佐野市街 x ラーメン
佐野市街のおすすめのラーメンスポット
佐野市街のおすすめのラーメンポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。半世紀以上愛される佐野ラーメンの王道「赤見屋本店」、雰囲気の良さが魅力「麺家ゐをり」、県内外からアツい支持を得ている人気店「匠屋」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:3 件
佐野市街の新着記事
佐野市街のおすすめのラーメンスポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
赤見屋本店
半世紀以上愛される佐野ラーメンの王道
昭和29(1954)年の創業以来、地元で親しまれ続けるラーメン店。先代から受け継がれた伝統の青竹手打ち麺のコシと、豚ガラと鶏ガラベースのあっさりスープは、まさに佐野ラーメンの王道。


赤見屋本店
- 住所
- 栃木県佐野市久保町214
- 交通
- JR両毛線佐野駅から徒歩5分
- 料金
- チャーシューメン=900円/辛口みそラーメン=900円/タンメン=700円/冷やし中華=800円/ラーメン=600円/餃子=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~売り切れまで
麺家ゐをり
雰囲気の良さが魅力
醤油ラーメンはあっさりさっぱりの正統派佐野ラーメン。ほかにうま塩ラーメンもあり。トッピングの半熟卵もおすすめ。開放的な空間にアンティークの家具で居心地の良い空間だ。


麺家ゐをり
- 住所
- 栃木県佐野市植下町1089
- 交通
- 東武佐野線佐野市駅からタクシーで5分
- 料金
- 醤油ラーメン=610円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店)、17:30~21:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)、土・日曜、祝日は11:30~21:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)
匠屋
県内外からアツい支持を得ている人気店
具材はいたってシンプル。佐野特有の透明なすっきりとした醤油スープに、麺は店主こだわりのモチモチ麺。生姜を加えたしょうがラーメンも人気。スープ終了次第閉店なので早めの来店がおすすめだ。
匠屋
- 住所
- 栃木県佐野市吉水駅前3丁目4-10
- 交通
- 東武佐野線吉水駅から徒歩10分
- 料金
- ラーメン=650円/餃子=450円/しょうがラーメン=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、17:00~19:30(閉店)、土・日曜、祝日の昼は~14:30(閉店)、全てスープがなくなり次第閉店
山銀
ラーメン道を極めた店主の至福の一杯
屋台を皮切りに、40年以上、ラーメン道を探求してきたご主人。伝統の青竹打ち麺と、トンコツ・鶏・野菜で作り出す、コクのある澄んだスープのうまさに遠方から足を運ぶファンも多い。


山銀
- 住所
- 栃木県佐野市赤坂町984-11
- 交通
- 東武佐野線佐野市駅から徒歩15分
- 料金
- 卵黄トロ~リ玉子ラーメン=830円/手打ちラーメン=680円/味噌チャーシューメン=980円/やわらか焼きモツ=430円/自家製餃子=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店)、月曜は~15:00(閉店)
手打ちラーメン 万里
40年以上、老若男女に愛され続ける味
休日や昼どきは行列必至の有名店。40年以上の歴史を誇り、佐野ラーメンといえばここ、という声も多い。

手打ちラーメン 万里
- 住所
- 栃木県佐野市越名町2062-5
- 交通
- JR両毛線佐野駅から佐野市内循環バスで20分、佐野プレミアム・アウトレット下車、徒歩3分
- 料金
- 手打ちラーメン=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店、売り切れ次第閉店)
たけはる十八番
佐野名物伝承技法青竹手打ちのラーメン
豚肉のうま味や鶏ガラ、12種類の昆布など使用した厳選素材の黄金色スープ。甘みがあるモチモチ食感の麺は小麦の香りが口いっぱいに広がる。小麦の特徴を十分に引き出した店主のこだわり麺だ。


たけはる十八番
- 住所
- 栃木県佐野市富岡町1377
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで8分
- 料金
- ヘルシー18番野菜餃子=250円/手打ちがっつりラーメン=850円/青竹手打ち佐野ラーメン=600円/肉入り21番餃子=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)、17:00~20:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店)
ラーメン太七
元製麺職人が打つ極上麺をつるっと
以前は製麺会社の職人だった店主が腕をふるう。噛むほどに旨みが増すもちもちの手打ち麺に、あっさり味の魚系醤油スープがよく合う。ねぎみそラーメンほか、メニューの多さも好評。

ラーメン太七
- 住所
- 栃木県佐野市堀米町42-3
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで5分
- 料金
- 青ねぎラーメン=890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30、17:30~20:00(日曜は11:00~20:00、スープがなくなり次第閉店)
叶屋
スタンダードだからこそ光る伝統的手打ちの味
オレンジ色の建物が目を引く、手打ちラーメンの店。すっきりした味わいのスープと青竹打ちの麺、具にいたるまで、丁寧な手作業で作られた逸品。一番のこだわりは麺のコシだ。

