千倉
千倉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した千倉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。道の駅 ちくら・潮風王国,旬菜味処 浜の郷,Sound Swell CAFEなど情報満載。
- スポット:49 件
- 記事:9 件
1~10 件を表示 / 全 49 件
道の駅 ちくら・潮風王国
海の幸や房総の海に癒されるひととき
海産品を多数扱う店舗群や喫茶、海の幸たっぷりの食事処などから構成されたメイン施設と公園があり、房総の海を見ながらのんびりできる。広場内には見学可能な漁船もある。




旬菜味処 浜の郷
旨みが凝縮した煮魚膳
民家風の店内で房総の海の幸を堪能。地魚を贅沢に煮付けた煮魚膳や、17種類の魚介を盛り込んだ1日20食限定の大漁丼が看板メニューだ。珍しい鯨料理も充実。



Sound Swell CAFE
南国ムードに包まれてリラックス
ゆったりとした間隔でテーブルやソファが配された店内。ハワイのキモビーンコーヒーが飲めるのは、日本ではこの店だけ。ランチやスイーツメニューも充実している。




Sound Swell CAFE
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町南朝夷1148-1サンマリーナ千倉 1階
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで5分、朝夷小学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 手作りピザ(1日限定6枚)=850円/岩のりの塩パスタ=980円/アワビのクリームパスタ(1日限定5食)=1680円/ロコモコ=980円/さざえカレー=1380円/季節限定いちごのパフェ=880円/キモビーンコーヒー=600円/ベリーベリーカシスティー=480円/
ギャラリー&ショップ 海猫堂
個性豊かな「マオ猫」グッズが人気
千倉在住のイラストレーター、山口マオ氏プロデュースによる猫がテーマのギャラリー。キャラクターの「マオ猫」のキーホルダーなど、オリジナルの猫グッズが満載。

ギャラリー&ショップ 海猫堂
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町千田1051道の駅 ちくら・潮風王国内
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで13分、七浦小学校前下車、徒歩10分
- 料金
- MAO缶=600円(大)、410円(小)/手ぬぐい=1296円/「猫の夏休み」をテーマにした手ぬぐい=1296円/60種類のデザインがそろうマオ猫のポストカード=各150円/厚手のトートバッグ=1500円/革の風合いが魅力のKeyホルダー=各700円/
高家神社
料理の神様が祀られる
日本で唯一、料理の祖神である「高倍神」を祀る神社。毎年5月17日・10月17日・11月23日には、包丁とまな箸を使って手を触れずに魚を調理する庖丁式が奉納される。


白間津花畑
花畑の向こうに海が広がる
白間津地区にある花畑で、海を間近に眺めながら花摘みができる。花が咲き揃う最盛期は1月中旬から3月下旬で、色とりどりの花々がきれいなモザイク模様をつくり出す。




魚っちんぐ千倉
明るいスタッフで活気ある東安房漁協直営店。新鮮な魚介が豊富
東安房漁協直営店。浜の女性の笑い声が響く明るい店内には、アワビ、サザエ、伊勢エビなどがワンサカ。スタッフは全員女性で話しやすい。


房州らーめん
プリッとしたハマグリの一杯
房州はまぐりらーめん(1日限定30食)が自慢の店。スープは鶏ガラをベースに、主人が自ら捕る伊勢エビやアジ、カニなど10種類以上のこだわり素材のうまみがたっぷりと含まれている。

ガラス工房 GLASS FISH
オリジナルグラスを制作
ガラス作家・大場匠氏のアトリエ兼工房。予約をすれば、パイプに息を吹き込んで器を作るガラスブローイング、砂で型を取りガラスを流し込んで作る赤ちゃんやペットの足型の制作体験ができる。




ガラス工房 GLASS FISH
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町北朝夷1889
- 交通
- JR内房線千倉駅から徒歩15分
- 料金
- 体験ガラスブローイング(要予約)=3600円/赤ちゃん・ペットの足型ガラス制作=3200円~/デキャンタ=35000~40000円/ワイングラス=5500円/ふた付きのHana=25000~38000円/Vase(花瓶)=8000円/