関東・甲信越 x ラーメン
関東・甲信越のおすすめのラーメンスポット
関東・甲信越のおすすめのラーメンポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。深くすっきりとした絶品ラーメン「鯛らーめん 麺処 彩」、ガツンとくるしょうがのスープ「オレたちのラーメン ちょび吉」、「松戸富田麺絆」など情報満載。
- スポット:236 件
- 記事:50 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
伊豆【天城・河津七滝】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【高尾山・相模湖】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【南アルプス市・市川三郷】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
栃木【益子】焼物さがし! おしゃれな陶器をゲットしよう!
静岡【熱海第一ビル】グルメ&ショッピング! 熱海駅前スグの魅惑の昭和的ビルを探検!
【箱根寄木細工講座】伝統の技を学ぼう!
日本橋でランチ&お土産選び7選! 八重洲口から徒歩で行ける観光スポット
修善寺で観光するなら!おすすめモデルコース紹介 伊豆の小京都をぶらっと観光♪
群馬【みなかみ】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
南伊豆の海水浴場といえば! 弓ケ浜海水浴場&下流海岸
1~20 件を表示 / 全 236 件
関東・甲信越のおすすめのラーメンスポット
鯛らーめん 麺処 彩
深くすっきりとした絶品ラーメン
店名のとおり、動物系食材を使わず、羅臼昆布と真鯛でスープをとった鯛らーめんの人気店。あっさりとしていながら、深いコクがあり、一度食べたらヤミツキに。鯛めし焼きおにぎりとのセットがおすすめ。


鯛らーめん 麺処 彩
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706丸嶋ビル 3階
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅からすぐ
- 料金
- 鯛らーめん=880円/鯛らーめんセット=1240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.、スープがなくなり次第閉店)
- 休業日
- 水曜
オレたちのラーメン ちょび吉
ガツンとくるしょうがのスープ
大量の生のしょうがや自家製の粉末しょうがを使用し、強烈にしょうがをきかせている。地元の醤油のコク、スープの旨み、しょうがのフレッシュなキレが抜群にマッチ。

オレたちのラーメン ちょび吉
- 住所
- 新潟県新潟市中央区春日町3-4
- 交通
- JR新潟駅から徒歩8分
- 料金
- ド生姜醤油ラーメン=730円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(L.O.、中休みが入る場合あり)
- 休業日
- 不定休
日清亭
コシのある手打ちラーメンを味わおう
箱根湯本で大正元年頃創業の手打ちラーメン店。竹を使ってどっしりと手打ちした平麺は毎日8時間もかけて仕上げている逸品だ。鶏ガラにトンコツをブレンドしたあっさり系スープとの相性は抜群。


日清亭
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本703
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から徒歩3分
- 料金
- 手打ちラーメン=648円/揚げワンタン=1404円・756円(2分の1サイズ)/ハイカラ旨々麺定食=648円~(麺類の値段別)/餃子=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店)
- 休業日
- 月曜不定休、火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)
横浜らーめん壱八家 スカイビル店
国産げんこつのコク深い濃厚スープ
国産の豚骨を惜しみなく使ったスープが、長多屋製麺の中太麺とよくからむ。濃厚さのなかにすっきりとした醤油の味が光る。


横浜らーめん壱八家 スカイビル店
- 住所
- 神奈川県横浜市西区高島2丁目19-12スカイビル 10階
- 交通
- JR横浜駅から徒歩3分
- 料金
- ラーメン(並)=790円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:45(閉店23:00)
- 休業日
- 無休
杭州飯店
脂がスープにコクと旨みをプラス
燕市周辺が工場地帯だった頃、おいしいものを食べてもらいたいという思いから、出前に行ってものびない麺にする為、現在の加水率の多い麺と背脂がのるスープになったという。


杭州飯店
- 住所
- 新潟県燕市燕49-4
- 交通
- JR弥彦線西燕駅から徒歩10分
- 料金
- 中華そば=850円/もやしチャーシューメン=1100円/餃子=800円/カレー中華=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(売り切れ次第閉店)、17:00~20:00(売り切れ次第閉店)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 月1回火曜不定休、月曜、祝日の場合は翌日休(1月1・2日休)
太陽
こだわり抜いた煮干しのスープ
厳選した煮干しだけを仕入れ、その日の煮干しにより下処理方法を変えるというこだわりのスープ。豚と野菜のだしも加わり、バランスの整った奥深い味が完成する。


太陽
- 住所
- 新潟県新潟市西区寺尾東2丁目15-22
- 交通
- JR越後線寺尾駅から徒歩11分
- 料金
- らーめん=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:30(スープがなくなり次第閉店)
- 休業日
- 日曜、祝日
青島食堂
ショウガ醤油の長岡系ラーメン
メニューは「青島ラーメン」と「青島チャーシュー」の2種類のみ。シコシコした歯ごたえの細麺に、コクがありながらもさっぱりとしたトンコツベースのスープが良く合うと評判だ。


