沼津
沼津のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した沼津のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。駿河湾を見渡せるロケーションが魅力「伊豆・三津シーパラダイス」、見たこともない深海生物に会いに行こう「沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム」、漁港めしでお腹いっぱい「魚河岸 丸天 みなと店」など情報満載。
沼津の魅力・見どころ
静岡を代表する漁港で伊豆半島の西の拠点
富士山を間近に望む駿河湾の奥部に位置する港町。西伊豆や中伊豆へのアクセス拠点でもある。狩野川の河口部にある沼津港は、アジやイカなど、県内でも有数の水揚げを誇り、周辺には鮮魚自慢の店が集まる食堂街があり、アジやシラス、桜エビなどの丼や寿司が人気になっている。白砂青松百選に選ばれた景勝地の「千本浜公園」や「沼津御用邸記念公園」など見どころも豊富。内浦湾に面する「伊豆・三津シーパラダイス」は日本で初めてイルカの飼育を始めた水族館。現在もイルカやアシカのショーが人気を集める。
- スポット:32 件
- 記事:27 件
沼津のおすすめエリア
沼津の新着記事
沼津のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 32 件
伊豆・三津シーパラダイス
駿河湾を見渡せるロケーションが魅力
駿河湾の海の生き物を中心に飼育している水族館。水族館のウラがわを遊ぶ・学ぶ・ふれる「みとしーラボ」では、水族館での裏方作業を遊びながら体験でき、バックヤードの一部公開、珍しい生き物の標本展示など、ラボみたいなワクワクがいっぱい。


伊豆・三津シーパラダイス
- 住所
- 静岡県沼津市内浦長浜3-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人2400円、小人(4歳~小学生)1200円/ (障がい者手帳持参で入場料5割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)、時期により異なる
沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
見たこともない深海生物に会いに行こう
日本初の深海をテーマとした水族館。目の前には日本一深い駿河湾が広がり、駿河湾の深海生物をはじめ、世界中の深海生物を常時100種以上展示。また、3億5千万年前から姿をかえず生き続け「生きた化石」と呼ばれるシーラカンスの剥製3体と冷凍標本2体も常時展示。冷凍シーラカンスの展示は世界でもここだけ。


沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町83
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 大人1800円、小・中学生900円、幼児(4歳以上)400円 (団体20名以上は大人1600円、小・中学生700円、幼児300円、65歳以上100円引、要証明書、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(時期により異なる)
魚河岸 丸天 みなと店
漁港めしでお腹いっぱい
沼津港で水揚げされた鮮度抜群の魚介類を安く、驚きのボリュームで提供。「丸天丼」や「海鮮かきあげ」などの人気が高く、ファンは観光客から市場関係者まで幅広い。
魚河岸 丸天 みなと店
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町100-1大信ビル
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、沼津港下車、徒歩5分
- 料金
- 魚河岸丸天丼=1870円/海鮮かきあげ丼=1430円/まぐろフルテールシチュー=1320円/みなと店限定近海刺身盛合定食=2035円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店21:45)
駿河湾沼津サービスエリア(上り)
眼下に広がる駿河湾の眺め
地中海の港町を思わせる建物2階のテラスと3階の展望台から駿河湾を見渡せる。ペット雑貨店「PET PARADISE」やドッグランも人気。


駿河湾沼津サービスエリア(上り)
- 住所
- 静岡県沼津市根古屋
- 交通
- 新東名高速道路新富士ICから長泉沼津IC方面へ車で15km
- 料金
- 駿河湾産しらす丼セット(家族庵~Family~)=1290円/桜海老ぶっかけうどん(駿河庵)=900円/ドライブキャリーカドラー(カフェ)=各9680円~/like You(沼津・村の駅)=972円(5個入)、1728円(10個入)、2484円(15個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 家族庵~Family~(レストラン)は11:00~21:00、駿河庵は24時間、カフェは9:00~20:00、沼津・村の駅は24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間
せきの
新鮮素材が大集合する「丼の中の駿河湾」
昭和44(1969)年創業の大衆食堂。かつては港で働く人のための店だったため朝が早く、今でも朝ごはんメニューなど海鮮以外のメニューも豊富。メニューに迷ったら、近海のアジがおすすめだ。

せきの
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町122
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 宝石丼=1850円/地あじフライ定食=1000円/地鯵丼=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~14:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~15:00(L.O.)
沼津バーガー
伊豆のご当地バーガー
駿河湾産の深海ざめをフライにしてサンドしたご当地バーガー。さめの身はしっとりふっくら淡白な味わい。


沼津バーガー
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町83-1
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- サメバーガー=870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店18:00、土・日曜、祝日は~18:30<閉店19:00>)、時期により変動あり
沼津かねはち
見た目も美しい海鮮料理を
沼津魚市場仲買人直営の海鮮食堂。仲買人の目利きで選んだ海鮮料理を、カフェのようなおしゃれな空間で味わる。自社製造の「オイルサバディン」はおみやげにおすすめ。


沼津かねはち
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町109ダイノブセンタービル 1階
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 特選海鮮ひつまぶし=2618円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30、土・日曜、祝日は~20:30
沼津魚市場INO
セリの迫力を肌で感じよう
朝5時45分~7時頃まで競りの様子を実際に見学できる。目利きたちの生の競り合戦は迫力満点。見学後は沼津魚市場の周りの食堂で朝食をとるのもおすすめ。


