【奥飛騨温泉郷】5つの温泉地が集まるエリアをチェック!
高山市街地から車で約1時間、自然豊かな山あいにある奥飛騨温泉郷。平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の5つがある各温泉地の特徴や温泉の泉質などを事前に確認して、温泉地をはしごする湯めぐりや名物、ご当地グル...
更新日: 2021年6月3日
地元の名物がずらりと並ぶのがうれしい、旅館の食事。奥飛騨では、人気の飛騨牛をはじめ、川魚や山菜など、滋味あふれる食材が豊富にそろう。趣向を凝らした料理をゆっくりと味わいたい。
4本の源泉から引く温泉が好評の老舗旅館。古民家風の離れ「和楽亭」は全10室が露天風呂付き。春のしょうけ菜(山菜)や川魚など地の旬ものが満載の料理も魅力だ。
ここが魅力!
季節感あふれる創作料理
立ち寄り湯DATA
15:00〜20:00
800円
地元の素材満載。飛騨牛は個体識別番号入りの極上もの
鉄鍋を湯船に使った半露天の貸切風呂
かつては牧場を経営し、現在は精肉店も営む主人が厳選する飛騨牛を、せいろ蒸しなどで味わえる和風旅館。すべての客室には、温泉を引いた露天風呂を備えており、気兼ねなくゆったりとくつろげると好評だ。
ここが魅力!
肉のプロが厳選する飛騨牛
肉のうま味を引き出す「飛騨牛のせいろ蒸し」は全国にファンを持つ。笠コース1人2万2680円
奥飛騨の山々を眺めながら天然温泉を堪能できる貸切露天風呂
客室露天風呂でいつでも温泉が楽しめる
奥飛騨温泉郷の山々に囲まれた静かな宿
飛騨牛料理を中心に、主人が採取した山菜の釜飯などが並ぶ会席料理のほか、スッポン鍋(要予約)や秋には天然のきのこ鍋も登場。露天と内湯で異なる泉質が楽しめるのもうれしい。
ここが魅力!
A5等級の飛騨牛と地産地消の食材
自家製味噌で味わう飛騨牛ステーキが好評
泉質が異なる2種類の温泉は24時間かけ流し
落ち着くたたずまいの純和風、別館の和室
築200年の農家を改築したどこか懐かしいたたずまいの宿。食事は飛騨の味覚、山の味覚を存分に堪能できる。内湯付の貸切露天風呂は、バリアフリーを心がけた造りで利用しやすい。
ここが魅力!
飛騨の味覚と天然かけ流しの温泉
立ち寄り湯DATA
15:00〜18:00
500円
(不定休、要予約)
地元の素材を使った飛騨四季膳(仕入れにより内容変更有)
露天風呂付き貸切風呂「いざないの湯」
客室はすべて和室で10畳が標準。12.5畳の角部屋もある
木の温もりあふれる空間が広がる湯宿。開放感抜群の大浴場では四季折々で表情を変える山々を眺めながら湯あみが満喫できる。夕食は上質な飛騨牛がメインの和会席。旬の食材は相性抜群の地酒と共に楽しみたい。
ここが魅力!
飛騨牛&旬を大切にした地元食材
夕食は飛騨牛炭火炙りを中心に旬の食材を取り入れた和会席
北アルプスの雄大な山並みを望む大浴場露天風呂
天然木など自然素材にこだわった客室
1日5組様限定の懐石料理の宿。四季折々の素材を生かし自由な発想でアレンジした「新・奥飛騨懐石」は、離れにある古家を改造した趣のある食事処の個室で味わえる。内湯と露天風呂が付いた無料の貸切風呂も魅力。
ここが魅力!
奥飛騨の恵みを生かした懐石料理
器にもこだわり奥飛騨の雄大な自然を五感で堪能できる「新・奥飛騨懐石」
自然に囲まれた4つの貸切露天付風呂はどれも無料
和室2間にロフトが付いた雰囲気の良い古民家客室「野あざみ」
12,000坪もの広大な敷地にたたずむ一軒宿。館内随所から眺める絶景をはじめ、スタイリッシュなオープンキッチンでの食事や薪ストーブのあるロビーなど、和洋折衷のくつろぎが好評だ。
ここが魅力!
目の前で調理してくれるオープンキッチンスタイル
立ち寄り湯DATA
10:00~17:00
800円
和と洋が融合した料理は彩りも豊か。できたての味は格別
錫杖岳を正面に望む女性専用の露天風呂
全9室の客室はすべて2階にあり眺望も良い
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。