青島食堂
- 住所
- 新潟県新潟市中央区東堀通1番町495
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩10分
- 料金
- 青島ラーメン=750円/青島チャーシュー=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
東京駅 斑鳩
東京を代表する名店のラーメンを東京駅で
東京・九段の名店による、初となる支店。動物系と魚介系をブレンドしたスープが絶妙。人気メニューの東京駅らー麺は、こってりしつつあと味はあっさり。


東京駅 斑鳩
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅一番街 B1階 東京ラーメンストリート内
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- 東京駅らー麺=1030円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~22:30(閉店23:00)
- 休業日
- 無休
頑者
魚介豚骨スープつけ麺の名店
全国レベルといわれる味を実現した、埼玉を代表するラーメン店。濃厚なスープが特徴で、一番人気はつけめん。麺は実家の製麺所で作られた特注の極太麺だ。


頑者
- 住所
- 埼玉県川越市新富町1丁目1-8
- 交通
- 西武新宿線本川越駅からすぐ
- 料金
- つけめん=850円~/辛つけめん=900円~/ラーメン=850円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:20(閉店、売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 日曜
こまどり
こだわりの自家製極太麺も自慢
巻郊外にあるラーメン屋。広い店内は、家族連れが目立つ。名物は煮干しがきいた割りスープ。味噌は8種類をブレンド、その味噌に合わせて自家製の細麺、太麺、平麺などを使い分けている。


こまどり
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区竹野町2454-1
- 交通
- JR越後線巻駅から新潟交通観光バス角田浜行きで20分、竹野町下下車すぐ
- 料金
- 味噌ラーメン=760円/五目味噌ラーメン=780円/野菜ラーメン=730円/餃子=630円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)、16:30~21:30(L.O.)、土曜は11:00~21:00(L.O.)、日曜は11:00~19:00(L.O.)
- 休業日
- 木曜(8月13日休、12月31日~翌1月3日休)
江ざわ
味を守り続ける勝タン発祥の店
昭和29(1954)年頃に大衆食堂を開いた初代店主が、オリジナルの担々麺を作った。これが今や大人気の勝浦タンタンメンの始まり。一時、鴨川に移転していたが、平成25(2013)年11月より本場、勝浦での営業を再開。


江ざわ
- 住所
- 千葉県勝浦市白井久保原296-8
- 交通
- JR外房線勝浦駅から小湊鉄道大多喜車庫行きバスで15分、芳賀下車、徒歩5分
- 料金
- タンタンメン=800円/冷し坦々つけ麺=800円/とんとん麺=800円/餃子=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:00(スープがなくなり次第閉店)
- 休業日
- 月曜(臨時休あり)
麺屋しゃがら 新潟駅店
背脂の甘みとコクを自家製麺で味わう
スープは豚骨や魚介、昆布ほか、企業秘密だという素材も加わり、複雑な味わいを生み出している。朝から食べられる煮干しらーめんやつけ麺もおすすめ。


麺屋しゃがら 新潟駅店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1CoCoLo新潟 東館 2階
- 交通
- JR新潟駅直結
- 料金
- 醤油らーめん=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(L.O.)
- 休業日
- 不定休、CoCoLo新潟の休みに準じる
青島食堂 宮内駅前店
ショウガ風味が食欲をそそる
宮内駅の目の前にある人気ラーメン店。特徴はなんといっても、長岡系とも呼ばれるショウガの風味たっぷりの濃い目醤油スープ。のどこしのいい麺や、柔らかい自家製チャーシューとの相性も抜群。


青島食堂 宮内駅前店
- 住所
- 新潟県長岡市宮内3丁目5-3
- 交通
- JR信越本線宮内駅からすぐ
- 料金
- 青島ラーメン=750円/青島チャーシュー=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
- 休業日
- 第3水曜(1月1日休)
六厘舎 TOKYO 東京ソラマチ
つけめん界に大きな旋風を巻き起こした日本屈指の行列店
濃厚スープに極太面というスタイルを築き上げ、つけめん界に大きな旋風を巻き起こした日本屈指の行列店が東京ソラマチに出店。


六厘舎 TOKYO 東京ソラマチ
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ イーストヤード 6階
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- 特製つけめん=1080円/つけめん=850円/味玉つけめん=950円/辛つけめん=950円/中華そば=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~22:30(閉店23:00)
- 休業日
- 不定休、東京ソラマチの休みに準じる
ラーメン太七
元製麺職人が打つ極上麺をつるっと
以前は製麺会社の職人だった店主が腕をふるう。噛むほどに旨みが増すもちもちの手打ち麺に、あっさり味の魚系醤油スープがよく合う。ねぎみそラーメンほか、メニューの多さも好評。

ラーメン太七
- 住所
- 栃木県佐野市堀米町42-3
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで5分
- 料金
- 青ねぎラーメン=830円/みそラーメン=820円/ラーメン=600円/ランチメニュー4品(ラーメン付)=890円/モツ焼き=420円/生ラーメン(おみやげ用、スープ付、2食分)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)、17:30~20:00(閉店、スープがなくなり次第閉店)
- 休業日
- 木曜(GW休、盆時期休、12月31日~翌1月1日休)