沼津魚市場INO
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町128-3
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる、見学は無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる、セリは5:45~7:00頃
食堂・干物販売 あじや
沼津港直送の新鮮な鮮魚を使った丼や刺身定食が好評
沼津港直送の新鮮な鮮魚を使った豊富なメニューがそろい、丼や刺身定食、煮付などが人気。真アジやサバなどの干物定食もあり。おみやげとして、干物の他、自家製「金目鯛姿煮」や「マグロテール煮」なども販売している。


食堂・干物販売 あじや
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町128-1沼津みなと新鮮館
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 日替わり定食=500~1500円/地魚丼=1350円/ひもの定食=900円~/海鮮丼=1500円/金目鯛姿煮定食=1400円/刺身7点盛定食=1500円/ミックスフライ定食=1500円/各種ひもの販売=250円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店)、食事は~15:00(L.O.)
カフェ&ギャラリー 珈舎
アートな雰囲気で落ち着いて過ごせる
沼津御用邸記念公園すぐそばにある、モダンなカフェ。コーヒーと日替わりのシフォンケーキが評判。


カフェ&ギャラリー 珈舎
- 住所
- 静岡県沼津市下香貫島郷2590-6
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス木負行きまたは伊豆箱根バス多比行きで15分、御用邸下車すぐ
- 料金
- シフォンケーキ(日替り)=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
沼津深海プリン工房
深海をイメージしたオリジナルスイーツを
沼津港で初めてのプリン専門店。安心安全な地元食材を使ったとろりとなめらかなプリンは、おみやげのほか日常のおやつにも良い。ブルーのジュレがのった「深海プリン」は沼津港の新名物。
沼津深海プリン工房
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町97
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス沼津港循環で12分、沼津魚市場街下車すぐ
- 料金
- 沼津プリン=400円/深海プリン=430円/深海ソフト=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店)
カフェ・ブラン
ぬくもりあふれる老舗カフェ
沼津港からほど近く、静かな時間が過ごせる一軒家カフェ。ハンドドリップのコーヒーやフルーツティー、すべて手作りの豊富なスイーツなど、至福のひと時を楽しめる。名優 三國連太郎が通ったカフェ。


カフェ・ブラン
- 住所
- 静岡県沼津市下河原町3丁目8-4
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から徒歩20分
- 料金
- ブレンド深煎り=600円/ケーキ各種=380円~/フルーツティー(2名分)=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00、日曜、祝日は~18:00
沼津魚がし鮨 沼津港店
鮮度はもちろん、でかネタに大満足
沼津魚市場で競り権を持っている寿司屋さん。店舗裏の沼津港で揚がった新鮮な魚介が職人の手により、さまざまな料理に変身する。獲れたての魚が泳ぐ大きな水槽も見ていて飽きない。


沼津魚がし鮨 沼津港店
- 住所
- 静岡県沼津市春日町47-1
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、沼津港食堂街下車すぐ
- 料金
- 近海にぎり(カニ汁付き)=1944円/魚がし握り=3672円/横綱=2592円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店20:30)
沼津夏まつり 狩野川花火大会
2日間にわたって開催される盛大な花火大会
市街地で打上げられる花火大会としては東海地方随一の規模。開幕仕掛けからフィナーレの全長470mのナイアガラまで、2日間にわたり夏の夜空に乱舞する。
沼津夏まつり 狩野川花火大会
- 住所
- 静岡県沼津市大手町ほか狩野川河川敷
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月下旬の土・日曜
- 営業時間
- 19:15~20:15
ベアードビール 沼津フィッシュマーケットタップルーム
港のパブでいただく個性的な地ビール
無濾過・非加熱で新鮮なフレーバーのビールが飲める。バランスと複雑さ=個性をテーマとし、さまざまな材料を駆使することで個性豊かなビールに仕上げる。


ベアードビール 沼津フィッシュマーケットタップルーム
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町19-42階
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- ビール=500円(ハーフサイズ、200ml~)・800円(パイントサイズ、400ml~)/焼き鳥=150円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00、土・日曜、祝日は12:00~
沼津・湯河原温泉 万葉の湯
薬師の湯、癒処、食が心身をほぐしてくれる、くつろぎの入浴施設
湯、食、癒しをたっぷり楽しむ、くつろぎの入浴施設。湯河原から運ばれる「薬師の湯」(別名美人の湯)は上質で効能豊か。韓国式アカスリや東洋整体、タイ古式健康法など多彩な癒しがそろう。

沼津・湯河原温泉 万葉の湯
- 住所
- 静岡県沼津市岡宮1208-1
- 交通
- JR東海道本線沼津駅からタクシーで15分(沼津駅・三島駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1900円、小人800円、幼児600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2400円、小人1100円、幼児700円/貸切風呂=2980円~(1時間)/ (翌3:00以降は深夜料金大人2000円加算、小人・幼児1100円加算)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(大浴場は8:00~10:00は清掃のため利用不可、貸切風呂は10:30~翌7:00<受付は~6:00>)
INN THE PARK Numazu
公園に泊まるワクワク感のある新感覚の宿
少年自然の家を、非日常を味わえる宿泊空間として再生。森の中に浮かぶ球体のテント、サロンとカフェにリノベーションした旧管理棟など大人が楽しめる空間になっている。


INN THE PARK Numazu
- 住所
- 静岡県沼津市足高220-4
- 交通
- JR東海道本線沼津駅からタクシーで20分
- 料金
- 球体テント=21450円~/ドームテント=17600円~/宿泊棟=14960円~(1泊2食付、1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00~17:00、アウト10:00