桑名・四日市
桑名・四日市のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した桑名・四日市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。季節の花々が一面に「なばなの里」、アトラクションが続々スケールアップ「ナガシマスパーランド」、ほっと落ち着く畳部屋でくつろぎの時間を「AQUAIGNIS」など情報満載。
- スポット:165 件
- 記事:14 件
1~20 件を表示 / 全 165 件
桑名・四日市の魅力・見どころ
宿場町の遺構と大工業都市の夜景が見もの
桑名と四日市はともに東海道の宿場町として栄えた街。桑名には、東海道唯一の海上路として桑名の渡と宮の渡を結んだ「七里の渡跡」や道標、常夜灯など数多くの史跡が残る。名物のハマグリもぜひ食べておきたい。四日市は日本初のコンビナートがある工業都市で、海から見るプラントの夜景が人気だ。御在所岳の山麓に湧く湯の山温泉は開湯1300年を誇る温泉地。三滝川の急峻な谷間に宿が並ぶ。
桑名・四日市のおすすめスポット
なばなの里
季節の花々が一面に
春を告げる梅の花に始まり、チューリップ、ネモフィラ、秋のダリア、コスモスまで季節の花に満ちたテーマパーク。一年を通じて楽しめる温室の「ベゴニアガーデン」も人気がある。温泉や足湯、レストランなども揃い、一日たっぷり過ごせる。


なばなの里
- 住所
- 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
- 交通
- 近鉄名古屋線桑名駅から三重交通なばなの里行きバスで10分、終点下車すぐ(時期により変動あり、要確認)、近鉄名古屋線近鉄長島駅から三重交通なばなの里行きバスで10分、終点下車すぐ(イルミネーション期間のみ、例年10下旬~5月下旬頃)
- 料金
- 入場料=小学生以上1600円/入場料(イルミネーション期間中)=2300円/ (入場料時期により変動あり、園内で使用できる1000円分の金券付)
ナガシマスパーランド
アトラクションが続々スケールアップ
スリル満点のアトラクションが勢揃いしたテーマパーク。子供向けのアトラクションが豊富な「キッズタウン」は、家族みんなで楽しめる。アウトレットパークや温泉も隣接し、一日では遊びきれないかも。


ナガシマスパーランド
- 住所
- 三重県桑名市長島町浦安333
- 交通
- JR関西本線桑名駅から三重交通長島温泉行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- パスポート(入場料+乗り物1日乗り放題券)=大人5500円、小学生4200円、2歳以上2500円、シニア(65歳以上、窓口限定販売)2700円/パスポート(15:00~、窓口限定販売)=大人4000円、小学生3000円、2歳以上1700円、シニア(65歳以上)2700円/入場券=大人1600円、小学生1000円、2歳以上500円/入場券(15:00~、窓口限定販売)=大人1300円、小学生900円、2歳以上400円/ (障がい者割引あり)
AQUAIGNIS
ほっと落ち着く畳部屋でくつろぎの時間を
新しいスタイルのリゾート施設「アクアイグニス」の宿泊施設。宿泊棟と温泉棟とは回廊でつながり、営業中は好きな時間に温泉に入ることができる。ほっと落ち着く畳部屋でくつろぎの時間を。


御在所ロープウエイ
壮大な眺めを楽しむ
御在所岳の山上公園と麓の湯の山温泉を結ぶ。高低差約780m、全長約2161mを片道12分で上る。眼下に広がる温泉街の街並や伊勢湾の眺望は圧巻。


御在所ロープウエイ
- 住所
- 三重県三重郡菰野町湯の山温泉
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅から三重交通湯の山温泉行きバスで10分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- ロープウエイ=1240円(片道)、2160円(往復)/ (障がい者手帳持参で1種は本人と介護者、2種は本人のみ割引あり)
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
国内最大級の店舗数を誇るモール
ナガシマスパーランドに隣接して建つアウトレットモール。カジュアルからラグジュアリーまで約300店舗がそろう、国内最大級のアウトレットモール。2か所のフードコートやカフェなどグルメも充実。


