お台場・豊洲
お台場・豊洲のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選したお台場・豊洲のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。天候を気にせず遊べる屋内型遊園地「東京ジョイポリス」、豪華な魚介の競演!ぜいたくすぎる丼「海鮮丼 大江戸」、豪快な盛り付けが魅力。旬のネタがたっぷり「つきじ丼匠」など情報満載。
お台場・豊洲の魅力・見どころ
多くの人が集まるエンターテインメントがいっぱい
東京湾岸の埋め立て地に、臨海副都心として開設され、1990年代以降に大きく発展したエリアで有明、台場・青海、豊洲に分けられる。有明には国内最大級のコンベンションセンター「東京ビッグサイト」がある。台場・青海には多数のレジャー施設やショッピングモール、広大な公園や博物館などが集まり、多くの人が訪れている。豊洲は、高層マンションが建ち並び、「アーバンドックららぽーと豊洲」など商業施設も充実している。
- スポット:224 件
- 記事:33 件
お台場・豊洲のおすすめエリア
お台場・豊洲の新着記事
お台場・豊洲のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 224 件
東京ジョイポリス
天候を気にせず遊べる屋内型遊園地
デジタルとリアルを融合した「デジタリアル」をテーマとした、国内最大級の屋内型テーマパーク。光と映像を駆使した20種類以上のアトラクションを楽しめる。


東京ジョイポリス
- 住所
- 東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ 3~5階
- 交通
- ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ、または東京臨海高速鉄道りんかい線東京テレポート駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人(18歳以上)1200円、小・中・高校生900円/パスポート(入場+アトラクション乗り放題)=大人(18歳以上)5500円、小・中・高校生4500円/ (60歳以上入場無料、障がい者手帳持参で入場無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:15(閉館20:00、時期により異なる)
海鮮丼 大江戸
豪華な魚介の競演!ぜいたくすぎる丼
豊富なメニューが自慢の海鮮丼の専門店。ネタは毎朝、目利きのプロが仕入れ、旬でこだわりのものを使用。すべての海鮮丼に、トッピングとして好きなネタを追加できる。


海鮮丼 大江戸
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目5-1豊洲市場 水産仲卸売場棟 3階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
- 料金
- うに盛り7点丼=3800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~15:30(L.O.)
つきじ丼匠
豪快な盛り付けが魅力。旬のネタがたっぷり
仲買人の女将が厳選した、旬のものを惜しげもなく盛り付けた海鮮丼が有名。看板メニュー「豪快丼」のほか、リーズナブルで高コスパの「生なかおち丼」などが人気。


つきじ丼匠
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 管理施設棟 3階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
- 料金
- 豪快丼=2600円/生なかおち丼=1150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~15:00、状況により異なる
寿司大
魚を熟知した職人が握る絶品江戸前寿司
食通をもうならせる人気店。旬の新鮮な天然ものを毎朝仕入れ、職人の技で提供。“煮切り醤油”や“岩塩”にもこだわりがある。行列必至のため、開店前の5時には到着しておこう。


寿司大
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 3階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
- 料金
- 店長おまかせセット=5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~14:00(閉店)
豊洲 千客万来
豊洲ならではの魅力あふれる賑わいを生み出すスポット
築地の伝統を引き継ぎ市場ならではの新鮮な食を楽しめる「食楽棟」と、くつろぎの「温浴棟」で構成された施設。豊洲らしい賑わいと活気はまさに千客万来。
豊洲 千客万来
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目5-1
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩4分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、店舗により異なる
レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京
レゴ(R)ブロックの世界に浸れる
300万個を超えるレゴ(R)ブロックを使った体験型・屋内アトラクション。東京の街並を再現したジオラマやアスレチック、4Dシネマなどが楽しめる。
レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京
- 住所
- 東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ アイランドモール 3階
- 交通
- ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
- 料金
- 入場料=2800円(3歳~)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
うなぎ 米花
口の中でとろけるふわふわなうな重
店の奥に見事な羽子板が飾られた店内で、肉厚のうな重とジューシーな鶏丼を味わえる。名物の「鰻重」は、薄皮が特徴の青うなぎにこだわった逸品。


うなぎ 米花
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 3階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩5分
- 料金
- 鰻重=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~売り切れ次第閉店
ダイバーシティ東京 プラザ
160店舗が集結する複合施設
ゆりかもめ台場駅とりんかい線東京テレポート駅からもアクセス可能な複合型商業施設。「Zepp Diver City」やエリア最大級のフードコートなど160店舗が出店。


