トップ >  東海・北陸 > 岐阜・飛騨 > 飛騨・白川郷 > 高山 > さんまち > 

岐阜【飛騨高山】見たい! 撮りたい! フォトジェニックなスポット!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年5月25日

この記事をシェアしよう!

岐阜【飛騨高山】見たい! 撮りたい! フォトジェニックなスポット!

この記事の目次

    高山市街地を流れる宮川周辺は、市民にも観光客にも憩いの場所。鍛冶橋たもとの店でおだんごを買って、ひと休み♪ かじ橋こみち

    昭和30年代の日本が体感できる高山昭和館。タイムスリップしたような写真が撮影できると、初めて昭和を知る世代にも大人気!

    高山昭和館

    住所
    岐阜県高山市下一之町6
    交通
    JR高山本線高山駅から徒歩15分
    料金
    大人800円、中・高学生500円、4歳~小学生300円(20名以上で割引あり、障がい者割引あり、詳細は要問合せ)

    「古い町並」には、趣のある古民家カフェが多い。もの思いにふけったり、おしゃべりを楽しんだり、思い出に残るひとときを。藍花珈琲店

    藍花珈琲店

    住所
    岐阜県高山市上三之町93
    交通
    JR高山本線高山駅から徒歩10分
    料金
    黒すぐりアイスクリーム=700円/カステラ=390円/くずきり=900円/カフェベドガー(くるみ付き)=1000円/茶プチーノ=680円/コーヒー=570円~/ケーキのセット=900円/

    高山祭は全国からの観光客でにぎわうイベント。春の山王祭では、華麗な屋台と赤い中橋を撮影したい。桜が満開なら最高!

    春の高山祭

    住所
    岐阜県高山市日枝神社周辺
    交通
    JR高山本線高山駅から徒歩20分(日枝神社)
    料金
    要問合せ

    手作りの風合いを感じる木版手染ぬいぐるみ住真商店

    かわいい♪ソフトクリーム。レインボーソフト(左)、おいりソフト(右、各500円) HIDA TAKAYAMA FACTORY Dolce&Kitchen

    春から秋だけのお楽しみJapanese Tea koubaのテラス席

    季節の味をいただきます♪CRUST CAFÉの飛騨りんごのパイ

    フルーツカフェBittaで、キュートなリスを発見

    並んでも食べたい!咲くやこの花 こって牛の飛騨牛三種盛り

    町を眺めながら手紙を書こうPen Shop IMAI

    里山の風景に猫がお似合い白川郷

    さんまちの町並みに溶け込む飾り

    しっとりした風情とぬくもりが漂う出格子の町並みさんまち

    鳴き声「ゲロ」にちなんで、町のあちこちにカエルが下呂温泉

    映画で見たあの場所へ飛騨古川

    観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。