
更新日: 2025年1月31日
伊豆・三津シーパラダイスナビ 体験とふれあいが盛りだくさん!
自然の入江を利用した水族館は波の満ち引きも自然のままに設計されている伊豆・三津シーパラダイス。
日本初のイルカ飼育をした水族館だけあって、富士山をバックに高レベルなイルカショーが見れます。
NEWスポットも続々誕生し、いつ来ても新しい〝みとしー〟を体感しに行こう!
※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。
目次
伊豆・三津シーパラダイス
富士山と広大な駿河湾が満喫できる
待ってるよ
魚と水遊びできる「モット!いそあそび〜ち」などキッズコーナーも充実
伊豆・三津シーパラダイス
- 住所
- 静岡県沼津市内浦長浜3-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで25分、終点下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)、時期により異なる
- 休業日
- 無休(冬期点検期間休、年末は営業)
- 料金
- 入場料=大人2200円、小人(4歳~小学生)1100円/(障がい者手帳持参で入場料5割引)
伊豆・三津シーパラダイスでショータイムを楽しもう!
イルカの海のショー
一番人気
バンドウイルカによるショーは迫力満点で、見ごたえたっぷり。天気がいい日は富士山を眺めながらショーを楽しめる。
ショースタジアムのショー
「ショースタジアム」ではさまざまなショーを実施。アシカが披露してくれるユーモラスな特技や、イルカのダイナミックなジャンプは見どころ。
伊豆・三津シーパラダイスで人気者に会おう!
セイウチのお食事タイム
スノーちゃんは、みとしーで一番巨大なセイウチ。人気者のパフォーマンスは愛嬌たっぷり。豪快なお食事タイムをお楽しみに。
カリフォルニアアシカ
様々な特技を持つ水族館の人気者。大人のオスは頭のてっぺんがコブ状にでているのが特徴。頭の良さを発揮して、ショーでも大活躍するよ!
ケープペンギン
一度聞いたら忘れられない鳴き声のケープペンギンは、ヨチヨチ歩きがとってもキュート! 比較的暖かい地域に住むペンギンだよ。
伊豆・三津シーパラダイス こんなコーナーもおすすめ
川の遊び場「イズリバ」
駿河湾に注ぐ伊豆の河川や、その周辺の水辺の生き物たちが勢ぞろい。ザリガニなどの身近な生き物とふれあえるコーナーも。
ペンパラ
ペンギンたちの生活空間にお邪魔して、より身近にペンギンの生態が観察できる施設。かわいい鳴き声やしぐさをじっくり楽しもう。
みとしーminiパラダイス
海の生き物になりきって遊べる大型ボールプールと遊具が人気。生き物を観察しながら真似してみよう。
ひと足のばして 内浦エリアのランチ&カフェへ
沼津内浦漁協直営いけすや
日本一の生産出荷量!内浦の活あじを食す
太平洋の黒潮と富士山の湧水が流れ込む駿河湾で育った内浦のアジは、引き締まった身が評判で出荷量は日本一。この地で養殖を手掛けて50年、魚の旨みを知り尽くした漁協自慢の活アジを堪能しよう。
「活あじ丼」。プリプリの食感は新鮮な証。
沼津内浦漁協直営「いけすや」
- 住所
- 静岡県沼津市内浦小海30-103
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで25分、三津下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、食堂は11:00~15:00
- 休業日
- 水曜(盆時期、年末年始休)
- 料金
- 活あじ丼=880円/二食感丼=980円/まご茶定食=980円/活あじのわさび葉寿司=980円/
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。