四万温泉・中之条
四万温泉・中之条のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した四万温泉・中之条のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。湖周辺を散策&ドライブ「奥四万湖」、スコットランドの古城を移築・復元「ロックハート城」、山荘は匠の枝が美しく昭和レトロな雰囲気が漂う「積善館 佳松亭・山荘」など情報満載。
四万温泉・中之条のおすすめのスポット
- スポット:137 件
- 記事:20 件
1~20 件を表示 / 全 137 件
四万温泉・中之条の魅力・見どころ
平安時代の開湯と伝わる名湯と芸術祭でにぎわう町
平安時代の開湯といわれる四万温泉は上信越高原国立公園の自然の中にある温泉地。四万川上流の渓流に沿って宿や飲食店、みやげもの店が並ぶ、風情ある温泉街となっている。沢渡温泉は若山牧水ゆかりの温泉地で、今も湯治場の雰囲気を残す宿が集まる。四万温泉の玄関口にあたる中之条は2年に一度開催される芸術祭「中之条ビエンナーレ」で知られており、開催時は町内各所に多くのアーティストの作品が展示される。
ロックハート城
スコットランドの古城を移築・復元
日本で初めて、英国の古城を移築・復元し、中世ヨーロッパの街並みを再現。ドラマのロケ地としても人気を集めている。500着のドレスを試着できるプリンセス体験館もある。


積善館 佳松亭・山荘
山荘は匠の枝が美しく昭和レトロな雰囲気が漂う
日本最古の湯宿建築物といわれる「本館」、匠の技が美しい国の重要文化財の「山荘」、旅館ならではの質と心づくしを愉しめる「佳松亭」の3つの館がある。月替わりの会席料理も好評。


積善館 佳松亭・山荘
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万甲4236
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=21600円~/外来入浴(10:00~17:00、最終受付16:00、元禄の湯と岩風呂のみ利用可)=1200円/外来入浴食事付(11:30~14:00、食事処利用)=1700円~/
SHIMA BLUE CAFE
上質の上州の牛はやわらかジューシー
群馬県産の食材にこだわるカフェ。特に上州牛の品質が自慢で、肉好きにはステーキがおすすめ。パンケーキやスムージーなど、カフェメニューも充実。


SHIMA BLUE CAFE
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4355
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩13分
- 料金
- 上州牛のステーキ丼=1980円/平日限定日替わりシマブランチ=1000円/
道の駅 八ッ場ふるさと館
温泉の湯を使った足湯でほっこり
木のぬくもりを感じる館内では、地元食材を使った八ッ場食堂のメニューやレストランでは自家製粉蕎麦が食べられる。新鮮野菜が並ぶ直売所や、地元の天然温泉を引いた足湯では、のんびりと旅情が味わえる。


道の駅 八ッ場ふるさと館
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町林1567-4
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号・353号・145号を長野原方面へ車で43km
- 料金
- 焼印ホイップあんぱん=200円/八ッ場ダムカレーパン=180円/花豆パン=150円/八ッ場ダムカレー=850円/八ッ場おつみ団子=500円/
四万温泉
「四万種類の病に効く」と伝わる効能高き湯を持つ温泉郷
平安時代の開湯といわれる四万温泉は、上信越高原国立公園内に位置する温泉地。四万川上流の渓流に沿い、湯煙情緒あふれる温泉街。飲用すれば胃腸病に効くといわれ、随所に飲泉所がある。


焼まんじゅう島村
道行く人を引き留めるまんじゅうを焼く匂い
桐の木平商店街にあり、おかみさんが毎日まんじゅうを炭火で焼く。昔ながらの麹で発酵させた生地に特製の甘味噌ダレが香ばしい。熱々ふわふわを食べられるイートイン用の腰掛けもある。


高田屋菓子舗
しっとり柔らか濡甘納豆が自慢
「おいらんふろう」は上信越高原の特産品である花豆を使った和菓子。おいらんふろう濡甘納豆は、北軽井沢で契約栽培の花豆を使用し、添加物を入れず、5日間じっくりと煮込んだもの。


やんば見放台
大迫力の八ッ場ダムが見られる
八ッ場ダムを見下ろせる高台に設けられた展望台。大迫力の放流や、エメラルドグリーンが美しいダム湖を眺めよう。
県立ぐんま天文台
国内最大級の望遠鏡で星空を満喫しよう
宇宙の不思議に触れることができる施設。晴天時の土・日曜、祝日の夕方からの一般天体観望では、国内有数の150cm望遠鏡を使って神秘的な夜空を観測できる。

森のカフェ KISEKI
自然の中でくつろげるカフェ
景勝地「甌穴」の駐車場にあるカフェ。ケーキ3種類やブレンドコーヒー550円がおすすめ。併設のギャラリーや窓からの景色を眺めてのんびりしよう。


森のカフェ KISEKI
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万3497
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで26分、四万甌穴前下車すぐ
- 料金
- ブレンドコーヒー=550円/カフェ・ラテ=660円/ケーキセット=990円/ピザトーストセット=1100円/ベリーショコラパフェ=1000円/
かふぇふろれすた はろうきてぃ
ハローキティが楽しめるカフェ
「四万グランドホテル」の1階にあるハローキティ―をモチーフにしているカフェ。ハローキティ―でデザインされたかわいいメニューが豊富にそろっている。記念写真ができるスポットもおすすめ。
かふぇふろれすた はろうきてぃ
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4228四万グランドホテル 1階
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- アートカプチーノ=600円/アートココア=600円/きどってコーヒー=500円/ベリーベリーホットケーキ=800円/ハニーバニラ クッキークランチ=500円/
お食事処くれない
温泉を使った魚料理に定評
四万川の渓流沿いに立つ、鮮度のよい川魚料理が自慢の店。国産や大きさにこだわって厳選したウナギを、温泉で蒸した「湯蒸し鰻重」をはじめ、ヤマメやイワナなどが味わえる。


甌穴
何万年もかけてつくられた自然の芸術作品
川底の石が流されず回転、摩擦を起こし数万年の歳月をかけて底の岩をくりぬいたという珍しいもの。大小8つの穴が約130mの間に点在。最大口径2m、深さ3mのものも。

