エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 子連れ・ファミリー > 伊勢志摩・三重 x 子連れ・ファミリー > 桑名・四日市 x 子連れ・ファミリー > 四日市 x 子連れ・ファミリー

四日市

「四日市×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四日市×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。展望ロビーから港の風景を楽しむ「四日市港ポートビル 展望展示室「うみてらす14」」、地域の名産品をおみやげに「じばさん三重 名品館」、選べるパスタランチはピッツァが食べ放題「ピッツェリア パラディーゾ」など情報満載。

  • スポット:25 件
  • 記事:3 件

四日市の魅力・見どころ

日本初のコンビナートが建つ大工業都市

四日市は日本初のコンビナートが誕生した大工業都市で、港には多数のプラントが建ち並ぶ。「四日市港ポートビル展望展示室うみてらす14」からは、鈴鹿山脈や港周辺のコンビナートの夜景など360度のパノラマが一望できる。夜のコンビナートを海上から眺めるクルーズ船も運航しており、幻想的な夜景が見られる。また全国3位の茶処でもあり、特産の伊勢茶はみやげにも最適。ご当地グルメのとんてきは分厚い豚ロース肉を濃いめのソースにからめて焼いたもの。

四日市の新着記事

1~20 件を表示 / 全 25 件

四日市のおすすめスポット

四日市港ポートビル 展望展示室「うみてらす14」

展望ロビーから港の風景を楽しむ

平成11年に四日市港の開港100周年を記念して建設されたビル。地上90mの高さにある展望展示室からは360度のパノラマが楽しめる。港の紹介コーナーなどもある。平成27年に四日市港ポートビルが美しい夜景が見える施設として「日本夜景遺産」に認定された。

四日市港ポートビル 展望展示室「うみてらす14」
四日市港ポートビル 展望展示室「うみてらす14」

四日市港ポートビル 展望展示室「うみてらす14」

住所
三重県四日市市霞2丁目1-1四日市港ポートビル 14階
交通
JR関西本線富田浜駅から徒歩15分
料金
大人300円、中学生以下無料 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、土・日曜、祝日は~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

じばさん三重 名品館

地域の名産品をおみやげに

近鉄四日市駅近くにあり、1階の名品館では四日市萬古焼、大矢知手延そうめん、地酒、伊勢茶など、三重県北勢地域の伝統的工芸品や郷土の味などを展示販売している。

じばさん三重 名品館
じばさん三重 名品館

じばさん三重 名品館

住所
三重県四日市市安島1丁目3-18
交通
近鉄名古屋線近鉄四日市駅から徒歩5分
料金
急須=900円~/ごはん鍋(3合)=2350円~/特上煎茶=648円(100g)/大矢知手延冷麦=1280円(5把入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(5~9月は~19:00)
休業日
第2・4水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

ピッツェリア パラディーゾ

選べるパスタランチはピッツァが食べ放題

にぎやかな雰囲気のイタリア料理店。地元のハム職人が作ったベーコンを使う王様のカルボナーラや、紋甲イカを使う名物・イカ墨のスパゲッティ、石窯で焼いた薄焼きピッツァが人気。

ピッツェリア パラディーゾ

ピッツェリア パラディーゾ

住所
三重県四日市市東阿倉川771-1
交通
近鉄名古屋線川原町駅から徒歩8分
料金
大海老とアスパラのトマトクリームパスタ=1460円/パスタランチ(ピッツァ食べ放題、フリードリンク、ケーキ付)=1390円/王様のカルボナーラ=1450円/名物・イカ墨のスパゲッティ=1450円/スパイシーピッツァ=1080円/ベニスセット=4400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)、17:30~22:00(閉店23:00)
休業日
火曜(12月30日~翌1月1日休)

ばんこの里会館

萬古焼の陶芸体験やショッピングを満喫

四日市萬古焼は元文年間(1736~1740)に桑名の豪商沼波弄山が現在の朝日町小向に開窯したのが始まり。館内には展示室、ギャラリー、ショップなどがある。1日陶芸教室も人気。

ばんこの里会館
ばんこの里会館

ばんこの里会館

住所
三重県四日市市陶栄町4-8
交通
近鉄名古屋線川原町駅から徒歩5分
料金
1日陶芸教室(土1.5kg付き)=2500円/絵付け(マグカップ・皿・湯のみ)=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(盆時期休、年末年始休)

そらんぽ四日市(四日市市立博物館 プラネタリウム)

さまざまな展覧会も開催

四日市の歴史・文化を紹介する博物館。5階には世界最先端の投映機で星空を映すプラネタリウムがある。常設展の時空街道は原始時代から江戸時代までの四日市を象徴する原寸大の建物を再現。2階には「四日市公害と環境未来館」を併設している。

そらんぽ四日市(四日市市立博物館 プラネタリウム)

住所
三重県四日市市安島1丁目3-16
交通
近鉄名古屋線近鉄四日市駅から徒歩3分
料金
観覧料=無料、企画展・特別展は別料金/プラネタリウム=大人540円、高・大学生380円、小・中学生210円、幼児無料/ (障がい者と同伴者1名半額、20名以上の団体は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、土曜は~19:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(館内整備休、年末年始休あり)

四日市市ふれあい牧場

乳搾りやバター作り体験、エサやり体験ができる

ヤギやヒツジ達にエサやり体験ができる他、乳搾りやバター作り体験(要予約)もすることができる。売店では濃厚でクリーミーなミルクソフトクリームや新鮮な牛乳とヨーグルトが味わえる。

四日市市ふれあい牧場
四日市市ふれあい牧場

四日市市ふれあい牧場

住所
三重県四日市市水沢町1538
交通
東名阪自動車道四日市ICから国道752号を桜リサーチパーク方面へ車で9km
料金
入場料=無料/アイス=220円/牛乳=250円/ミルクソフトクリーム=350円/搾乳体験(要予約)=200円/バター作り体験(要予約)=500円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(売店は10:00~16:00)
休業日
無休、売店は木曜、雨天時

霞港公園

芝生広場や親水池があり隣接するビルで360度の展望も楽しめる

開放感いっぱいの芝生広場や、清涼感あふれる滝や池などがある公園。隣接して「シドニー港公園」や「四日市港ポートビル展望展示室うみてらす14」がある。

霞港公園
霞港公園

霞港公園

住所
三重県四日市市霞2丁目1-1
交通
JR関西本線富田浜駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

智積養水

約250尾の錦鯉が泳ぐ、清らかな流れの灌漑用水

四日市市の北側にある、菰野町の湧水池から引いた灌漑用水。約250尾の錦鯉が泳ぐ清らかな流れは環境省の「名水百選」や国土交通省の「ふるさと賞」に選ばれている。

智積養水
智積養水

智積養水

住所
三重県四日市市智積町
交通
近鉄湯の山線桜駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

四日市温泉 おふろcafe 湯守座

長時間滞在できる新感覚のレジャー空間

「現代の芝居小屋」をコンセプトにした新感覚の温泉施設。東海エリア最大級の舞台で演じられる演劇と、温泉や食事、リラクセーションをカフェ感覚で楽しめる。利用スタイルに応じた料金設定も魅力。

四日市温泉 おふろcafe 湯守座
四日市温泉 おふろcafe 湯守座

四日市温泉 おふろcafe 湯守座

住所
三重県四日市市生桑町311
交通
近鉄名古屋線近鉄四日市駅からタクシーで10分
料金
入館料(フリータイム)=大人1408円、小学生715円、幼児(0歳~)407円/入館料(土・日曜、祝日、フリータイム)=大人1518円、小学生748円、幼児440円/入館料(朝風呂)=大人605円、小学生242円、幼児121円/入館料(土・日曜、祝日、朝風呂)=大人660円、小学生275円、幼児132円/深夜料金(翌2:00~翌5:00)=一律1408円加算/ (フリータイムは大人館内着付き、深夜滞在可能幼児は4歳以上、10:00~24:00(最終受付)1時間・1時間30分・2時間の時間制コースあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌8:30(閉館翌9:00、朝風呂は5:00~)
休業日
不定休

