トップ > 日本 x ケーキ・スイーツ > 関東・甲信越 x ケーキ・スイーツ > 首都圏 x ケーキ・スイーツ > 東京 x ケーキ・スイーツ

東京 x ケーキ・スイーツ

東京のおすすめのケーキ・スイーツスポット

東京のおすすめのケーキ・スイーツポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。パンケーキが有名なハワイ発のブレックファーストレストラン「Eggs ’n Things お台場店」、フレッシュな香りの新感覚ミルフィーユ「GARIGUETTE」、韓国スイーツ&カルチャーが集結するスイーツテーマパーク「自由が丘スイーツフォレスト」など情報満載。

  • スポット:120 件
  • 記事:53 件

東京のおすすめエリア

渋谷・原宿

最新ポップカルチャーが生まれる若者文化の中心地

新橋・品川

東京タワーが見守るサラリーマンの聖地と東京の西の玄関口

お台場・豊洲

多くの人が集まるエンターテインメントがいっぱい

中野・杉並

中央線沿線にそれぞれ独特の雰囲気を持つ街が並ぶ

池袋

多摩エリアや埼玉からの玄関口と、おばあちゃんの原宿

六本木・赤坂

ハイセンスな複合ビルやアートスポットが集まるエリア

新宿

かつて宿場町であった、日本最大の繁華街がある東京の中心地

吉祥寺・三鷹

水と緑に囲まれた広い公園と、大人も子どもも楽しめる美術館

舞浜・浦安

誰もが楽しめる夢の国が待つアーバンリゾート

東京のおすすめのケーキ・スイーツスポット

1~20 件を表示 / 全 120 件

Eggs ’n Things お台場店

パンケーキが有名なハワイ発のブレックファーストレストラン

1974年のハワイでの創業以来、世界中の人々から愛されてきたブレックファーストレストラン。人気の「パンケーキ」の生地はモチッとした食感で塩気があり、口どけのよいクリームとマッチ。ウォーターフロントに面してテラス席を設けた解放的なロケーションで、レインボーブリッジや賛沢な夜景を眺めながらボリューム感ある料理が楽しめる。

Eggs ’n Things お台場店の画像 1枚目
Eggs ’n Things お台場店の画像 2枚目

Eggs ’n Things お台場店

住所
東京都港区台場1丁目7-1アクアシティお台場 3階
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ=1529円/エッグスベネディクト(ホウレン草とベーコン)=1518円/オムレツ(ホウレン草、ベーコンとチーズ)=1518円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉店23:00)

GARIGUETTE

フレッシュな香りの新感覚ミルフィーユ

“五感で楽しむ”をテーマにした焼き立てミルフィーユ専門店。特注のプレスマシンを使った独自の製法で、片手で食べられる新たなミルフィーユを提案。

GARIGUETTEの画像 1枚目
GARIGUETTEの画像 2枚目

GARIGUETTE

住所
東京都港区北青山3丁目7-2FPG links OMOTESANDO2 1階
交通
地下鉄表参道駅からすぐ
料金
ミルプレッセナポレオン=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

自由が丘スイーツフォレスト

韓国スイーツ&カルチャーが集結するスイーツテーマパーク

韓国スイーツと韓国カルチャーの夢のコラボレーションが楽しめる。今までは味わえなかった、韓国で人気のミントスイーツや本格的なホットクなど種類もさまざま。

自由が丘スイーツフォレストの画像 1枚目
自由が丘スイーツフォレストの画像 2枚目

自由が丘スイーツフォレスト

住所
東京都目黒区緑が丘2丁目25-7ラ・クール自由が丘 1~3階
交通
東急東横線自由が丘駅から徒歩5分
料金
クーロン=443円/とちOTOMEチーズケーキ=562円/フリュイルージュ(クレープ)=896円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)、スイーツセレクトゾーンは店舗により異なる

GUF TOKYO

GUF TOKYO

住所
東京都新宿区大久保1丁目16-19ビラメール 2階

SunnyHills at Minami-Aoyama

台湾の定番スイーツを気軽にどうぞ

台湾中部で栽培される完熟パイナップルのジャムを使った、パイナップルケーキの店。パイナップルケーキとお茶のセットをふるまってくれるなど、心のこもったおもてなしもすてき。

SunnyHills at Minami-Aoyamaの画像 1枚目
SunnyHills at Minami-Aoyamaの画像 2枚目

SunnyHills at Minami-Aoyama

住所
東京都港区南青山3丁目10-20
交通
東京メトロ表参道駅から徒歩7分
料金
パイナップルケーキ=1500円(5個入)・3000円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)

nurikabe cafe SSS

目の前で炙って味わう小さなチーズケーキ

恵比寿の人気カフェ「nurikabe」の3号店。注目は渋谷店限定の「ミニチー」。恵比寿店で大評判の、チーズケーキを炙る「香るチーズケーキ」のミニバージョン。炙ったブラウンシュガーの甘い香りがたまらない。

nurikabe cafe SSS

住所
東京都渋谷区渋谷3丁目10-14長崎堂ビル B1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩3分
料金
アフタヌーンティープラン=2980円/minichii(ミニチー)=350円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00

