エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 > 関東・甲信越 x 春 > 首都圏 x 春 > 厚木・丹沢 x 春 > 秦野・表丹沢 x 春

秦野・表丹沢

「秦野・表丹沢×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「秦野・表丹沢×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。桜の道のハイキングは、富士山の眺めも楽しめる「弘法山公園のサクラ」、自然に囲まれたロケーションの良さが魅力「BOSCO Auto Camp Base」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

秦野・表丹沢の魅力・見どころ

カルシウム含有量が豊富な名湯が駅のそばに湧く名水の里

秦野は丹沢の南にある秦野盆地に広がる街。かつてはたばこの生産で栄えたが、現在は都心に1時間程度でアクセスできるベッドタウンとなっている。名水百選に選定された「秦野盆地湧水群」は市内に自噴する湧水の総称で、大山の麓の「護摩屋敷の水」などがある。鶴巻温泉は小田急線の駅近くに湧く天然温泉。カルシウムの含有量が高いことで知られる名湯で、日帰り入浴施設「弘法の里湯」には露天風呂やサウナ、バリアフリーの貸切浴室もある。

1~20 件を表示 / 全 2 件

秦野・表丹沢のおすすめスポット

弘法山公園のサクラ

桜の道のハイキングは、富士山の眺めも楽しめる

浅間山、権現山、弘法山の3つの山一帯は弘法山公園と呼ばれ「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所100選」に選ばれている。ソメイヨシノやヤマザクラなど約1400本の桜が山全体を春色に染めるすばらしい景色とともに、「関東の富士見百景」にも選ばれている眺めも楽しみたい。

弘法山公園のサクラ
弘法山公園のサクラ

弘法山公園のサクラ

住所
神奈川県秦野市曽屋、南矢名
交通
小田急小田原線秦野駅から神奈川中央交通バス曽屋弘法行きで10分、弘法山入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

BOSCO Auto Camp Base

自然に囲まれたロケーションの良さが魅力

静かな森に囲まれ、小川も流れるロケーションは抜群。場内はいくつかのエリアに分かれ、落ち着いてキャンプを楽しめる。サニタリー施設も各所に設置されているので使い勝手がよい。公式ホームページの予約フォームから予約できる。

BOSCO Auto Camp Base
BOSCO Auto Camp Base

BOSCO Auto Camp Base

住所
神奈川県秦野市丹沢寺山75
交通
東名高速道路秦野中井ICから県道71号を秦野市街へ。落合交差点で右折、県道70号へ入り宮ヶ瀬方面へ。ヤビツ峠を越え、看板に従い現地へ。秦野中井ICから18km
料金
サイト使用料=オート1区画車1台6人まで6000~12500円、車2台12人まで12000~25000円※シーズンにより料金変動あり、AC電源使用料1000円/
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
イン12:00、アウト11:00、デイキャンプは12:00~17:00
休業日
期間中火・水曜(繁忙期は無休)

ジャンルで絞り込む