叶屋
- 住所
- 栃木県佐野市久保町154-1
- 交通
- JR両毛線佐野駅から徒歩10分
- 料金
- 手打ちラーメン=600円/チャーシューメン=800円/餃子=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:30~売り切れまで
大師庵
甘みのあるスープとストレート麺
スープには嫌なニオイのしない群馬県産の地養鶏を使って、クセのない甘みのある一杯を作っている。具沢山の大きな餃子も食べごたえあり。

大師庵
- 住所
- 栃木県佐野市金井上町2522
- 交通
- JR両毛線佐野駅から徒歩14分
- 料金
- ラーメン=650円/佐野厄除ラーメン=930円/いもフライ=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店)
蜂屋
まろやかな昆布だしスープのラーメン店
北海道直送の昆布を使ったまろやかなスープが特徴のラーメン店。コシのある平打ち麺に合うスープがよくからむ。

蜂屋
- 住所
- 栃木県佐野市浅沼町31-3
- 交通
- 東武佐野線田島駅から徒歩20分
- 料金
- ラーメン=600円/チャーシューメン=800円/タンメン=800円/餃子=450円/冷やし中華(夏期)=800円/チャーハン・カレーセット=950円/もつ煮セット=850円/ラーメン餃子セット(平日)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:10~15:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店)
優華
昔ながらのあっさりしたラーメンがくせになる
柔らかめだが、コシのある佐野ラーメン特有の平手打ち麺と、奥深いダシのスープが相まっておいしくいただける。自家製の皮で作られる餃子はニラがたっぷり。

優華
- 住所
- 栃木県佐野市若松町178
- 交通
- JR両毛線佐野駅からすぐ
- 料金
- さのらーめん=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、18:00~20:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)
佐野らーめん文
シンプルながらダシの効いた手打ちラーメン
青竹手打ちの麺は弾力がありシンプルなラーメンながら味わい深い。夜は大阪グルメが盛り込まれ、居酒屋としても楽しめる。

佐野らーめん文
- 住所
- 栃木県佐野市堀米町616-11
- 交通
- 東武佐野線堀米駅から徒歩10分
- 料金
- ラーメン=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、17:00~翌2:00(閉店)
コムギ
しっかり麺とシンプルなスープ
中太ちぢれ麺はモチモチ、スープは角がなくまろやか。今や佐野でも数少ない「青竹手打」の昔ながらの佐野ラーメンが味わえる。
コムギ
- 住所
- 栃木県佐野市富岡町1690
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで5分
- 料金
- ラーメン=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~19:30(閉店20:00)
しまだや
すべて手作りにこだわるラーメン店
佐野ラーメン伝統の青竹手打ち麺。コシのある麺と肉汁たっぷりでもちもち食感の餃子を楽しみたい。

しまだや
- 住所
- 栃木県佐野市浅沼町757
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで5分
- 料金
- ラーメン=650円~/餃子(5個)=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)
いずみや
ランチメニューも充実の本格派青竹打ち麺
長年のキャリアを持つ店。青竹打ちの中幅の薄く平たい縮れ麺は適度なコシがおいしい。かすかに甘みのある澄んだスープのダシは鶏ガラが中心。

いずみや
- 住所
- 栃木県佐野市堀米町2590-8
- 交通
- 東武佐野線堀米駅からタクシーで5分
- 料金
- 手打ちラーメン=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
手打ちラーメン亀嘉
丁寧な仕事が光る
麺と具が3人前入ったジャンボラーメンのほか、一品メニューも揃っている。店内はゆったりしており、家族連れにも人気。深夜まで営業しているので、夜遅くでも立ち寄ることができる。

手打ちラーメン亀嘉
- 住所
- 栃木県佐野市富岡町372-5
- 交通
- JR両毛線佐野駅から徒歩20分
- 料金
- ラーメン=610円/チャーシューメン=870円/餃子=420円/ランチA・B・C=各850円/ジャンボラーメン=1210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:45(閉店14:00)、19:00~翌2:00(閉店)、日曜は11:00~14:30(閉店)、18:00~翌2:00(閉店)
青竹手打ち佐野らーめん萬(Ban)
手打ち佐野らーめんの店
昭和37(1962)年創業の店。鶏ガラ系の昔懐かしいスープの「らーめん」や、香り高い特選の練り胡麻を効かせた、コクのあるスープが特徴的な「チャーシュウ胡麻らーめん」が人気。

青竹手打ち佐野らーめん萬(Ban)
- 住所
- 栃木県佐野市大橋町1198
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで10分
- 料金
- 佐野らーめん=600円/チャーシュウ胡麻らーめん=850円/餃子(5個)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)