三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
- 住所
- 三重県桑名市長島町浦安368
- 交通
- 近鉄名古屋線桑名駅から三重交通長島温泉行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
四日市港ポートビル 展望展示室「うみてらす14」
展望ロビーから港の風景を楽しむ
平成11年に四日市港の開港100周年を記念して建設されたビル。地上90mの高さにある展望展示室からは360度のパノラマが楽しめる。港の紹介コーナーなどもある。平成27年に四日市港ポートビルが美しい夜景が見える施設として「日本夜景遺産」に認定された。


四日市港ポートビル 展望展示室「うみてらす14」
- 住所
- 三重県四日市市霞2丁目1-1四日市港ポートビル 14階
- 交通
- JR関西本線富田浜駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、中学生以下無料 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
じばさん三重 名品館
地域の名産品をおみやげに
近鉄四日市駅近くにあり、1階の名品館では四日市萬古焼、大矢知手延そうめん、地酒、伊勢茶など、三重県北勢地域の伝統的工芸品や郷土の味などを展示販売している。


じばさん三重 名品館
- 住所
- 三重県四日市市安島1丁目3-18
- 交通
- 近鉄名古屋線近鉄四日市駅から徒歩5分
- 料金
- 急須=900円~/ごはん鍋(3合)=2350円~/特上煎茶=648円(100g)/大矢知手延冷麦=1280円(5把入)/
四日市コンビナート 夜景クルーズ
船で巡る工場夜景の聖地
工場夜景の聖地といわれる日本初のコンビナートを船で巡るとっておきのクルーズ。出航してすぐに、宝石のようにきらめく夜景が広がる。キャンセル待ちが出るほどの人気。
四日市コンビナート 夜景クルーズ
- 住所
- 三重県四日市市千歳町37四日市港埠頭ビル(集合場所)
- 交通
- JR関西本線四日市駅からシャトルバスで5分
- 料金
- 定番の60分プラン=大人3900円、小人(6~12歳)3400円/スペシャル60分プラン=大人3900円、小人(6~12歳)3400円/充実の90分プラン=大人4900円、小人(6~12歳)4400円/
旅館 寿亭
明治期創業の老舗旅館で和の風情を楽しむ
離れの貸切風呂が好評の老舗温泉旅館。手入れの行き届いた日本庭園や純和風の客室など、随所にしっとりとした和の風情が漂う。季節感のある会席料理は三重の美味がたっぷり。


旅館 寿亭
- 住所
- 三重県三重郡菰野町菰野8585
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅から三重交通湯の山温泉行きバスで10分、終点下車、徒歩10分(湯の山温泉駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- 1泊2食付=14040~32400円/外来入浴(11:30~15:00、不定休、要確認)=800円/外来入浴食事付(11:30~14:00、18:00~21:00、不定休、個室利用、要予約)=5940円~/
AQUAIGNIS 片岡温泉
すべすべ美肌の湯を100%源泉かけ流し
泉質はアルカリ性の「美人の湯」。ほのかに硫黄臭が漂い、ほどよいヌメリのある柔らかい湯が特徴。片流れの檜天井が美しい大空間で、外に広がる竹林を眺めながら入浴できる。また、施設内にあるミネラルミスト浴「Le Furo」(要予約)では、良質なミネラルを豊富に含んだミストが漂う室内で横になり、呼吸や肌からミネラルを効率よく取りこむことで、内臓の機能が活性化し、デトックス効果が期待できる。


AQUAIGNIS 片岡温泉
- 住所
- 三重県三重郡菰野町菰野4800-1
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人800円、小人400円/Le Furo(1回、最大2時間まで、タオル・館内着・ミネラル入りウォーター付、入浴料別途)=4000円/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
鹿の湯ホテル
おいしい料理とこまやかな心配りがうれしい
地元でとれた旬の食材をふんだんに使う会席料理が名物。伊勢の海の幸、鈴鹿の山の幸が満載された季節膳は彩りも鮮やか。落ち着きのある館内はバリアフリーにも対応。


鹿の湯ホテル
- 住所
- 三重県三重郡菰野町菰野8520-1
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅から三重交通湯の山温泉行きバスで10分、終点下車すぐ(湯の山温泉駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- 1泊2食付=12960~30240円/外来入浴(11:00~15:00、不定休)=1000円/外来入浴食事付(11:00~15:00、不定休、個室・料亭利用、要予約)=5400円~/
だるまうなぎ 多度本店
多度大社の南鳥居近くにあるうなぎ料理店
多度大社の参道に建つうなぎ料理の店。国産のうなぎを使い、備長炭でじっくりと香ばしく焼き上げる。
だるまうなぎ 多度本店
- 住所
- 三重県桑名市多度町多度182-17
- 交通
- 養老鉄道多度駅から徒歩20分
- 料金
- ひつまぶし=2440円(上)・3080円(大)/肝吸い=110円/
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
子供たちのヒーローが大活躍
アンパンマンとその仲間たちに出会える、参加・体験型の施設。「積み木の観覧車」などかわいい遊具で遊んだり、パーク内をパトロールしているアンパンマンたちとふれあったり。「やなせたかし劇場」のミニステージは1日4回上映。おみやげには「キャラクターパン」がおすすめ。


名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
- 住所
- 三重県桑名市長島町浦安108-4
- 交通
- 近鉄名古屋線桑名駅から三重交通長島温泉行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 2000円、1歳未満無料 (事前予約制、日付指定WEBチケットで入場可、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額、1歳以上小学生以下は記念品付)
ピッツェリア パラディーゾ
選べるパスタランチはピッツァが食べ放題
にぎやかな雰囲気のイタリア料理店。地元のハム職人が作ったベーコンを使う王様のカルボナーラや、紋甲イカを使う名物・イカ墨のスパゲッティ、石窯で焼いた薄焼きピッツァが人気。

ピッツェリア パラディーゾ
- 住所
- 三重県四日市市東阿倉川771-1
- 交通
- 近鉄名古屋線川原町駅から徒歩8分
- 料金
- 大海老とアスパラのトマトクリームパスタ=1460円/パスタランチ(ピッツァ食べ放題、フリードリンク、ケーキ付)=1390円/王様のカルボナーラ=1450円/名物・イカ墨のスパゲッティ=1450円/スパイシーピッツァ=1080円/ベニスセット=4400円/
生簀料理 魚の蔵
志摩から届く天然魚
南伊勢町の漁師から活魚を仕入れ、注文ごとに店先の水槽から取り出して調理する。名物は活アオリイカ造りで、身が透き通っているのが新鮮な証。甘い身に辛いソースが合う。


生簀料理 魚の蔵
- 住所
- 三重県四日市市赤堀南町6-5
- 交通
- 近鉄名古屋線近鉄四日市駅からタクシーで5分
- 料金
- 活アオリイカ造り=1980円~/活伊勢エビ造り(10~翌4月)=3800円~/活イシダイ造り=3500円~/活アワビ造り=2500円~/
ばんこの里会館
萬古焼の陶芸体験やショッピングを満喫
四日市萬古焼は元文年間(1736~1740)に桑名の豪商沼波弄山が現在の朝日町小向に開窯したのが始まり。館内には展示室、ギャラリー、ショップなどがある。1日陶芸教室も人気。

ばんこの里会館
- 住所
- 三重県四日市市陶栄町4-8
- 交通
- 近鉄名古屋線川原町駅から徒歩5分
- 料金
- 1日陶芸教室(土1.5kg付き)=2500円/絵付け(マグカップ・皿・湯のみ)=1000円~/
はまぐりプラザ
焼きハマグリを気軽に
漁業に関する展示もある「はまぐりプラザ」の食堂で、桑名の天然ハマグリを自分で焼いて食べられるのが人気。この土地ならではの、獲れたてで新鮮なハマグリを味わおう。


はまぐりプラザ
- 住所
- 三重県桑名市赤須賀86-21
- 交通
- 近鉄名古屋線桑名駅から三重交通市内A循環線バスで10分、赤須賀下車すぐ
- 料金
- 焼はまぐり定食(要予約)=2000円/はまぐりうどん=800円/赤須賀定食=1700円/はまぐり丼=1400円/
御在所サービスエリア(下り)
ドライブグッズも多数取りそろえる
ガラスカーテンウォールを用いた現代的な建物に、神社建築のモチーフも。店舗はグルメからグッズまで幅広いバリエーション。


御在所サービスエリア(下り)
- 住所
- 三重県四日市市市山之一色町
- 交通
- 東名阪自動車道四日市東ICから四日市IC方面へ車で1km
- 料金
- とんてき定食(フードコート)=1380円/天ぷら入り味噌煮込みうどん(山本屋本店)=1230円/名古屋コーチン親子丼(鶏三和)=1167円/