わらぬ製法で伝統の味を守り続けている。
湯乃花饅頭 1個90円
ここで休もう
石段歩きに疲れたら、伊香保神社の下にあるベンチでひと息つこう。おやつ休憩にも最適。階段から見下ろす景色にも癒される。
少し粒が残る自家製餅で餡を包んだ手焼きの菓子。店内で食べる場合は自分で温められる。りんごジェラートのテイクアウトは486円。
石段手焼 あがり餅(こし餡・ごま餡)1個140円
りんごジェラート540円
茶屋たまき
0279-25-8595 19:00~17:00(12〜3月は〜16:00) 火曜定休
渋川市伊香保町伊香保100-1
伊香保温泉バス停から徒歩6分
醤油がしみた串刺しのこんにゃくを、片手で気軽に味わえる。もちもち食感のさつま揚げは、食べる前にフライパンで焼いてアツアツに。
玉こんにゃく1本100円
たこ入りさつま串200円
日本菓子博覧会で金菓賞を受賞した銘菓。餡には煮豆の王様と呼ばれるとら豆を使用。焼きたてはパリッと食感、翌日はしっとり。
寿々虎 1個100円
寿屋
0279-72-2513 18:00〜18:00 2月1回不定休(冬季は月3〜4回、1月下旬に1週間程度休みあり)
渋川市伊香保町伊香保557-7
伊香保バスターミナルバス停からすぐ
黒糖の皮に北海道十勝産の小豆で作ったこし餡がたっぷり。抹茶プリンは、まんじゅう用のこし餡とつぶ餡を重ね、黒みつがかかる。
湯の花まんじゅう1個90円
土日限定・抹茶プリン250円
ここで食べよう
石段の途中にある休憩所。ベンチやテーブル、日差しをさえぎる屋根もあるので、おやつを食べるのに最適。近くには無料の足湯もある。
入場自由
渋川市伊香保町伊香保48
伊香保温泉バス停から徒歩6分
群馬県各地では、一年を通してさまざまな祭りや個性的な催しがめじろ押し。伝統的な祭りはもちろん、花火やイルミネーションも見逃せない。日程をチェックして、ピンポイントでGO!...
2018年4月11日
1000年以上の歴史がある伊香保温泉では昔ながらの風情が漂う。2日目は世界遺産の富岡製糸場をハイライトに、B級グルメや群馬特産のこんにゃくなど、食も満喫!...
2018年4月11日
石段街からひと足のばせば、そこにも魅力的な観光地が満載!知る人ぞ知る秘湯めぐりからロープウェイで温泉街の眺望を楽しんだり、アートの世界にどっぷり浸ったりするのもおすすめ。...
2018年4月11日