ダイバーシティ東京 プラザ
- 住所
- 東京都江東区青海1丁目1-10
- 交通
- りんかい線東京テレポート駅から徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、フードコートは10:00~22:00、レストランは11:00~23:00、店舗により異なる
東京トリックアート迷宮館
だまし絵の不思議な世界を体感
体が小さくなったり、絵の中のサメや忍者と格闘したりと、だまし絵の不思議を体験できる美術館。江戸をテーマにしたものなど作品は盛りだくさん。館内での撮影も自由なので、ポーズやアングルを工夫して、おもしろ写真を撮ってみよう。

東京トリックアート迷宮館
- 住所
- 東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ シーサイドモール 4階
- 交通
- ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
- 料金
- 大人1000円、小人(4歳~中学生)700円、3歳以下無料 (障がい者手帳持参で入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
アクアシティお台場
都心へ間近、海辺のショッピングセンター
心地いい潮風を感じることができ、都心に一番近い海辺のショッピングセンター。ファッションからレストランまでそろっている。


アクアシティお台場
- 住所
- 東京都港区台場1丁目7-1
- 交通
- ゆりかもめ台場駅からすぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00、フードコートを除くレストランは~23:00(店舗により異なる)
デックス東京ビーチ
一日中遊べる充実スポット
シーサイドデッキからレインボーブリッジや東京タワー、スカイツリーが一望できる。「マダム・タッソー東京」「東京ジョイポリス」や「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」など満載。


デックス東京ビーチ
- 住所
- 東京都港区台場1丁目6-1
- 交通
- ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)、レストランフロアは~23:00(閉店、店舗により異なる)
鮨文
ほろっと口でとろける穴子に感動
日本橋に市場があった頃から続く、創業180年以上の老舗。当時の味を守り続ける江戸前寿司が堪能できる。名物は、代々つぎ足されてきた秘伝の煮詰めがぬられた穴子。

鮨文
- 住所
- 東京都江東区豊洲6丁目豊洲市場 水産仲卸売場棟 3階
- 交通
- ゆりかもめ市場前駅から徒歩3分
- 料金
- おまかせコース=4510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~14:00(L.O.)
日本科学未来館
不思議がいっぱい最新科学体験
いま世界に起きていることを科学の視点で理解し、みんなでどんな未来をつくっていくかを考えるサイエンスミュージアム。自分自身で触れ、楽しむことのできる参加体験型の常設展や、実験教室などで先端科学技術を体験できる。イベントや特別にも注目だ。


日本科学未来館
- 住所
- 東京都江東区青海2丁目3-6
- 交通
- ゆりかもめテレコムセンター駅から徒歩4分
- 料金
- 入館料=大人630円、小人(18歳以下)210円、未就学児無料/ (土曜は18歳以下無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料 ※特別展、ドームシアターは別途料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00〜17:00(入館券の購入および受付は16:30まで)
キッザニア東京
こども達が楽しみながら社会のしくみを学べる職業・社会体験施設
限りなくリアルに造られた現実社会の約3分2サイズの街。こどもたちが遊びながら社会の仕組みを学べる。仕事をすると独自の通貨「キッゾ」で給料が支払われ、買い物やサービスを受けられる。
キッザニア東京
- 住所
- 東京都江東区豊洲2丁目4-9アーバンドックららぽーと豊洲1ノースポート 3階
- 交通
- 地下鉄豊洲駅から徒歩8分
- 料金
- 入場料=大人(16歳以上)2300円~、中学生3800円~、小人(3歳以上小学生)3800円~、2歳以下無料/ (時間・曜日・プログラムにより異なる、障がい者割引あり、詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 第1部は9:00~15:00(閉館)、第2部は16:00~21:00(閉館)、完全入替制、入場は各30分前から開始
台場怪奇学校
幽霊ゾンビ監修の超リアル型お化け屋敷
40年前に廃校となった学校の廃墟が舞台。子供達の霊を供養するためにヒトガタを持って潜入すると、暗闇におばけが待ち受ける。ホラープランナー幽霊ゾンビ監修の超リアル型お化け屋敷だ。

台場怪奇学校
- 住所
- 東京都港区台場1丁目6-1デックス東京ビーチ シーサイドモール 4階 台場一丁目商店街内
- 交通
- ゆりかもめお台場海浜公園駅からすぐ
- 料金
- 入場料=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:45(閉館21:00)