沼津
沼津のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した沼津のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本最大級の水門から眺める絶景「沼津港大型展望水門びゅうお」、セリの迫力を肌で感じよう「沼津魚市場INO」、伊豆のご当地バーガー「沼津バーガー」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:27 件
1~20 件を表示 / 全 23 件
沼津の魅力・見どころ
静岡を代表する漁港で伊豆半島の西の拠点
富士山を間近に望む駿河湾の奥部に位置する港町。西伊豆や中伊豆へのアクセス拠点でもある。狩野川の河口部にある沼津港は、アジやイカなど、県内でも有数の水揚げを誇り、周辺には鮮魚自慢の店が集まる食堂街があり、アジやシラス、桜エビなどの丼や寿司が人気になっている。白砂青松百選に選ばれた景勝地の「千本浜公園」や「沼津御用邸記念公園」など見どころも豊富。内浦湾に面する「伊豆・三津シーパラダイス」は日本で初めてイルカの飼育を始めた水族館。現在もイルカやアシカのショーが人気を集める。
沼津港大型展望水門びゅうお
日本最大級の水門から眺める絶景
沼津港から進入する津波から市民を守る水門の巨大な扉は日本最大級。地上30mにある展望施設の展望回廊からは、360度の大パノラマが楽しめる。


沼津港大型展望水門びゅうお
- 住所
- 静岡県沼津市本千本1905-27
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス沼津港行きで15分、びゅうお入口下車すぐ
- 料金
- 展望施設入場料=大人100円、小・中学生50円/ (障がい者手帳持参で入館料無料、しずおか子育て優待カード持参で子ども入館料無料)
沼津かねはち
数量限定のひつまぶしが人気、深海魚のメニューもあり
仲買直営の食堂。ひつまぶしや握り、海鮮丼などバラエティ豊かにそろう中で、必ず確認したいのが日替わりメニュー。底曳き網に掛かる朝獲れの深海魚が登場することもある。


ベアードビール 沼津フィッシュマーケットタップルーム
港のパブでいただく個性的な地ビール
無濾過・非加熱で新鮮なフレーバーのビールが飲める。バランスと複雑さ=個性をテーマとし、さまざまな材料を駆使することで個性豊かなビールに仕上げる。


ベアードビール 沼津フィッシュマーケットタップルーム
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町19-42階
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- ビール=500円(ハーフサイズ、200ml~)・800円(パイントサイズ、400ml~)/焼き鳥=150円~/
沼津魚市場食堂街
細い路地にもお店がたくさん
新鮮な魚介類が楽しめる飲食店をはじめ、おみやげ処や海産物の販売店などが70店舗以上並ぶ。じっくり散策して、おいしいものを探してみよう。
沼津アルプス
季節ごとに大パノラマが楽しめる「沼津アルプス」をハイキング
香貫山から南へ、横山、徳倉山、志下山、小鷲頭山、鷲頭山、大平山と続く山稜線を地元の愛好家たちが沼津アルプスと名付けた。今では新日本百名山のひとつ。


沼津ラクーンよしもと劇場
静岡県初のよしもと常設劇場
よしもと芸人による、お笑いライブ、地元パフォーマーによるショー、オーディションライブ、講演会などのエンターテインメントが楽しめる施設。地元とコラボしたライブも提供している。


沼津ラクーンよしもと劇場
- 住所
- 静岡県沼津市大手町3丁目4-1沼津RAKUUN 4階
- 交通
- JR東海道本線沼津駅からすぐ
- 料金
- 前売=500~2500円/当日=500~3000円/ (公演により異なる)
長浜城跡
標高30mの主郭からの眺めは抜群。国指定史跡
戦国時代に北条水軍の拠点の一つとして築城。本城跡は地形を巧みに利用して造られており、小規模な曲輪を多数有する。主郭は標高30mで、そこからの眺めは抜群だ。国指定史跡となっている。


あわしまマリンパーク
海に囲まれた緑豊かな小島
イルカやアシカ等が人気の水族館。多くの展示種数を誇るカエル館も好評。ほか、海岸遊歩道などもある。
あわしまマリンパーク
- 住所
- 静岡県沼津市内浦重寺186
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス大瀬崎方面・江梨行きで32分、マリンパーク下車すぐ
- 料金
- 入園料(島と陸の往復代、ショー観覧料、水族館、カエル館入館料込)=大人(中学生以上)1800円、小人(4歳以上)900円/ (障がい者手帳持参で本人の入園料大人1000円、小人500円)
食事処かにや 沼津港店
世界一大きなカニを豪快に食す
タカアシガニ漁の本場戸田港の網元光徳丸直営店。市場に出る前の良質なカニが年中食べられる。この他、底引き網で獲れる深海魚やエビ料理も人気。


食事処かにや 沼津港店
- 住所
- 静岡県沼津市千本港町124
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 高足ガニシュウマイ(3個)=648円/大漁海鮮丼=2376円/光徳天丼(高足ガニ天丼)=3240円/
湯の花温泉
駿河湾の懐深く潮騒がここちよい国の登録有形文化財の宿
駿河湾に面した三津浜に湧く温泉。温暖な気候に恵まれ、太宰治が愛した土地として知られる。新鮮な海の幸も魅力。周辺には伊豆・三津シーパラダイスや三津浜海水浴場などがある。

weekend books
ギャラリーを併設した古本セレクトショップ
国内外の小説やエッセイ、写真、詩集、児童文学、暮らしまわりの本など、大切な友達に手渡すような気持ちで店主が1冊ずつ選んだものが正面の大きな棚に並ぶ。購入した本と共にコーヒーや焼き菓子も楽しめる。


weekend books
- 住所
- 静岡県沼津市大岡509-1
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から沼津登山東海バス三島行きバスで10分、黄瀬川下車すぐ
- 料金
- コーヒー=324円/カフェオレ=432円/焼き菓子=330円~/
沼津市明治史料館
郷土の近代化の歩みを紹介する博物館
郷土の偉人・江原素六や静岡徳川藩の藩校・沼津兵学校を中心に、郷土の近代化の歩みを紹介する博物館。沼津市の歴史に関する史料を収集し、展示公開している。季刊誌も発行。


ダイワロイネットホテルぬまづ
おもす農産物直売所 OH!MOS
柑橘類のほか、キウイやビワ、スイカなども並ぶ
小ぶりだが濃厚な味わいの高級ミカンで沼津市西浦地区特産の寿太郎みかんをはじめ、青島みかんや甘夏、はっさくなど種類が豊富。青島みかんを使用した想酢や寿太郎ジュースなども人気だ。


おもす農産物直売所 OH!MOS
- 住所
- 静岡県沼津市内浦重須14-10
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス木負農協前行きまたは江梨行きで38分、長浜城跡下車すぐ
- 料金
- みかん、はるみ、はるか、黄金柑などの柑橘類=300~500円(1袋)/寿太郎みかん缶詰=250円/想酢(みかん酢)=650円/手作りマーマレード=350円/