湯涌温泉
湯涌温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した湯涌温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本庭園を望む露天風呂「かなや」、加賀藩主も通った金沢市郊外の温泉地「湯涌温泉」、湯涌の街並みを一望出来るスポット「湯涌散策園」など情報満載。
湯涌温泉のおすすめの観光スポット
- スポット:23 件
- 記事:1 件
湯涌温泉の魅力・見どころ
奈良時代の開湯で前田家御用達。竹久夢二も滞在した温泉
金沢市街の南東約14キロメートル、浅野川上流の医王山麓に湧く温泉。奈良時代の開湯と伝わる歴史ある湯の里で、加賀藩主前田家の湯治場でもあった。竹久夢二が愛人との逃避行の途中滞在したことでも知られる。温泉街には10軒ほどの宿と共同浴場「白鷺の湯」、10軒ほどの商店が建ち並んでいる。見どころとしては、温泉街にある「金沢湯涌夢二館」や、周囲約500メートルの玉泉湖などがある。
21~40 件を表示 / 全 23 件
湯涌温泉のおすすめスポット
かなや
日本庭園を望む露天風呂
日本庭園を眺めながらつかる露天風呂があり、静けさを堪能する。離れは大正・昭和の建築美を取り入れた日本情緒あふれる造り。海と山の旬の食材を使った料理が楽しめる。


かなや
- 住所
- 石川県金沢市湯涌町イ56
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=14190~43351円/外来入浴(11:30~15:00、不定休、要予約)=1000円/外来入浴食事付(11:00~15:00、不定休、御花茶屋利用、要予約)=6000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 不定休
湯涌温泉
加賀藩主も通った金沢市郊外の温泉地
竹久夢二をはじめ、多くの文人墨客に愛された金沢の奥座敷。開湯は1300年前と古く、大正初期には、ドイツで開かれた万国鉱泉博覧会に、当時の内務省推選で、日本の名泉として出展された。


湯涌温泉
- 住所
- 石川県金沢市湯涌町ほか
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし