三津
三津のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した三津のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。駿河湾を見渡せるロケーションが魅力「伊豆・三津シーパラダイス」、漁協直営の食堂「内浦漁協直営 いけすや」、太宰治が愛した富士山の見える老舗旅館「安田屋旅館」など情報満載。
三津のおすすめのスポット
- スポット:6 件
- 記事:7 件
三津の新着記事
伊豆を満喫モデルコース! おすすめの日帰り、1泊2日、2泊3日コースをご紹介
沼津・三島で観光するなら!人気のおすすめ見どころ・グルメスポットをご紹介!
沼津へ来たなら漁港めしを食べるべし!沼津港に揚がったアジと旬の地魚を味わう!
伊豆の美術館&テーマパークへGO!~大人も子どもも大満足の五感を磨く旅~
伊豆・三津【シーパラダイス】富士山と駿河湾を満喫できる!
【沼津】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【伊豆】2018年ニュース&トピックスをチェック!
1~20 件を表示 / 全 6 件
三津の魅力・見どころ
海をテーマにした2大レジャースポットが定番
沼津の南部、内浦湾の入り江に位置する三津。美しい駿河湾の景色が広がる中に、「伊豆・三津シーパラダイス」と「あわしまマリンパーク」という2つのレジャースポットがある。「伊豆・三津シーパラダイス」は初めてイルカの飼育がされた水族館で、豪快なイルカやアシカのショーが見ものだ。「あわしまマリンパーク」がある淡島は三津浜沖に浮かぶ島で、島全体が自然公園となっている。島へは専用船で渡れる。
三津のおすすめスポット
伊豆・三津シーパラダイス
駿河湾を見渡せるロケーションが魅力
駿河湾の海の生き物を中心に飼育している水族館。水族館のウラがわを遊ぶ・学ぶ・ふれる「みとしーラボ」では、水族館での裏方作業を遊びながら体験でき、バックヤードの一部公開、珍しい生き物の標本展示など、ラボみたいなワクワクがいっぱい。


伊豆・三津シーパラダイス
- 住所
- 静岡県沼津市内浦長浜3-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人2200円、小人(4歳~小学生)1100円/ (障がい者手帳持参で入場料5割引)
内浦漁協直営 いけすや
漁協直営の食堂
養殖真アジ「活あじ」を最も美味しい状態でいただける。地元のお母さんたちが作る活きの良い料理はそれまでのアジの価値観を変えるかも。


内浦漁協直営 いけすや
- 住所
- 静岡県沼津市内浦小海30-103
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス木負行きで40分、小海下車すぐ
- 料金
- 活あじ丼=880円/活あじのわさび葉寿司=980円/まご茶定食=980円/
安田屋旅館
太宰治が愛した富士山の見える老舗旅館
明治創業で国の有形文化財に登録される老舗旅館。太宰治が『斜陽』を執筆した宿としても有名。彼の泊まった角部屋の客室「松の弐番」は、今もそのまま「月見草」の名で使われている。


安田屋旅館
- 住所
- 静岡県沼津市内浦三津19
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=16200~32400円/外来入浴(12:00~14:00、18:00~20:00)=1000円/
安田屋旅館(日帰り入浴)
富士山などが眺められる大浴場あり。太宰治ゆかりの宿で知られる
太宰治ゆかりの宿としても有名な創業明治20年の老舗旅館。たっぷりのお湯が張った大浴場からは富士山や駿河湾が眺められる。湯上りには太宰治の資料館「伊豆文庫」に立ち寄るのもいい。


安田屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県沼津市内浦三津19
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、3歳~小学生500円/
cafe NORA
築70年の古民家カフェでいただく、体にやさしいごはん
無・低農薬の野菜や鶏肉中心のヘルシーなフードメニュー、オーガニックスイーツなどをいただきながら、のんびりとした時間を過ごせる。2階には和室もある。

cafe NORA
- 住所
- 静岡県沼津市内浦長浜121
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- チーズケーキセルニク=600円/スパイスチャイ=500円/石窯焼き 季節の野菜ピザ=1000円/ミックスベリーのケイクのドリンクセット=800円/