本栖湖・精進湖
本栖湖・精進湖のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した本栖湖・精進湖のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。お札に描かれたみんな知ってるあの風景「本栖湖」、湖畔周辺の紅葉が美しい「精進湖」、漢方食材が生きる「薬膳ほうとう」が人気「いろいろ料理 ことぶき」など情報満載。
本栖湖・精進湖のおすすめのスポット
- スポット:28 件
- 記事:9 件
本栖湖・精進湖の新着記事
山梨【西湖・本栖湖・精進湖周辺】おすすめランチを味わう!
【富士山麓】いつ行く? 季節の見どころ&イベントをチェック!
【富士山麓】いいトコどり観光! 1泊2日おすすめコース3選!
本栖湖・西湖・精進湖のおすすめの観光&グルメスポット
【富士山】おすすめフォトジェニックスポットをチェック!
【富士山麓】気になる旅の醍醐味!ご当地グルメをチェック!
1~20 件を表示 / 全 28 件
本栖湖・精進湖の魅力・見どころ
アウトドアライフが満喫できる湖と、東洋のスイスといわれる湖
富士五湖でもっとも西に位置するエリア。本栖湖は、富士五湖の中でもっとも深い湖で、日本でも指折りの透明度を誇り、瑠璃色に輝く湖面は幻想的な雰囲気がある。千円札に描かれる富士山はこの本栖湖の北岸からの眺めだ。周囲はキャンプ場が多く集まるアウトドアスポットになっている。精進湖は富士五湖の中でもっとも小さく、周囲は5キロメートルで、秋にはカエデやナナカマドが湖を縁取るように染まる紅葉の名所だ。その美しい景観から『東洋のスイス』ともいわれ、北岸からは富士山の前に大室山を抱く『子抱き富士』の風景が眺められる。
本栖湖・精進湖のおすすめスポット
いろいろ料理 ことぶき
漢方食材が生きる「薬膳ほうとう」が人気
名物のほうとう料理のなかでも、特に薬膳ほうとうや冷やし青竹ほうとうがおすすめ。スパイシー鹿カレーやシカミートソーススパゲティーはこの店の新名物。湖を目前にテラス席があり、愛犬も同伴できる。


いろいろ料理 ことぶき
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町精進1049
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで35分、精進下車すぐ
- 料金
- 薬膳ほうとう=1680円/冷やし青竹ほうとう(夏期限定)=1380円/鹿カレーサラダセット=1280円/鹿ミートソーススパゲティ=1280円/
本栖湖遊覧船「もぐらん」
潜水できない潜水艦「もぐらん」
潜水できない潜水艦、その名も「もぐらん」かわいいイエローサブマリンで定員は50名。約25分かけて、湖をほぼ一周する。船底窓からは魚が見えることもある。


本栖湖遊覧船「もぐらん」
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖325
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急バス本栖湖方面行きで47分、本栖湖レストハウス下車、徒歩10分
- 料金
- 大人1000円、小人500円 (団体料金(15名以上):大人900円、小学生450円、障がい者手帳持者:大人500円、小学生250円、同伴者は大人800円、小学生400円)
富士クラシックホテル
都会の喧騒から離れゆったりとくつろげる
標高約900mの場所に位置したホテル。都会の喧騒から離れゆったりとくつろぐことができる。窓からの眺望と好評の食事を楽しもう。


富士クラシックホテル
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺1306
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで30分
- 料金
- 1泊2食付=9500円~/ (シーズン料金あり)
樹林
富士五湖産のワカサギ料理を味わう
精進湖畔に建つホテル内のレストランで、食事のみの利用もOK。大豆栽培から手がける特製味噌で作るほうとうや、精進・本栖の新名物、鹿カレーなど、こだわりの郷土料理が味わえる。


樹林
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町精進301精進マウントホテル内
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで36分、ふじみ荘前下車すぐ
- 料金
- ワカサギ定食=1800円/ほうとう=1500円/鹿カレー=1150円/
芦川渓谷
天然のイワナやヤマメの釣り、滝や水遊びもでき、家族で楽しめる
天然のイワナやヤマメの釣りが楽しめ、水遊びができ、滝もある。渓谷沿いに道が走っているので、芦川駅からバスに乗っていくと、眼下にずっと渓谷が眺められる。

浩庵キャンプ場
本栖湖と富士の眺めが美しい
サイトは林間と湖畔の2カ所にあり、いずれもフリーサイト。キャンプ場ではカヌーやウインドサーフィン、釣り具のレンタルもあるのでアクティブに楽しめる。


浩庵キャンプ場
- 住所
- 山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号で本栖湖へ。本栖交差点で右折し国道300号を進み、看板に従い、中之倉トンネル手前で県道705号へ左折し現地へ。河口湖ICから24km
- 料金
- 施設使用料=大人900円、小人600円/駐車料=普通車1200円/サイト使用料=テント1張り1200円、タープ1張り700円/ (土・日曜、祝日、入場時間により料金変動あり、キャビン料金要確認)
本栖湖いこいの森キャンプ場
本栖湖畔の静かなキャンプ場
本栖湖のほとりにある自然豊かで静かなキャンプ場。コバルトブルーに輝く透明度の高い湖で楽しむカヌーなどのアクティビティも人気。

