沼津へ来たなら漁港めしを食べるべし!沼津港に揚がったアジと旬の地魚を味わう!
地元の港で揚がった魚介を豪快に調理する漁港めし。気軽に漁港めしを味わいに行くなら沼津がおすすめです。 駿河湾のさまざまな魚介が水揚げされる沼津港。JR沼津駅からバスで10分と好アクセスなので、気軽に...
駿河湾の幸を堪能
「白砂青松100選」に選ばれた景勝地 見る
東海道随一の景勝地として知られる千本浜には増誉上人が植えたと伝わる黒松が海岸線に沿って続く。海辺の散策路「潮の音プロムナード」を歩くのも楽しい。公園には若山牧水の歌碑や井上靖の文学碑も立つ。
隣接する防波堤の上は富士山と黒松を眺められるスポットだ
富士山の見える無人島 遊ぶ
駿河湾に浮かぶ小さな島、淡島。専用船で向かった先に、この自然を生かした水族館がある。イルカやアシカのかわいらしいショーに注目。種類・飼育数日本一のカエル館も好評。
水族館のある島へは専用の船で渡る
老舗干物店直営の食事処 食べる
歴史ある干物製造会社「奥和」のアンテナショップ。漆喰の壁や天然木が使われたモダンな店内で、厳選された素材を使用した自慢の干物の味を堪能できる。無添加、薄塩で仕上げた干物(炭火焼き)ランチが人気。
おにぎりセットは770円+干物代
人気クラフトビールの原点 食べる
人気クラフトビール「ベアードビール」の原点となった店。自社のブルワリーで造られた香り高い「ベアードビール」を味わえる。12種類の定番ビールと4〜5種類ほどの季節限定ビールがあり、フードメニューは串焼きと焼鳥が中心。
カウンターや奥まったソファ席も落ち着く
フルーティーな「ウィートキングウィット」
ぬくもりあふれる老舗カフェ
沼津港からほど近く、静かな時間が過ごせる一軒家カフェ。俳優の三國連太郎氏が愛飲した珈琲・三國ブレンドやフルーツティー、すべて手作りの豊富なスイーツなど、至福のひと時を楽しめる。
8種類の生フルーツが香るフルーツティー1700円(2人分)
500冊もの本に囲まれた広々としたカフェ
伊豆の丹那産のバターミルクを生地に混ぜ込んだパンケーキが人気。釜あげしらすのごはんやカレー、サンドイッチなどの食事メニューもそろう。
本はブックディレクターの幅允孝さんがセレクト
ひと口かむとあふれ出すジューシーな味わい
沼津には、実は人気の餃子店が数店ある。その中でも中央亭は、創業約70年の手作り餃子専門店。独特の製法で作る餃子は、豚肉やキャベツの甘みがあふれ出る。
皮も具もすべて手作り
静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。