レインボーパンケーキ

元祖フワフワパンケーキが人気の店

行列のできる人気パンケーキ店。ハワイに住んでいたことがあるオーナー夫妻が営む。パンケーキの生地はオリジナルで、外はカリッと、中はふわとろの食感が楽しめる。種類が豊富で食事にもおすすめ。

レインボーパンケーキの画像 1枚目
レインボーパンケーキの画像 2枚目

レインボーパンケーキ

住所
東京都渋谷区神宮前4丁目28-4ARES GARDEN OMOTESANDO 2階
交通
地下鉄明治神宮前(原宿)駅から徒歩3分
料金
マカダミアナッツソースのパンケーキ=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店18:00)

ISHIYA NIHONBASHI

北海道を感じることができるカフェ

「白い恋人」を手がける「ISHIYA」が運営する、北海道外では唯一のカフェ。北海道を感じられるパフェや花咲くパンケーキが人気。北海道の自社工場で焼き上げる菓子も販売する。

ISHIYA NIHONBASHIの画像 1枚目
ISHIYA NIHONBASHIの画像 2枚目

ISHIYA NIHONBASHI

住所
東京都中央区日本橋室町3丁目2-1COREDO室町テラス 1階
交通
地下鉄三越前駅直結
料金
イシヤパンケーキストロベリー=1650円/白いパフェ=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)

執事喫茶 Swallowtail

執事が接客するカフェでお嬢様気分

本格派イングリッシュ・アフタヌーン・ティーが楽しめる。執事が接客してくれる店内は、英国の屋敷をイメージした重厚でエレガントな雰囲気。予約制なので要注意。

執事喫茶 Swallowtailの画像 1枚目
執事喫茶 Swallowtailの画像 2枚目

執事喫茶 Swallowtail

住所
東京都豊島区東池袋3丁目12-12正和ビル B1階
交通
JR山手線池袋駅から徒歩10分
料金
軽食=4900円/イングリッシュアフタヌーンセット=4900円~/ディナーセット=7300円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:15(閉店、要予約)

パフェテラス Milky Way

星座をモチーフにしたパフェが大人気

星をテーマにしたパフェの専門店。グラスやポットも星形、ナプキンやコースターにも星が描かれ、店名どおり「天の川」のイメージ。人気のパフェには13種類の星座の名がついている。

パフェテラス Milky Wayの画像 1枚目
パフェテラス Milky Wayの画像 2枚目

パフェテラス Milky Way

住所
東京都豊島区東池袋1丁目12-8富士喜ビル 2階
交通
JR山手線池袋駅から徒歩3分
料金
13星座のパフェ=990円~/サンドウィッチ=957円~/オムライスグラタン=1078円~/フライドポテト=572円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日は11:00~

EN VEDETTE LUXE

EN VEDETTE LUXE

住所
東京都中央区八重洲2丁目2-1東京ミッドタウン八重洲 1階

紅鶴

3段重ねの大ボリュームなのにあっさりな大人のパンケーキ

来店時間の予約をしようと、開店前の10時には毎日行列ができる人気店。パンケーキは生地に米粉を使った軽い食感が特徴。デザート系はもちろん、食事系もそろう。

紅鶴の画像 1枚目
紅鶴の画像 2枚目

紅鶴

住所
東京都台東区西浅草2丁目1-11
交通
地下鉄田原町駅から徒歩3分
料金
ベーコンと目玉焼き=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店20:00、売り切れ次第閉店)

観音山フルーツパーラー 銀座店

果物専業農家が旬のおいしさをお届け

和歌山県の果実農家が手がけるフルーツパーラー。産地直送の果物がたっぷり詰まったパフェは、季節ごとに旬のフルーツが替わり、いつでも農園直送の新鮮なフルーツパフェが楽しめる。

観音山フルーツパーラー 銀座店の画像 1枚目
観音山フルーツパーラー 銀座店の画像 2枚目

観音山フルーツパーラー 銀座店

住所
東京都中央区銀座4丁目10-5東急ステイ銀座 1階
交通
地下鉄東銀座駅からすぐ
料金
和歌山県産のいちごパフェ=2980円/和歌山県産旬のいちごサンド=1980円/ (季節によって変動あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30(閉店19:00)

