東海・北陸 x 紅葉・新緑の名所
東海・北陸のおすすめの紅葉・新緑の名所スポット
東海・北陸のおすすめの紅葉・新緑の名所スポットをご紹介します。加賀百万石の庭園で歴史と自然美を満喫「兼六園」、木々の間を縫って多彩な表情の滝を楽しむ「赤目四十八滝」、木々が色づく紅葉時の美しさが見もの「養老公園」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:15 件
1~20 件を表示 / 全 30 件
兼六園
加賀百万石の庭園で歴史と自然美を満喫
いわずと知れた日本三大名園の一つ。江戸時代の代表的な大名庭園で、代々の加賀藩主によって長い年月をかけて造園されていった。カエデ340本、サクラ420本、ウメ200本をはじめとする園内の木々の数には圧倒される。


赤目四十八滝
木々の間を縫って多彩な表情の滝を楽しむ
滝川の上流、4kmにわたって続く渓谷で、滝を見ながら歩ける遊歩道があり、片道2時間ほどの手軽なハイキングコースとして人気がある。秋は見事な紅葉の中を散歩できる。


養老公園
木々が色づく紅葉時の美しさが見もの
滝の水が酒に変わったという孝子伝説で有名な養老の滝を中心とした公園。紅葉時の養老の滝や、遊歩道沿いを鮮やかに彩るヤマモミジが見もの。赤や橙色に木々が色づく中で秋の一日を満喫したい。


遠江國一宮 小國神社
樹齢数百年の杉の森が荘厳な雰囲気を漂わせる
境内は、樹齢数百年の杉の森となっていて荘厳な雰囲気が漂っている。その境内を流れる宮川沿いに1000本のモミジが紅葉し、いっそう深い味わいを増す。

飛騨美濃せせらぎ街道
金色に輝く木々を眺めながら快適なドライブを
「飛騨美濃せせらぎ街道」とは、郡上八幡から吉田川、馬瀬川、川上川沿いを走り、高山に向かう街道。標高差があるため、長い期間にわたって紅葉が楽しめる。街道の中でも、西ウレ峠付近や森林公園おおくら滝付近の紅葉が美しく、遊歩道を散策しながら楽しむことができる。


白山白川郷ホワイトロード 白山展望台
落差86mのふくべの大滝、白山をバックにした紅葉が素晴しい
霊峰白山の北側を抜け、岐阜県の白川郷へと通じる全長約33kmの有料道路。落差86mのふくべの大滝、白山展望台、雄大な白山をバックにした山並みの紅葉はすばらしい。


白山白川郷ホワイトロード 白山展望台
- 住所
- 石川県白山市中宮
- 交通
- 東海北陸自動車道白川郷ICから国道360号を名古屋方面へ車で20km
- 料金
- 普通車=1700円(片道)、2600円(往復)/軽自動車=1400円(片道)、2200円(往復)/マイクロバス=5000円(片道)、7900円(往復)/大型バス=11000円(片道)、17600円(往復)/
香落渓
雄大な渓谷美を楽しむ
室生火山群の活動が作りだした雄大な渓谷。断崖や奇岩が連続する柱状節理の岩壁が、8kmにわたって続く。秋には全山を赤く染める紅葉と柱状節理の岩壁とのコントラストが見られる。

明神峡
色づいたブナやカエデの風景はより変化に富んだ渓谷になる
気田川の激流に沿って、およそ5km続くのが明神峡と呼ばれる峡谷。カエデ・ケヤキ・ブナなどが色づくと、渓谷はより一層変化に富んだ風景となる。

宮路山
三河湾を一望できる紅葉の名所
頂上には持統上皇頓宮跡がある。ここからは三河湾や東三河平野が一望できる。古くから紅葉の名所として名高く、毎年11月中旬ごろには、全山が紅一色に染まる。
樹木公園
石川県林業試験場内。800種1万5000本の樹木が四季感あり
樹木公園は、石川県林業試験場内の公園。800種、1万5000本あまりの樹木が植えられていて、これほど多彩な木々の色づきが一度に見られるのは、ここならではだ。

立山美女平
タテヤマスギとブナが秋にはカラフルな山並みへ変貌する
美女平は標高約1000m。周辺にはタテヤマスギとブナが混じった原生林が広がっている。9月半ばを過ぎると夏の鳥たちが去り静寂が訪れ、足早に木々は染められていく。

くらがり渓谷
美しい森林と清らかな渓流。野生動物に会えることも
初夏は新緑、秋は紅葉と、四季それぞれに美しく彩られる。一帯は鳥獣保護区に指定されているので野鳥や野猿などが時おり姿を見せる。夏はキャンプやニジマス釣りもできる。
八事山興正寺
地下鉄で行ける都心のお寺で紅葉を楽しむ
江戸期の開山より尾張徳川家の祈願所として代々の祈祷を担ってきた歴史があるお寺。五重塔は国の重要文化財に指定されており、夜間ライトアップの鮮やかな紅葉も有名。


立山室堂平
立山連峰を間近に眺め、色づいた高原を楽しむ
室堂平は標高2450m。地名の「室」は宿泊所、「堂」は宗教的な施設を指し、立山登拝のために江戸時代に作られた日本最古の山小屋「立山室堂」がある。秋になるとナナカマドなどが色づき、一面の草紅葉におおわれ、その背景に3000m級の立山連峰の雄大な姿を観ることができる。


接阻峡の紅葉
大井川渓谷の、切り立った絶壁を原始林の紅葉が飾る
井川ダムから下流10kmにわたって続く大井川の渓谷。両側に山が迫り、切り立った絶壁を原始林の紅葉が飾る。渓谷を走るミニ列車も風情がある。
