白州・長坂
白州・長坂のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した白州・長坂のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。金精軒 台ヶ原店,シャトレーゼ白州工場(見学),白州・尾白の森名水公園べるがなど情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:10 件
1~10 件を表示 / 全 57 件
金精軒 台ヶ原店
ひとつひとつ手作業にこだわった銘菓
明治35(1902)年の創業以来、100年以上にわたって続く和菓子屋。白州の名水で育ったもち米で作る「極上生信玄餅」は、台ヶ原宿を代表するおみやげだ。




シャトレーゼ白州工場(見学)
素材にこだわった菓子作りを体感できる工場見学
工場近隣の契約農家から仕入れた新鮮なうみたて卵やしぼりたての牛乳など、こだわりの素材を使い、お菓子作りを行っている。白州工場では、主にアイスクリームや餡子などを製造しており、ガラス越しに見学できる。安全・安心のお菓子作りを自分の目で確認してみよう。




白州・尾白の森名水公園べるが
マイナスイオンもたっぷり
白州の名水を、見て、触れて、遊べる、緑と水がいっぱいの公園。園内には地元野菜中心のレストランや日帰り温泉、宿泊施設、キャンプ場もある。親水池では、思いっきり水遊びが楽しめる。




白州・尾白の森名水公園べるが
- 住所
- 山梨県北杜市白州町白須8056
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=無料/入園料(GW・夏休み期間)=5歳以上200円、5歳未満無料/尾白の湯=大人830円、小学生420円、幼児無料/
サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場(見学)
ウイスキー蒸溜所を楽しく見学
南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓、白州の森の中にあるウイスキー蒸溜所。ウイスキーの製造工程を見学できる白州蒸溜所ツアー(有料)が人気。希少なモルト原酒などの試飲ができる。施設内のショップでは限定グッズなどを取り揃えている。




サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場(見学)
- 住所
- 山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=無料/白州蒸溜所見学ツアー=1000円/
OWL
インドカレーとパンケーキの店
インド料理のスパイスをベースに日本人好みの味にアレンジしたカレー。パンケーキは北海道産国産小麦にミネラルたっぷりのふすまをブレンドし、安全飼料で育った平飼い鶏の卵を使用して作っている。




天然氷のかき氷 はくしゅう道の駅店
シロップも練乳も全部手作りの天然氷
八ヶ岳の麓の名水を自然の力で凍らせた氷が主役。シロップは長野県川上村のイチゴや山梨産の巨峰などを使い、てっぺんにはゴロっとフルーツがのる。手作りの練乳は3種類あり、無料でトッピングOK。
尾白川渓谷
南アルプスの山ふところ、清流と美しい森に出会う
甲斐駒ケ岳を源とするスケールの大きな渓谷。急峻な斜面に沿って流れ落ちる水音や、清冽な流れのせせらぎを耳にしながらの自然道ハイキングは四季の彩りが美しい道のり。




臺眠
老舗の蔵元、七賢蔵元直営の食事処
日本酒の醸造元・山梨銘醸が蔵の隣に開いた喫茶と食事の店。酒蔵ならではの地酒の生原酒などが料理と一緒に楽しめる。酒蔵の見学もできる。


魚光会館
駅前で甲州名物ほうとうや寿司を
「甲州ほうとう」は注文を受けてから麺を煮込む本格派。つゆに自家栽培の野菜のうまみがたっぷりとしみだしている。

シャルマンワイン山梨ワイナリー
白州でヴィンテージワインを
甲斐駒ヶ岳の麓、広々としたぶどう園の中にあるワイナリー。低農薬、有機肥料で収量を抑えている。見学は常時可能。ギャラリーと甲斐駒ケ岳資料館を併設する。


シャルマンワイン山梨ワイナリー
- 住所
- 山梨県北杜市白州町白須1045-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ下教来石行きバスで34分、道の駅はくしゅう下車、徒歩5分
- 料金
- 見学料(試飲付)=無料/シャルマン・ルージュ(赤)=1160円(720ml)/シャトー・カベルネ・フラン(赤)=2200円(720ml)/