エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x ひとり旅 > 首都圏 x ひとり旅 > 東京 x ひとり旅 > 五反田・目黒・白金 x ひとり旅 > 目黒 x ひとり旅

目黒

「目黒×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「目黒×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。目黒のお不動さまと親しまれ、毎月の縁日には露天商が立ち並ぶ「目黒不動尊 瀧泉寺」、愛される味とサービスで行列のできるとんかつ屋「とんき」、緑豊かな目黒区民センターの一角にある美術館「目黒区美術館」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:12 件

目黒の魅力・見どころ

信仰を集める目黒のお不動さんと八百屋お七の悲しい伝説が残る寺

落ち着いた住宅地が広がる目黒は、古い寺社がある歴史を誇る街。「目黒不動尊瀧泉寺」は大同3(808)年に慈覚大師によって開創したと伝わる関東最古の不動霊場。5円玉を添えてお金を洗うとお金がたまるといわれる銭洗いの水がある。駅に近い「大円寺」は好きな人に会うために放火をしたという八百屋お七の伝説が残る寺。火事の犠牲者の供養のために作られた520体の石仏群には圧倒される。「目黒寄生虫館」は世界唯一といわれる寄生虫の博物館。膨大な標本を持ち、初歩的な知識から学べる。

目黒の新着記事

1~20 件を表示 / 全 3 件

目黒のおすすめスポット

目黒不動尊 瀧泉寺

目黒のお不動さまと親しまれ、毎月の縁日には露天商が立ち並ぶ

古くから浅草の浅草寺とならんで東京の庶民の信仰を集める、通称「目黒のお不動さま」。毎月28日のお不動さまの縁日には広い境内に露天商が立ち並び、多くの人でにぎわう。

目黒不動尊 瀧泉寺
目黒不動尊 瀧泉寺

目黒不動尊 瀧泉寺

住所
東京都目黒区下目黒3丁目20-26
交通
東急目黒線不動前駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

とんき

愛される味とサービスで行列のできるとんかつ屋

とんかつは国内産の肉を低温でじっくりと揚げ、香ばしい衣とジューシーな肉がぴったり合う。脂の乗ったロースや上質のヒレはもちろん、ご飯も味噌汁も美味しいとファンが多い。

とんき
とんき

とんき

住所
東京都目黒区下目黒1丁目1-2
交通
JR山手線目黒駅からすぐ
料金
ロースかつ定食=1900円/ヒレかつ定食=1900円/串かつ定食=1400円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~22:45(L.O.)
休業日
火曜、第3月曜(盆時期休、年末年始休)

目黒区美術館

緑豊かな目黒区民センターの一角にある美術館

緑豊かな目黒区民センターの一角にある美術館。常設展は行っていないが、近現代の日本の作家による美術作品を収集し、所蔵作品展で公開するほか、内外の多様な美術の動向をとらえた企画展を積極的に開催している。

目黒区美術館
目黒区美術館

目黒区美術館

住所
東京都目黒区目黒2丁目4-36
交通
JR山手線目黒駅から徒歩12分
料金
展示内容により異なる (高・大学生および65歳以上割引あり、障がい者とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む