トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 草津・伊香保・四万温泉 > 四万温泉・中之条 > 四万温泉 > 

【群馬・四万温泉】郷土グルメを食べよう!レストランやカフェでのんびりと♪

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2020年11月20日

この記事をシェアしよう!

【群馬・四万温泉】郷土グルメを食べよう!レストランやカフェでのんびりと♪

レトロな雰囲気が漂う温泉街にレストランやカフェが点在。地元食材を使った料理やキュートなスイーツを楽しもう。

【四万温泉×グルメ】シマブルーカフェ

上質の上州牛はやわらかジューシー!
群馬県産の食材にこだわるカフェ。特に上州牛の品質が自慢で、肉好きにはステーキがおすすめ。パンケーキやスムージーなど、カフェメニューも充実。

【四万温泉×グルメ】シマブルーカフェ

【イチオシ!郷土グルメ】上州牛のステーキ丼 2700円
ステーキをガッツリ味わえる丼。サシがまんべんなく入った肉は厚切りでも簡単にかみ切れる

【四万温泉×グルメ】シマブルーカフェ

【こちらもオススメ】シマブソーダ 660円
四万ブルーのような青色のゼリー入りドリンク。さわやかなパイナップル&ブルーハワイ味

【四万温泉×グルメ】シマブルーカフェ

2017年4月にオープンしたグランピング施設「おんせんキャンプShima Blue」の敷地内にあるカフェ

【四万温泉×グルメ】シマブルーカフェ

1階、2階スペースのほかテラス席もある

【四万温泉×グルメ】そば三昧 中島屋

打ちたて十割そばを地元のきのこと一緒に
落合通りにあるそば処。風味豊かな嬬恋産と北海道産のブレンドそば粉を使用し、石臼で挽いて手打ちした十割そばが自慢。のどごしの良さを味わおう。

【四万温泉×グルメ】そば三昧 中島屋

【イチオシ!郷土グルメ】きのこそば 1130円
きのこ入り小鍋とせいろのセット。きのことスープをお椀にとり、そばをつけて食べる

【四万温泉×グルメ】そば三昧 中島屋

【こちらもオススメ】深山そば 1040円
天ぷら、なめこおろし、山菜の3種類のそばのセット。いろいろな味を楽しめると人気

【四万温泉×グルメ】そば三昧 中島屋

テーブル席と小上がり席があり落ち着ける

そば三昧 中島屋

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4231
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩3分
料金
深山そば=990円/きのこそば=1040円/せいろ二段=720円/山菜せいろ=900円/

【四万温泉×グルメ】香茶房 おきなや

創作スイーツを足湯のあるカフェで
店先にある足湯が目印のカフェ。店内はもちろん、足湯に浸かりながらでも創作スイーツを味わえる。四万の銘水で入れた「四万銘水コーヒー」400円も味わい深いと人気。

【四万温泉×グルメ】香茶房 おきなや

【イチオシ!郷土グルメ】温泉あげまん(お茶付き) 300円
温泉まんじゅうをカラッと揚げたアツアツの状態に、きな粉かごまをトッピング。お好みのどちらかを緑茶とセットで

【四万温泉×グルメ】香茶房 おきなや

【こちらもオススメ】かかあ田楽 400円
群馬名物のこんにゃくと「かかあ天下」がコラボ(!?)した味噌田楽

【四万温泉×グルメ】香茶房 おきなや

小物などのおみやげ向きの和雑貨も販売している

香茶房おきなや

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万3982
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで28分、山口下車すぐ
料金
豆乳サンデー(お茶付)=500円/温泉あげまん=300円(1個、緑茶付き)/&あんこコーヒー=450円/四万温泉せっけん=880円/足湯=無料/

【四万温泉×グルメ】柏屋カフェ

四万温泉のテッパン花豆のスイーツ
「柏屋旅館」が経営しているカフェ。1階ではコーヒーや自家製スイーツ、和洋雑貨を販売。2階にはカウンター席やソファー席などがある。

【四万温泉×グルメ】柏屋カフェ

【イチオシ!郷土グルメ】高原花豆サンデー 825円、温泉マークカプチーノ 660円
花豆の甘煮と抹茶アイスは相性ぴったり。名物のカプチーノはハートのラテアートの上に温泉マークを描くという凝りよう

【四万温泉×グルメ】柏屋カフェ

【こちらもオススメ】柏屋カレー 1100円
タイカレーとキーマカレー、2種類を一皿で楽しめる。ライスの上のトッピングもポイント

【四万温泉×グルメ】柏屋カフェ

洋品店だった建物をノスタルジックなカフェに改装

【四万温泉×グルメ】お食事処 くれない

湯蒸しでふっくら!絶品のうな重
四万川沿いに建つ川魚料理が自慢の店。国産や大きさにこだわって厳選したうなぎを温泉の湯で蒸した、湯蒸しうな重が看板メニュー。新鮮なヤマメやイワナの串焼きもおすすめ。

【四万温泉×グルメ】お食事処 くれない

【イチオシ!郷土グルメ】うな重 3350円
湯蒸ししてから炭火で焼いたうなぎは、身がふっくらとしていて香ばしい。肝吸いとお新香付だ

【四万温泉×グルメ】お食事処 くれない

ヤマメの塩焼き 1串780円
シンプルな調理法と味付けだからこそ、ヤマメ本来の味が楽しめる一品

【四万温泉×グルメ】お食事処 くれない

四万川の眺望を窓から楽しめる。川の流れや滝の音がすがすがしい

お食事処くれない

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4143-2
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩3分
料金
湯むしうな重=要問合せ/ヤマメの塩焼き(1串)=750円/いわな塩焼き=750円/温泉雑炊=950円/

北関東の新着記事

群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は群馬県にある人気の温泉地ランキングをご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!

今回は群馬の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!

今回は茨城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!

今回は栃木の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介

栃木県北部、箒川や荒川などの河川沿いに田園風景が広がるのどかな町、矢板。 つつじの郷と称され、春には色鮮やかなツツジが市内を彩ります。 ハイカーに人気の宮川渓谷、その奥深くに現れる幻の滝「おし...

高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目

群馬県にある昭和村は、レタスやほうれん草、こんにゃく芋などの栽培が盛んな「首都圏の台所」。 関越道のICがあるのでアクセスがしやすく、東京・練馬ICから約80分の距離です。 また、関東地方で初...

「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!

旅行先でおみやげを買う際のショップとして、近年注目が集まっているのがご当地スーパー。 長野市の善光寺や避暑地の軽井沢など、観光スポットが多く集まる長野県では「ツルヤ」というスーパーが人気なんです。 ...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。