【東京観光】10大エリア!ココをおさえておけば大丈夫!
東京観光にはずせない10のメインエリアをピックアップ。プランニングの参考にしよう。...
お台場を代表する「フジテレビ本社ビル」や、「デックス東京ビーチ」などの遊び・ショッピング・グルメがそろった大型施設が集まるエリア。海やレインボーブリッジが眺められるロケーションも人気。
●東京駅⇛JR山手線⇛新橋駅⇛ゆりかもめ⇛台場駅/460円、約28分
●羽田空港第1・2ビル駅⇛東京モノレール⇛天王洲アイル駅⇛りんかい線⇛東京テレポート駅/700円、約35分
2017年9月、11月
水上と陸上のドライブを一度に楽しめるバスがお台場エリアで運行開始。お台場と豊洲をつなぐ「スカイダック東京2017」、お台場を周遊する「TOzKYO NO KABA」などがある。
水しぶきを上げて水上へと進む「スカイダック東京2017」
高品質3Dサウンド演出で臨場感たっぷりな「TOKYO NO KABA」
2017年10月
「ダイバーシティ東京 プラザ」内にオープン。最新のMR(複合現実)技術を使ったホラーコンテンツが楽しめる。
ミステリアスな雰囲気の入口が目印
2017年9月
ライド スタジオ内の屋外電動カートコース。本格カートを使用し、スピード感が楽しめる。小学生から乗車でき、初心者でも安心。
天気の良い日のライドは爽快!
↓ 徒歩6分
↓ 徒歩すぐ
↓ 徒歩6分
↓ 徒歩11分
↓ 徒歩15分
合わせて行くなら 月島エリア
ビーチサイドは格好のさんぽコース
「お台場海浜公園」など海沿いの公園が多いお台場。晴れた日は散歩するのもおすすめ。
中心エリアは台場駅利用がベスト
台場駅はフジテレビやショッピングモールといったエリアのメインスポットにアクセスしやすい。
遊びにショッピング、グルメがそろったエンターテインメント施設。屋外に立つ実物大ユニコーンガンダム立像も必見。【ランドマーク】
直径100m、最高地点は約115mにもなる巨大な観覧車。夜には季節モチーフのイルミネーションが景色を美しく彩る。【ランドマーク】
お台場を一望できるとあって、人気のデートスポット
キラキラ輝く球体展望室「はちたま」が目印。スタジオセット見学のほか、人気番組のグッズが買えるショップも充実。【ランドマーク】
ビルの上部で存在感を放つ球体に注目
お台場海浜公園に立つお台場のシンボル的存在。太陽の光を浴び、気品に満ちあふれている女神の姿は本場さながら。【SNS映え】
レインボーブリッジを背景に女神を写真に残そう
お台場を代表する公園。長い砂浜があり、都心にいながらビーチ遊びができる。夕焼けの美しさは格別。【ランドマーク】
約800mという長い砂浜では水遊びもできる(遊泳は禁止)
この記事の出典元は「まっぷる東京’19」です。掲載した内容は、2017年11月~2018年1月の取材・調査によるものです。飲食店メニューや商品内容、料金ほか各種データが変更されたり、季節による変動や臨時休業などでご利用できない場合があります。また消費税の見直しにより各種料金が変更される場合があります。そのため施設により税別で料金を表示している場合があります。ご利用の際には改めて事前にご確認ください。
東京観光にはずせない10のメインエリアをピックアップ。プランニングの参考にしよう。...
東京を120%楽しめること間違いなしの1泊2日プランを紹介。はずせない王道スポットのみならず、話題の最旬ネタもしっかりとチェック。遊び足りなければ、オプションコースも参考にしよう。...
東京を代表する建物や話題の像をバックに、東京らしい風景を撮影しよう。せっかく撮るなら、ひと味違った撮り方にレッツ・チャレンジ!...
人気のグルメや個性派ショップから最新プレイスポットまで、遊びがてんこ盛りの4つの大型施設を紹介。一日があっという間に過ぎてしまう!...