伊勢志摩・三重 x 紅葉・新緑の名所
伊勢志摩・三重のおすすめの紅葉・新緑の名所スポット
伊勢志摩・三重のおすすめの紅葉・新緑の名所スポットをご紹介します。木々の間を縫って多彩な表情の滝を楽しむ「赤目四十八滝」、雄大な渓谷美を楽しむ「香落渓」、もみじ谷とも呼ばれ江戸時代から自然保護に取り組まれてきた景勝「宮妻峡」など情報満載。
伊勢志摩・三重のおすすめの紅葉・新緑の名所スポット
- スポット:3 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 3 件
赤目四十八滝
木々の間を縫って多彩な表情の滝を楽しむ
滝川の上流、4kmにわたって続く渓谷で、滝を見ながら歩ける遊歩道があり、片道2時間ほどの手軽なハイキングコースとして人気がある。秋は見事な紅葉の中を散歩できる。


香落渓
雄大な渓谷美を楽しむ
室生火山群の活動が作りだした雄大な渓谷。断崖や奇岩が連続する柱状節理の岩壁が、8kmにわたって続く。秋には全山を赤く染める紅葉と柱状節理の岩壁とのコントラストが見られる。

宮妻峡
もみじ谷とも呼ばれ江戸時代から自然保護に取り組まれてきた景勝
鎌ヶ岳と入道ヶ岳の間を刻んでいる内部川の渓谷で、「もみじ谷」と呼ばれる紅葉の名所。江戸時代の代々の藩主が自然保護に尽力したという。キャンプ場やバンガローがある。