県営北勢中央公園

広大な芝生の多目的広場でのんびり

広大な芝生広場と多目的広場を中心とした公園。子供用遊具やバトミントン、フリスピー(無料)があり家族でお弁当をもってピクニックに最適。段階的に拡張工事が行われ、公園のエリアは四日市市、菰野町、いなべ市にまたがる。

県営北勢中央公園

県営北勢中央公園

住所
三重県四日市市西村町1080
交通
三岐鉄道三岐線北勢中央公園口駅から徒歩20分
料金
テニスコート(1面1時間)=大人540円、高校生以下320円/野球場(1面1時間)=大人1080円、高校生以下540円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(テニスコート・野球場は8:00~22:00、時期により異なる)
休業日
無休(有料施設は12月29日~翌1月3日休)

天然温泉ジャブ

オーバーフロー式の新鮮な湯が楽しめ、ミニプールは子どもに人気

温泉はろ過なし、循環なしのオーバーフロー式。常に新鮮な“一番湯”が湯船を満たす。露天風呂や寝湯、打たせ湯といった8種類の風呂とミニプールがあり、子どもも楽しみながら入浴できる。

天然温泉ジャブ
天然温泉ジャブ

天然温泉ジャブ

住所
三重県四日市市波木町1077-73
交通
近鉄名古屋線近鉄四日市駅から三重交通笹川ジャブ行きバスで30分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人620円、小人(4歳~小学生)300円/レディースデイ(水曜)=520円(女性)/風呂の日(毎月26日)=大人520円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:30(閉館23:00、金・土曜は~23:30<閉館24:00>、12月31日は~20:30<閉館21:00>)
休業日
無休

ララスクエア四日市

家族連れで安心して楽しめるショッピング&カルチャースポット

飲食店や専門店が並ぶショッピング&カルチャーゾーン。9つのスクリーン数を誇る県内最大級のシネマコンプレックスがあり、アミューズメントパークは子供連れに人気。

ララスクエア四日市

住所
三重県四日市市安島1丁目3-31
交通
近鉄名古屋線近鉄四日市駅から徒歩4分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)、1階(食品売場)は9:00~22:00(閉館)、6階は9:00~24:00(閉館)
休業日
無休(1・2・8月は月1日臨時休あり)

小山田温泉地域交流ホーム

温泉療法にも使用される良泉に入浴できる

小山田温泉記念病院に併設する温泉施設。温泉療法を取り入れるだけある良質の湯は飲用も可能で、ペットボトル持参で訪れる人も多い。田園風景に囲まれたのどかな環境がここちよい。

小山田温泉地域交流ホーム
小山田温泉地域交流ホーム

小山田温泉地域交流ホーム

住所
三重県四日市市山田町5570-4
交通
近鉄名古屋線近鉄四日市駅から三重交通小山田温泉記念病院行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

隆座

洋食店で修業した店主が作る自慢の味

ロース肉の霜降り部分を使ったとんてきは、やわらかく焼き上げた上品な味わい。ウスターソースをベースに創業以来注ぎ足したソースが味の決め手となっている。

隆座

隆座

住所
三重県四日市市赤堀2丁目6-8
交通
近鉄名古屋線近鉄四日市駅からタクシーで5分
料金
とんてきシングル=1560円~/ひれかつシングル=1180円~/とんかつシングル=1090円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
水・木曜

