東京観光おすすめ観光プラン おすすめ5プランご紹介!
グルメ、絶景、アート、ショッピングなど、いろいろな楽しみ方がある東京。 さらに、新施設も続々オープンしており、見どころが盛りだくさん。 魅力的なスポットがありすぎて、観光プランに迷っていませんか?...
更新日: 2019年8月17日
東京を代表する建物や話題の像をバックに、東京らしい風景を撮影しよう。せっかく撮るなら、ひと味違った撮り方にレッツ・チャレンジ!
東京スカイツリータウン
高さ634mと世界一の高さを誇る自立式電波塔。タワーを手のひらに乗せているように撮るなら、ソラミ坂がおすすめ。カメラと人物との距離をおいて撮ればベストショットに。
★撮影のコツ
押上駅側にあるソラミ坂の2階付近に立つのが◎。下からあおるように撮ろう
ソラミ坂から撮ると、世界イチ高いタワーが手のひらに乗っているように見えるよ!
タワーのライティングは日替わりで3種類が交互に点灯。上から「粋(いき)」「雅(みやび)」「幟(のぼり)」
タワーの展望台「天望デッキ」から望む、宝石のような夜景は格別
上野
大河ドラマの主人公として注目を集める、西郷隆盛の銅像は上野恩賜公園内に立つ。彫刻家、高村光雲により、明治31(1898)年に建立。西郷隆盛グッズを入れ込んで撮影してみよう。
★撮影のコツ
銅像から少し離れたポイントから狙おう。人が比較的少ない午前中がおすすめ
話題の西郷どんが上野で競演!
西郷隆盛像をイラストで再現。後ろ姿のバージョンも
上野の森美術館
ユニークな企画展が好評な美術館。ミュージアムショップの利用には展覧会の入場券が必要だが、希望があれば販売してくれる。
上野の森美術館オリジナル一筆箋 390円
常設の展示はなく、企画展や団体展を開催している
後ろから撮れば、家電量販店の看板に描かれたパンダとのツーショットに
浅草
総門に当たる雷門は、浅草を象徴する撮影スポット。浅草寺周辺には着物レンタルの店が多いので、せっかくだから着物を着て撮ってみよう。和装した女子力高めの写真が撮れるはず。
★撮影のコツ
昼前あたりから、雷門の前は記念撮影する人で混み合う。10時頃がシャッターチャンス
カワイイ着物に着替えて浅草をおさんぽしてみよう♪
きものレンタル wargo 東京浅草店
ポップでカラフルなデザインの着物が9000着以上そろうレンタル店。3780円~と手軽に借りられ、バッグやかんざしなどは貸出無料。
色鮮やかな着物が並ぶ。事前予約がおすすめ
東京駅
2012年に創建当時の約100年前の姿に復原され、赤レンガ、ドーム屋根の荘厳な外観に生まれ変わった。撮影は、丸の内駅前広場からがおすすめ。逆光になる午前中は避けよう。
★撮影のコツ
テープを縦に3枚貼り合わせて幅を出すと、存在感が出て、駅舎との対比が際立つ
東京駅の駅舎がいっぱ〜い
東京中央郵便局
JPタワー「KITTE」の1階にあり、局内の一角でグッズを販売している。東京駅丸の内駅舎をモチーフにした、かわいい限定グッズが好評。
マスキングテープ 401円
丸の内駅舎が描かれた、おしゃれなデザイン
ライトアップにより、赤レンガの風合いがひき立てられ、幻想的な姿に
お台場
2017年9月に登場した、「ダイバーシティ東京 プラザ」内の立像。アニメ『機動戦士ガンダムUC』に登場するのと同じサイズ、全長19.7mで再現。ガンダムのロゴが描かれたカップと一緒に。
★撮影のコツ
比較的すいている午前中の撮影がおすすめ。立像は大きいので少し距離をおこう
GUNDAM Café お台場店
立像の脇にあるショップ。テイクアウト用の軽食メニューや、ユニコーンガンダムなどのグッズを販売。店舗限定のアイテムもそろう。
ジャブローコーヒー(HOT)378円
名物のオリジナルブレンドコーヒー
19時〜21時30分の30分ごとに、照明などを使った演出が(2018年1月現在)
赤羽橋
赤と白のコントラストが美しい、誰もが知る東京のシンボルスポット。東京タワーをかたどった「タワーたい焼き」を片手に持って、2つのタワーを収めよう。
★撮影のコツ
東京タワー下交差点からタワーに向かう、坂の途中から撮るのが、ベストポジション
実物とスイーツを並べて“Wタワー”
タワーたいやき
タワーの足元にある多目的施設、フットタウン内にある。「タワーたい焼き」はおぐらあんやカスタードのほか、季節限定の味も登場。
タワーたい焼き 180円
タワーの先端部分はプレッツェルを使い忠実に再現
フードコートの一角にあり、ドリンクも販売する
冬季はオレンジ色、夏季は白を基調としたライトアップ
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
東京のおすすめドライブスポット45選! 定番から穴場までをご紹介
【東京】夏におすすめの涼しいスポット35選 夏こそおでかけしよう
コロナ太りは自転車でダイエット!東京都内のみどころをめぐる1日コースまとめ
【東京】冬を遊びつくそう!12月・1月・2月 東京冬のおすすめスポット【2023年版】
レンタサイクルで東京観光!東京~銀座~築地~お台場を1日電動自転車で回ってみた
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。