エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 山梨・富士山 x 子連れ・ファミリー > 甲府・勝沼 x 子連れ・ファミリー > 塩山・山梨市 x 子連れ・ファミリー > 西沢渓谷 x 子連れ・ファミリー

西沢渓谷

「西沢渓谷×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「西沢渓谷×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ホッとひと息スポット「ドライブイン不動小屋」、日本有数の渓谷を彩る数々の滝が織りなす風景「西沢渓谷の紅葉」、美しい樹林のキャンプ場「笛吹小屋キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

西沢渓谷の魅力・見どころ

清流を彩る新緑や紅葉を目当てにハイカーが多く訪れる

西沢渓谷は、日本百名山のひとつの甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)の麓に位置する豊かな緑と清流に包まれた秘境。全長12.5キロメートルの散策路は渓流に沿って整備され、新緑や紅葉のシーズンはハイカーでにぎわう。次々に現れる奇岩や滝など変化に富んだ眺めが魅力だ。森林浴の癒し効果が検証された森林セラピー基地でもあり、渓谷のある山梨県三富川浦は、森林浴の森百選、水源の森百選、平成の名水百選などに認定されている。

西沢渓谷の新着記事

1~20 件を表示 / 全 3 件

西沢渓谷のおすすめスポット

ドライブイン不動小屋

ホッとひと息スポット

西沢渓谷探勝の際に立ち寄りたいドライブイン。遊歩道入口にあり、名物の手作りこんにゃくの刺身や、山菜そばなどが味わえる。よもぎ柏餅は自然食のため予約がおすすめ。薬草茶のサービスあり。

ドライブイン不動小屋

ドライブイン不動小屋

住所
山梨県山梨市三富川浦1822
交通
JR中央本線山梨市駅から市営バス西沢渓谷入口行きで58分、終点下車すぐ
料金
自家製よもぎ餅=700円(5個)/西沢渓谷名物よもぎ柏餅=160円(1個)、700円(5個入パック)/山菜五目ごはんの弁当=540円/
営業期間
3~11月
営業時間
8:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中無休、3月は土・日曜

西沢渓谷の紅葉

日本有数の渓谷を彩る数々の滝が織りなす風景

自然の滝100選に選ばれた七ツ釜五段の滝と紅葉の景観が素晴らしい。紅葉はモミジ、カエデ、ブナ、カラマツが見られる。

西沢渓谷の紅葉
西沢渓谷の紅葉

西沢渓谷の紅葉

住所
山梨県山梨市三富川浦
交通
JR中央本線山梨市駅から市営バス西沢渓谷入口行きで1時間、終点下車、徒歩1時間24分
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

笛吹小屋キャンプ場

美しい樹林のキャンプ場

こぢんまりとしたキャンプ場だがロケーションは抜群。美しい西沢渓谷入口のすぐ近くにあって、とくに紅葉の時期はおすすめ。また、夏は天然クーラーが利いていて、快適に過ごせる。

笛吹小屋キャンプ場
笛吹小屋キャンプ場

笛吹小屋キャンプ場

住所
山梨県山梨市三富川浦1820
交通
中央自動車道勝沼ICから国道20号・411号・140号で秩父方面へ。道の駅みとみの手前、右手に現地。勝沼ICから30km
料金
入場料=大人600円、小人300円/駐車料=普通車500円/サイト使用料=テント専用2000円、バイクテントは応相談/宿泊施設=バンガロー6500~26000円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休、気象状況による臨時休あり

ジャンルで絞り込む