勝山
勝山のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した勝山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。平泉寺白山神社,野外恐竜博物館 恐竜化石発掘地,海と山の旬感リストランテ 厨ぼうず GLAND Buffetなど情報満載。
- スポット:55 件
- 記事:7 件
1~10 件を表示 / 全 55 件
平泉寺白山神社
苔むした景色が美しい中世の宗教都市
養老元(717)年、泰澄大師が開いた白山三馬場(越前・加賀・美濃)のひとつ。白山国立公園の自然の中にある境内は、まるでじゅうたんを敷きつめたかのような苔で一面覆われている。


野外恐竜博物館 恐竜化石発掘地
大規模な恐竜化石発掘地
恐竜化石の発掘地。平成元(1989)年からの発掘調査で5種の新種恐竜が発見され学名が認められた。平成21(2009)年には「日本ジオパーク」「日本の地質百選」に認定された。


野外恐竜博物館 恐竜化石発掘地
- 住所
- 福井県勝山市北谷町杉山
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から勝山市コミュニティバス恐竜博物館行きで12分、終点下車、専用シャトルバス(予約制)で30分
- 料金
- ツアー=大人1200円、高・大学生1000円、小・中学生600円、小学生以下無料/(10名以上の団体は大人1000円、高・大学生800円、小・中学生500円、70歳以上無料)
海と山の旬感リストランテ 厨ぼうず GLAND Buffet
おしゃれな空間でイタリアン
福井の海の幸と、山の幸を旬な素材の鮮度を見極め最高な状態で提供することにこだわる。仲間との語らい、家族での食事、大切な人との時間など思い出づくりを手伝う。

海と山の旬感リストランテ 厨ぼうず GLAND Buffet
- 住所
- 福井県勝山市長山町1丁目5-50
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティバス鹿谷線・北郷線などで7分、勝山高校入口下車、徒歩3分
- 料金
- ランチ(平日)=1420円・1570円/ランチ(土・日曜、祝日)=1540円・1690円/ディナー=2100円/パスタ=950円~/ピザ=980円~/
かつやま恐竜の森
ライフサイズの巨大恐竜に会える
3月下旬から11月上旬まで化石の発掘体験を実施。1億2000万年前の白亜紀時代の岩石を化石発掘現場から運んでくるので、本当に恐竜の化石を発見できるかも。平成29(2017)年に子どものあそび場「ガオガオひろば」がオープン。電動トラムカートに乗って巨大昆虫をめぐる「巨大昆虫冒険ツアー」も運行開始。


平泉寺のソフトクリーム屋さん
コクのある濃厚なソフト
湯煎鍋で手作りしたあっさりとした甘さと優しい牛乳の味のジャージー牛乳100%のソフトクリームが人気。男性にも好評で、多くのファンを持つ。四季折々のガーデンも楽しめる。


平泉寺のソフトクリーム屋さん
- 住所
- 福井県勝山市平泉寺町平泉寺67-20-2
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から勝山市コミュニティバス平泉寺線で16~30分、平泉寺神社前下車すぐ
- 料金
- ソフトクリーム=330円/プリンちゃん・山ぶどうさん=430円/
越前大仏(清大寺)
奈良の大仏を超える17mの高さ
奈良の大仏をしのぐ、坐像としては日本最大の大仏本尊。仏教伝来のルーツである中国河南省の龍門石庭の坐象がモデル。殿内には1281体の仏像が並び圧巻。


白山平泉寺歴史探遊館まほろば
平泉寺の情報収集ならここで
平泉寺の歴史や発掘状況などを展示している総合案内施設。平泉寺の歴史や発掘状況を映像やパネル、出土遺物などでわかりやすく紹介している。

白山平泉寺歴史探遊館まほろば
- 住所
- 福井県勝山市平泉寺町平泉寺66-2-12
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から勝山市コミュニティバス平泉寺線で16~30分、平泉寺神社前下車すぐ
- 料金
- 無料
ホテルハーヴェストスキージャム勝山
豊かな自然に包まれたリゾートホテル
西日本最大級の高原リゾート「スキージャム勝山」にあるホテル。ウィンタースポーツはもちろん、四季を通じてさまざまなアウトドアアクティビティが楽しめる。敷地内から湧く温泉も魅力。

ホテルハーヴェストスキージャム勝山
- 住所
- 福井県勝山市170-70
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からタクシーで20分(えちぜん鉄道勝山駅から無料シャトルバスあり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=12100~26400円/外来入浴(12:00~19:00、水曜は15:00~、不定休)=850円/外来入浴食事付(11:30~17:00、スキーシーズンは不可、不定休、レストラン利用)=2300円~/(入湯税別大人150円)
勝山ニューホテル
福井観光に便利な立地のホテル
季節を堪能できる、自然に囲まれたホテル。部屋は広くて清潔感があり、ゆったりとくつろげる。館内には大浴場もある。

かつやまディノパーク
実物大の恐竜に会える
実物大の恐竜ロボット33頭が森の中に点在する屋外展示施設。森は7つのゾーンに分かれ、全長20mのマメンチサウルスや全長13mのティラノサウルスなど迫力満点。まるで、恐竜が住んでいた森に迷い込んだみたい。平成29年4月21日、こどもの遊び場「ガオガオひろば」ができた。また、巨大昆虫の住む森を専用トラムカートに乗って巡る「巨大昆虫冒険ツアー」が運行開始。


かつやまディノパーク
- 住所
- 福井県勝山市村岡町寺尾51-11かつやま恐竜の森内
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から勝山市コミュニティバス恐竜博物館行きで12分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=3歳以上600円/ガオガオトレイン=3歳以上400円、2歳以下無料/ガオガオライド(体重40kgまで)=400円/ガオガオボート(3歳~小学校6年生、体重40kgまで)=400円/巨大昆虫冒険ツアー=3歳以上500円、2歳以下無料/