さんまち x 資料館・文学館など
さんまちのおすすめの資料館・文学館などスポット
さんまちのおすすめの資料館・文学館などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昭和レトロな展示&体験が満載「飛騨高山レトロミュージアム」、飛騨高山の町の歴史と文化を学ぶ「飛騨高山まちの博物館」、「」など情報満載。
さんまちのおすすめの資料館・文学館などスポット
- スポット:2 件
- 記事:2 件
さんまちの新着記事
高山さんまちを食べ歩き!古い町並みでおすすめのテイクアウトメニューはこちら
飛騨高山の郷土料理おすすめの店5選!ふるさとの味を堪能しよう
【飛騨牛】高山名物グルメNo.1! 絶対食べたい!
飛騨高山 さんまちでお土産ハント!おすすめ雑貨を集めました♪
【飛騨高山】朝市へ出かけよう!高山名物とふれあいがいっぱい!
高山さんまちのおすすめ和カフェ♪こだわり空間とスイーツを堪能するならココ!
【飛騨高山】旅館、ホテル おすすめの厳選宿!
岐阜【飛騨高山】見たい! 撮りたい! フォトジェニックなスポット!
【飛騨高山】地元っ子ご用達♪町なか素敵カフェ
飛騨高山で人気のパン&スイーツ 話題のお店をチェックしよう
1~20 件を表示 / 全 2 件
さんまちのおすすめの資料館・文学館などスポット
飛騨高山レトロミュージアム
昭和レトロな展示&体験が満載
昭和20~50年代を体感できる、レトロな家電やおもちゃが並ぶ。スペースインベーダーなど、懐かしゲームなどで遊べるコーナーも充実。
飛騨高山レトロミュージアム
- 住所
- 岐阜県高山市神明町4丁目7
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人700円、小人500円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
- 休業日
- 無休(点検期間休)
飛騨高山まちの博物館
飛騨高山の町の歴史と文化を学ぶ
江戸時代の豪商である永田家と矢嶋家の土蔵を生かした博物館。永田家は酒造業で財を成し、矢嶋家は材木業や塩販売をしながら町年寄も務めた名家だ。館内では、歴史、高山祭、工芸、産業など、展示スペースごとにテーマを設け、高山の魅力を幅広く紹介している。


飛騨高山まちの博物館
- 住所
- 岐阜県高山市上一之町75
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉館)、庭園は7:00~21:00(閉園)
- 休業日
- 無休(毎年6月頃2日間臨時休あり)