栃尾温泉
栃尾温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した栃尾温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。川沿いの開放感抜群の湯でくつろぐ「荒神の湯」、爽やかな柑橘系の香りが特徴「飛騨山椒」、温泉熱を使った南国フルーツ園「エヌ・ラボ」など情報満載。
栃尾温泉のおすすめのスポット
- スポット:16 件
- 記事:11 件
1~20 件を表示 / 全 16 件
栃尾温泉の魅力・見どころ
のんびりムードが好評、奥飛騨温泉郷のひとつ
蒲田川と平湯川が合流する地点にある温泉地で、比較的小規模の旅館や民宿が多い。奥飛騨温泉郷のなかではもっとも生活感のあるのんびりした雰囲気が漂っており、渓流釣り師に人気が高い。神岡方面からは温泉郷の入口にあたり、温泉郷のどのエリアへも気軽に足を運べる。宝橋の上流部には、目の前に川を望む共同露天風呂「荒神の湯」がある。下流部にある「道の駅奥飛騨温泉郷上宝」にも立ち寄ってみたい。
栃尾温泉のおすすめスポット
荒神の湯
川沿いの開放感抜群の湯でくつろぐ
蒲田川の河原にある栃尾温泉の共同露天風呂。渓流の瀬音と雄大な山々を眺めながら爽快な湯あみが楽しめる。湯船は男女別で脱衣所もあるが、対岸からは丸見えなのでとくに女性は注意。


荒神の湯
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間18分、栃尾診療所前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=寸志(200円程度)/
飛騨山椒
爽やかな柑橘系の香りが特徴
さんしょうの栽培から加工、販売までを行っている。豊かな土壌と清らかな水にはぐくまれたこの土地の山椒は良質なことで全国に知られ、香りが高く、味がいい。


飛騨山椒
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷村上35-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間16分、村上下車すぐ
- 料金
- 飛騨山椒=756円(8g)/山椒七味=702円(15g)/実山椒=648円(50g)/
エヌ・ラボ
温泉熱を使った南国フルーツ園
奥飛騨温泉郷にある栃尾温泉の温泉熱を利用して南国の果物ドラゴンフルーツを栽培。ハウス内の見学や果実の購入ができ、6~11月の夜間は大輪の花が開く幻想的な光景が見られる。ドラゴンフルーツソフトも人気。


エヌ・ラボ
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾944
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間18分、栃尾診療所前下車すぐ
- 料金
- ドラゴンフルーツの食べ比べ=3000円(1皿、7月中旬~12月中旬)/ドラゴンフルーツ果実=1000~3000円/ (ドラゴンフルーツの料金は種類や大きさにより異なる)
御食事処いちすけ
地元産のイワナ料理など奥飛騨の味が満喫できる
道の駅奥飛騨温泉郷上宝の中にあり、奥飛騨の田舎料理が味わえる。山菜うどん、そばなどの軽食のほかに、いろり端では焼きたてのイワナを食べることができる。


御食事処いちすけ
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間17分、栃尾温泉下車、徒歩15分
- 料金
- 岩魚刺身定食=1500円/山菜そば=600円/イワナの塩焼定食=1200円/山菜天ぷら定食=1500円/奥飛騨ラーメン=600円/
旅館 飛騨牛の宿
飛騨牛せいろ蒸しと全室露天風呂付きが魅力
飛騨牛のせいろ蒸しなど、飛騨牛を使用した郷土料理が楽しめる和風旅館。すべての客室に温泉を引いた露天風呂を備えており、ほかを気にせず湯三昧できる。


旅館 飛騨牛の宿
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷村上1399
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間16分、村上下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=15120~29160円/
ハム工房奥飛騨
厳選素材の無添加手作りハム
リンゴの木のチップを使ってスモークしたハムやベーコンは、塩分ひかえめ。ペッパーハムや、ベーコン・ブタ角煮など、さまざまな種類があり、選ぶのが楽しい。
ハム工房奥飛騨
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾952
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間18分、栃尾診療所前下車すぐ
- 料金
- ベーコン(100g)=432円/ペッパーハム(100g)=594円/プレーンハム(100g)=594円/
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
上高地に近く、周辺観光のベースキャンプに最適
高原川沿い、奥飛騨の玄関口にあるオートキャンプ場。宿泊施設はないが、温泉露天風呂をはじめ場内の設備は充実していて、夏期限定の子ども用水遊び場もある。
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道41号・県道89号・国道158号で松本方面へ。平湯IC口交差点で国道471号へ左折し現地へ。高山ICから50km
奥飛騨ファーム
温泉で育つ奥飛騨バナナ
栃尾温泉の栃尾荘裏手にあるバナナ農園。日本初、かけ流しの温泉の湯気で育てたバナナの苗を販売。前日までに予約をすればハウスの案内もしてくれる。

奥飛騨ファーム
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾21栃尾荘
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間20分、上栃尾下車すぐ
- 料金
- 視察料(1時間)=5000円/
旅館おき乃
清流高原川の最上流に位置する素朴な宿
清流高原川の最上流、焼岳を正面から一望できる和風の宿。単純温泉を引く風呂が評判で、館内には、木のぬくもりを感じられる喫茶ルームけやきもあり、旅情を盛り上げる。
旅館おき乃
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷今見248
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間17分、栃尾温泉下車、徒歩10分(送迎あり、詳細要問合せ)
- 料金
- 1泊2食付=8400~10500円/
道の駅 奥飛騨温泉郷上宝
山の楽しさを満喫
駅内の物産館では、地元の名産品を販売している。高原川の河川敷には露天風呂のあるオートキャンプ場があるほか、付近には新穂高ロープウェイ、平湯大滝など観光名所が点在する。


道の駅 奥飛騨温泉郷上宝
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家東垣内11-1道の駅 奥飛騨温泉郷・上宝 物産館
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道41・158・471号を奥飛騨温泉郷方面へ車で50km
- 料金
- 施設により異なる
民宿 富久の湯
年中同一のリーズナブルな料金設定が魅力
奥飛騨温泉郷栃尾温泉にあり、24時間源泉かけ流しの温泉を楽しむことができる。飛騨牛の陶板焼きなど、飛騨名物の料理が付いて手ごろな価格で利用できる。


民宿 富久の湯
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾266-5
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間18分、栃尾診療所前下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=6800円/外来入浴(15:00~21:00、不定休、要予約)=500円/ (入湯税別150円)
栃尾温泉
北アルプスが源の蒲田川沿いの素朴な山里のムードが漂う温泉郷
蒲田川と平湯川の合流地点にある。露天風呂「荒神の湯」がシンボル。全てが家庭的な雰囲気を大切にしている民宿で料金設定もリーズナブル。

栃尾荘
古き良き時間が流れる合掌造りの宿
築200年の合掌造りの建物を利用した民宿。古い民家ならではの温もりある空間が魅力的だ。四季折々の北アルプスの自然美が満喫できる露天風呂、奥飛騨の郷土料理が好評。

