エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x 春 > 関東・甲信越 x 神社(稲荷・権現) x 春 > 首都圏 x 神社(稲荷・権現) x 春 > 多摩 x 神社(稲荷・権現) x 春 > 府中・調布 x 神社(稲荷・権現) x 春

府中・調布 x 神社(稲荷・権現)

「府中・調布×神社(稲荷・権現)×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「府中・調布×神社(稲荷・権現)×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。國領神社と神明社を昭和38(1963)年に合祀して出来た神社「國領神社」など情報満載。

  • スポット:1 件

府中・調布の新着記事

1~20 件を表示 / 全 1 件

府中・調布のおすすめスポット

國領神社

國領神社と神明社を昭和38(1963)年に合祀して出来た神社

國領神社は、八雲台小学校の裏にあった第六天社と、現在地にあった神明社を合祀して新社殿を造営し遷座。境内の大木の藤は4月中旬から5月上旬に華麗な花を咲かせる「千年乃藤」として有名。

國領神社

國領神社

住所
東京都調布市国領町1丁目7-1
交通
京王線布田駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00<閉所>)
休業日
無休