南部丘陵公園

散策路は緑いっぱいで、芝生広場や大型遊具などで楽しめる

里山が広がる丘陵地につくられた四日市最大の総合公園。芝生広場や大型遊具、緑いっぱいの散策路があり、家族やグループで楽しめる。梅、桜、バラ、ツツジなどが美しい。

南部丘陵公園

南部丘陵公園

住所
三重県四日市市波木町、日永、西日野町、泊村、貝家町
交通
近鉄名古屋線近鉄四日市駅から三重交通笹川テニス場行きバスで20分、アニュレール三重前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

伊坂ダムサイクルパーク

サイクリングを楽しもう

四季を通じて自然の草花や野鳥観察ができる伊坂ダムほとりのサイクリングコース。ダム周遊コース、変り種自転車コース、初心者向けモトクロスコースなどが設けられている。

伊坂ダムサイクルパーク

伊坂ダムサイクルパーク

住所
三重県四日市市伊坂町157-2
交通
三岐鉄道三岐線平津駅から徒歩20分
料金
普通自転車(2時間)=大人400円、小人300円/タンデム車(1時間)=400円/変わり種自転車(30分)=200円/マウンテンバイク(30分)=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園17:00)、11~翌2月は~16:00(閉園16:30)
休業日
金曜、祝日の場合は翌週月曜、雨天時(12月29日~翌1月3日休)

トンテキ屋ちゃん 四日市店

パンチのあるうまさの一皿をガッツリと

人気のトンテキは厳選したやわらかな豚肩ロースを高温で蒸し焼きにし、特製ソースでからめて肉汁やにんにくの風味を封じ込めて焼き上げた一品。ソースは千切りキャベツにからめると相性抜群。

トンテキ屋ちゃん 四日市店
トンテキ屋ちゃん 四日市店

トンテキ屋ちゃん 四日市店

住所
三重県四日市市安島1丁目2-20
交通
近鉄名古屋線近鉄四日市駅から徒歩3分
料金
トンテキ=1290円/トンテキコマギレ=960円/背油麺=820円/醤油麺=740円/濃厚味噌麺=820円/こく塩麺=740円/お得なランチメニュー駅前セット=840円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~24:00(閉店翌0:30)、土・日曜、祝日の夜は17:00~
休業日
無休

ゆうゆう会館

掛け流しの大露天風呂や炭酸泉・薬湯と多彩。全館にナノ水導入

掛け流しの大露天風呂をはじめ、炭酸泉や薬湯など多彩な湯が評判。全館にナノ水を導入し、洗い場の湯や水もしっとりサラサラ。無農薬野菜の生産・販売のほか、季節により収穫体験もできる。

ゆうゆう会館
ゆうゆう会館

ゆうゆう会館

住所
三重県四日市市智積町3359
交通
近鉄湯の山線高角駅から徒歩15分(高角駅から無料送迎バスあり、要確認)
料金
入浴料=大人1400円、小学生300円、未就学児無料/入浴料(19:00以降、水曜17:00以降)=大人700円/ (障がい者・65歳以上(要証明書)は入浴料1200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(最終入館22:30)
休業日
火曜

垂坂公園・羽津山緑地

展望台から伊勢湾が一望できる緑豊かな公園

里山を利用してつくられた公園で、靴を脱いで登る「ふわふわ山」や伊勢湾を一望できる展望台やローラースライダーなど遊具が充実。芝生広場や多目的広場もある。

垂坂公園・羽津山緑地

住所
三重県四日市市羽津、垂坂町
交通
近鉄名古屋線霞ヶ浦駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

子どもの本専門店 メリーゴーランド

絵本や童話からかわいい雑貨まで

絵本や童話が常時15000冊揃う、子どもの本専門店の草分け的存在。本スペースのほかに、かわいい雑貨がずらりと並んだショップも併設している。

子どもの本専門店 メリーゴーランド

子どもの本専門店 メリーゴーランド

住所
三重県四日市市松本3丁目9-6
交通
近鉄湯の山線伊勢松本駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
火曜

ジャンルで絞り込む