エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x シニア > 関東・甲信越 x 神社(稲荷・権現) x シニア > 首都圏 x 神社(稲荷・権現) x シニア > 横浜 x 神社(稲荷・権現) x シニア > 保土ヶ谷・戸塚 x 神社(稲荷・権現) x シニア

保土ヶ谷・戸塚 x 神社(稲荷・権現)

「保土ヶ谷・戸塚×神社(稲荷・権現)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「保土ヶ谷・戸塚×神社(稲荷・権現)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。起源は源義家が建立した白瀧山成願寺と伝えられる神社「白根神社」、富属彦命を奉る社。境内の富塚古墳が戸塚名の由来と伝えられる「富塚八幡宮」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

1~20 件を表示 / 全 2 件

保土ヶ谷・戸塚のおすすめスポット

白根神社

起源は源義家が建立した白瀧山成願寺と伝えられる神社

弘法大師作と伝えられる高さ5cmの不動明王の座像が本尊。源義家が建立した白瀧山成願寺が起源といわれているが、それが明治の神仏分離により神社となった。

白根神社

白根神社

住所
神奈川県横浜市旭区白根3丁目32-5
交通
相鉄本線鶴ヶ峰駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

富塚八幡宮

富属彦命を奉る社。境内の富塚古墳が戸塚名の由来と伝えられる

誉田別命(八幡神)とともに戸塚鎮護の神様・富属彦命を奉る。境内にある古墳「富塚」が、戸塚区名の由来と伝えられる。拝殿横に鎮座する狛犬は、名石工・吉六の手による傑作。

富塚八幡宮
富塚八幡宮

富塚八幡宮

住所
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町3827
交通
JR東海道本線戸塚駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休