ブボ・バルセロナ 表参道店

芸術的な見ために目も心も奪われる

斬新な発想と美しいパッケージデザインで注目を集める、スペイン・バルセロナ発のパティスリー。ケーキやタブレットなど、カカオの味わいを生かした多彩な商品が並ぶ。

ブボ・バルセロナ 表参道店の画像 1枚目
ブボ・バルセロナ 表参道店の画像 2枚目

ブボ・バルセロナ 表参道店

住所
東京都渋谷区神宮前5丁目6-5Path表参道 B棟
交通
地下鉄表参道駅から徒歩3分
料金
ナメラカ ヴァニラのケーキプレート=1490円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(土・日曜、祝日は11:00~)、カフェは~19:30

オリジナルパンケーキハウス 吉祥寺店

アメリカで愛され続けるパンケーキ

アメリカでしか食べられなかった老舗の伝統と歴史あるパンケーキ専門店の日本第1号店。パンケーキのほか、クレープやワッフル、卵料理も人気だ。

オリジナルパンケーキハウス 吉祥寺店の画像 1枚目
オリジナルパンケーキハウス 吉祥寺店の画像 2枚目

オリジナルパンケーキハウス 吉祥寺店

住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目7-1丸井吉祥寺店 1階
交通
JR中央線吉祥寺駅からすぐ
料金
ダッチベイビー=1430円/アップルパンケーキ=1584円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:15(閉店20:00、時期により異なる)

JOTARO SAITO CAFE

JOTARO SAITO唯一の直営店

“伝統こそ最新”をコンセプトに、リアルクローズとしての着物を発信する。新業態となる併設のカフェでは、器にもこだわった芸術的なスイーツメニューが味わえる。

JOTARO SAITO CAFEの画像 1枚目
JOTARO SAITO CAFEの画像 2枚目

JOTARO SAITO CAFE

住所
東京都中央区銀座6丁目10-1GINZA SIX 4階
交通
地下鉄銀座駅直結
料金
コーヒーゼリー=1100円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00

ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 新丸ビル店

人気ホテルの味を気楽に満喫できる

ラグジュアリーホテル、ザ・ペニンシュラが提供するホテルのギフトセレクションをはじめ、香港の旗艦ホテルで定番のチョコレートや紅茶、中国茶、XO醤などのグルメソース、人気のマンゴープリンやフレッシュケージなどが楽しめる。ホテルメイドの味を気軽に満喫できる。

ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 新丸ビル店の画像 1枚目
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 新丸ビル店の画像 2枚目

ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 新丸ビル店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目5-1新丸ビル B1階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
ケーキセット=1540円~/マンゴープリン(1個、テイクアウト)=880円/ (ケーキセットはケーキの種類によって追加料金が発生する場合がある)
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(日曜、祝日は~20:00)、カフェは~20:00(日曜、祝日は~19:00)

cafe VAVA

国産米粉で作るグルテンフリーパンケーキが人気

フレンチシェフのカフェ。国産米粉100%のパンケーキや、セイロン茶葉を使った極上ロイヤルミルクティーなど、こだわりのメニューを提供する。

cafe VAVAの画像 1枚目

cafe VAVA

住所
東京都中央区日本橋2丁目5-1日本橋高島屋S.C. 新館 3階
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
VAVAパンケーキ苺(とちおとめ)とベリー=1980円/極上ロイヤルミルクティー=1650円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30

幸せのパンケーキ 表参道

魔法のようなやわらかさで幸せを与えてくれるパンケーキ

大阪で行列ができるパンケーキ店が東京に初進出。一枚一枚ていねいに焼き上げられたパンケーキは、ほかにはないふわふわ食感ととろけるような口あたりが特徴。厳選された素材の味もしっかりと感じられる。

幸せのパンケーキ 表参道の画像 1枚目
幸せのパンケーキ 表参道の画像 2枚目

幸せのパンケーキ 表参道

住所
東京都渋谷区神宮前4丁目9-3清原ビル B1階
交通
地下鉄表参道駅からすぐ
料金
幸せのパンケーキ=1100円/紅茶ミルクパンケーキ&自家製グラノーラソースかけ=1280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00〜18:15(土・日曜、祝日は9:00〜18:40)

DANDELION CHOCOLATE ファクトリー&カフェ蔵前

開放的な空間で味わうサンフランシスコ発のチョコレート

1階はチョコレートファクトリーとスタンド、2階はカフェとワークショップスペースを併設。チョコレートの製造工程を間近で見ながら、ドリンクやスイーツを楽しめる。

DANDELION CHOCOLATE ファクトリー&カフェ蔵前の画像 1枚目
DANDELION CHOCOLATE ファクトリー&カフェ蔵前の画像 2枚目

DANDELION CHOCOLATE ファクトリー&カフェ蔵前

住所
東京都台東区蔵前4丁目14-6
交通
地下鉄蔵前駅から徒歩5分
料金
チョコレートバー=1400円~/ヨーロピアンホットチョコレート=620円(店内利用)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00