本栖湖いこいの森キャンプ場
- 住所
- 山梨県南巨摩郡身延町釜額2035
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号、県道709号を本栖湖方面へ車で21km
- 料金
- 施設利用料=大人550円、小人330円/サイト使用料=オート1区画3300円~/宿泊施設=バンガロー5500~9900円/
本栖湖アクティビティセンター
コバルトブルーに輝く本栖湖で自然体験
本栖湖でSUPやシュノーケリングなどの体験エコツアーを開催。本栖湖の自然に精通したインタープリンターがレクチャーしてくれる。

本栖湖アクティビティセンター
- 住所
- 山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926本栖湖セントラルロッジ・浩庵
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで30分
- 料金
- パドルボート=6000円/ (要予約、所要2時間、6歳以上)
精進湖キャンピングコテージ
湖畔のサイトで正面には富士山の絶景が
精進湖に面したフリーのサイトでロケーションは抜群だが、休日はかなり混雑し、観光客や釣り人も自由に行き来するので覚悟しておこう。宿泊施設は山側にバンガロー、別荘タイプのコテージ、グランピングサイトがある。

精進湖キャンピングコテージ
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町精進495
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号で精進湖へ。赤池交差点で国道358号へ右折し、精進湖畔の県道706号へ進み右手に現地。河口湖ICから18km
- 料金
- サイト使用料=1人(小学生以上)1000円、普通車1台1000円/宿泊施設=バンガロー16000円・24000円、コテージ46000~62000円、グランピングテント2人22000円~、追加大人1人6000円~、中学生以下3000円~、グランピングコテージ2人まで27000円~、追加大人8000円~、中学生以下4000円~/
本栖湖キャンプ場
松林の中の広大なサイト
本栖湖の東湖岸に位置し、水遊び、トレッキングなどが楽しめるキャンプ場。サイトは広々としているが、人気のキャンプ場だけにハイシーズンは混み合う。利用者層も幅広く、賑やかな雰囲気。

本栖湖キャンプ場
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖218
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号で本栖湖へ。本栖交差点で右折し、すぐに県道708号へ左折し現地へ。河口湖ICから21km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り3000円、タープ1張り500円、料金変更の場合あり、要問合せ/宿泊施設=バンガロー5250~12600円、コテージ18900円、ロッジ26250円、料金変更の場合あり、要問合せ/
ニューあかいけ
高タンパク、低脂肪、低カロリーの鹿肉を使った鹿カレーが人気
精進湖畔にあるレストラン。高タンパク、低脂肪、低カロリーと言われる鹿肉を使った鹿カレーや、2年から3年熟成させた自家製味噌と山で採れたきのこをふんだんに使ったほうとうが人気だ。
ニューあかいけ
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町精進550-111
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス精進湖方面行きで30分、赤池下車すぐ
- 料金
- 精進粥=850円/ほうとう定食=1200円/ワカサギ天丼=1300円/鹿カレー=1300円/
精進湖の紅葉
精進湖と富士山をバックにした湖畔の紅葉が見もの
精進湖と富士山と紅葉の組み合わせは自然の美しさを感じさせてくれる。10月下旬~11月上旬にかけて、カエデ、ナナカマド、ナラの紅葉が湖を縁取るように色づく。
富士芝桜まつり
約80万株のシバザクラが咲き誇る
富士の麓を桃色に染めるシバザクラで、約2.4haの敷地に約70万株を植栽。白や赤、ピンクのシバザクラが咲き誇る。園内の竜神池に映る逆さ富士も見事。


富士芝桜まつり
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町富士本栖湖212富士本栖湖リゾート内
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から専用シャトルバスで約30分(期間中のみ)
- 料金
- 入場料=大人800~1000円(時期により異なる)、3歳以上小学生以下250円/
本栖レークサイドキャンプ場
眼前に美しい本栖湖と富士山
本栖湖越しに富士山を望む素晴らしいロケーション。施設はシンプルだが、湖での遊びはもちろん、観光の拠点にも便利な立地。画になる風景を楽しみつつ、アウトドアレジャーを満喫しよう。


本栖レークサイドキャンプ場
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号で本栖湖へ。本栖交差点で国道300号へ右折して現地へ。河口湖ICから25km
- 料金
- 入場料=大人700円、小人450円/駐車料=普通車1150円/サイト使用料=テント1張り1150円/宿泊施設=バンガロー5400~12900円/
ケーナイン・アンリミテッド 本栖湖クラブ
自然の中で受けられるしつけ教室
豊かな自然の中でしつけのレッスンを受けることができる教室。室内とはひと味違うのびのびとした環境で、愛犬もストレスなしでしつけを覚えられる。空き状況によってはカフェ練習のレッスンも。

ケーナイン・アンリミテッド 本栖湖クラブ
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖218-125
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで47分、本栖湖下車、徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
本栖湖SUMIKA CAMP FIELD
本栖湖SUMIKA CAMP FIELD
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖210
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号を本栖湖方面へ車で21km